リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (67388) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (67388)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


業界こぼれ話、Trump大統領にはしご外された血漿療法 from 日経バイオテクONLINE (2020-10-8 7:00) |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で軍病院に入院したTrump大統領。3日後には、「20年前よりも元気だ!」と早々に退院したが、入院直前には酸素飽和度が低下し、酸素吸入を受けたと報道されるなど、一時は深刻だったようだ。
|
In The Market、オンコセラピーがノーベル賞関連で急騰・急落 from 日経バイオテクONLINE (2020-10-8 7:00) |
国内バイオベンチャーの株価動向を表す日経BP・バイオINDEXは、2020年9月17日から10月5日にかけて500から520の間で小刻みに上下した。対象企業43銘柄のうち、値上がりは17銘柄、値下がりは26銘柄だった。
|
日経クロスヘルス EXPO 2020 プレビュー、「オンライン診療は『第4の診療概念』になる」 from 日経バイオテクONLINE (2020-10-8 7:00) |
|
2020年ノーベル化学賞はCRISPR/Cas9を開発したDoudna教授ら2人へ from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 19:30) |
ノーベル財団は2020年10月7日、2020年のノーベル化学賞の受賞者に、ゲノム編集技術のCRISPR/Casを開発した2人の研究者を選んだことを発表。ドイツMax Planck Institute for Infection BiologyのEmmanuelle Charpentier所長と米California大学Berkeley校のJennifer Doudna教授の受賞が決まった。
|
米Regeneron社、新型コロナの中和抗体の抗ウイルス効果と症状改善を確認 from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 7:00) |
米Regeneron Pharmaceuticals社は、2020年9月29日、開発中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する中和抗体(モノクローナル抗体)2種類のカクテルであるREGN-COV2(開発番号)について、非入院患者を対象に行われている第1相、第2相、第3相の一連の臨床試験を対象として、1回目の解析を行い、抗ウイルス効果や症状改善効果を確認したと発表した。投与前の血清学的な状態とウイルス量に基づき、有効性の特徴を把握することができたとしている。
|
学会トピック◎第68回日本化学療法学会総会、COVID-19重症・重篤、「RDT療法」で死亡激減 from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 7:00) |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症・重篤例の死亡割合が、レムデシビルとデキサメタゾン、トシリズマブを併用する「RDT療法」の導入によって大幅に改善したことが報告された。日本赤十字社医療センターの出雲雄大氏が、第68回日本化学療法学会総会(2020年9月12〜14日)で発表した。
|
NEC、Transgene社と共同開発中のネオアンチゲンがんワクチンに米BostonGene社が協力 from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 7:00) |
NECは2020年10月6日、フランスTransgene社と共同開発しているネオアンチゲンがんワクチン「TG4050」について、米BostonGene社が協業に参加したと発表した。
|
キリングループ、プラズマ乳酸菌事業は2027年に500億円へ from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 7:00) |
キリンホールディングス(キリンHD)は2020年10月6日、「キリングループR&D DAY」を都内でリアル限定開催した。食領域、医領域、ヘルスサイエンス領域の3領域に取り組むことに至った経緯を、R&Dの視点からひもときながら、キリングループの強みや今後の事業展開について説明したイベント。R&Dにフォーカスしたイベント開催は今回が初めて。また投資家向けの広報(IR)と報道関係者向けの広報との同時開催も今回が初めて。2020年3月3日に行ったIRイベント「KIRIN Investor Day 2020」は投資家向けだった。
|
ノルウェイVaccibody社、Genentech社にネオアンチゲンワクチンをライセンス from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 7:00) |
ノルウェイVaccibody社は、2020年10月1日、個別化がん治療のためのネオアンチゲンワクチンの開発を目指して、米Genentech社と、世界的独占的なライセンスおよび協力契約を結んだと発表した。
|
主要バイオ特許の公開情報、2020年10月1日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約) from 日経バイオテクONLINE (2020-10-7 7:00) |
一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2020年10月1日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
|