ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67115)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67115)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

CureApp、高血圧治療用アプリの第3相臨床試験を開始  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 8:00) 
 CureApp(東京・中央、佐?晃太社長)は2020年1月31日、都内で記者会見を開催。同社が自治医科大学内科学講座循環器内科学部門の苅尾七臣教授らと開発を進めている高血圧治療用アプリについて、2019年12月から、第3相臨床試験を開始したと発表した。高血圧を対象にした治療用アプリの臨床試験は世界でも初とみられる。試験は2020年9月に終了する予定で、2021年の承認申請を目指す。
中外製薬、2020年12月期は国内は減収だが海外の好調さで増収増益に  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 8:00) 

2020年2月3日号 目次  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:43) 

キーワード、α-リノレン酸(ALA)  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:42) 
 シソ(エゴマ)やアマなど植物の油脂に多く含まれる脂肪酸。英名Alpha-linolenic acidの頭文字を取って、ALAと略記される。
キーワード、ブロックチェーン  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:41) 
 非中央集権型分散台帳とも呼ばれる。データを1カ所に集めて管理するのではなく、ネットワークにつながった複数のコンピューターが互いに取引を検証しながら共有し、分散管理する仕組み。
キーワード、セルロースナノファイバー(CNF)  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:40) 
 木材繊維の構成成分であるセルロースを微細化した、直径数nmから数十nm、長さは数μm程度の天然繊維。
In The Market、新型コロナウイルス流行の影響が株価にも  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:39) 
 日経BP・バイオINDEXは2020年1月10日の481.32から27日の468.22へと下落気味に推移した。
業界こぼれ話、「医師こそもっと創薬ベンチャーを」  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:38) 
 先日、あるベンチャー企業の新規治療薬の研究開発に携わっている知り合いの医師と雑談したときのこと。最近、ベンチャー企業を立ち上げる若手の医師が増えているという話になった。
業界こぼれ話、自分の特許が邪魔になるなんて  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:37) 
 「大学の研究者から事業化をしたいと相談を受けて調べてみると、その研究者自身が過去に出願し、公開された特許が邪魔になって、事業化に必要な特許を出願できないことがある。
World Trend欧州、高額薬対策で成果報酬・分割支払いの導入が進む欧州  from 日経バイオテクONLINE  (2020-2-3 0:36) 
 近年、再生医療や遺伝子治療を筆頭に多くの高額薬が登場しており、各国で償還スキームに関する議論が巻き起こっている。日本では2019年5月、スイスNovartis社の白血病治療薬「キムリア」の国内薬価が3349万円に決まった。また同社は脊髄性筋萎縮症の遺伝子治療薬「Zolgensma」の承認申請も行っており、米国では200万ドル(約2.2億円)を超える価格設定であることから日本での薬価も1億円以上になると報道され、注目を集めている。そこで今回、欧州で検討が進む成果報酬や分割払いを駆使した新たな償還スキームについて紹介する。



« [1] 985 986 987 988 989 (990) 991 992 993 994 995 [6712] »