ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67139)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67139)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

米Regeneron社、新型コロナの中和抗体の抗ウイルス効果と症状改善を確認  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 米Regeneron Pharmaceuticals社は、2020年9月29日、開発中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する中和抗体(モノクローナル抗体)2種類のカクテルであるREGN-COV2(開発番号)について、非入院患者を対象に行われている第1相、第2相、第3相の一連の臨床試験を対象として、1回目の解析を行い、抗ウイルス効果や症状改善効果を確認したと発表した。投与前の血清学的な状態とウイルス量に基づき、有効性の特徴を把握することができたとしている。
学会トピック◎第68回日本化学療法学会総会、COVID-19重症・重篤、「RDT療法」で死亡激減  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症・重篤例の死亡割合が、レムデシビルとデキサメタゾン、トシリズマブを併用する「RDT療法」の導入によって大幅に改善したことが報告された。日本赤十字社医療センターの出雲雄大氏が、第68回日本化学療法学会総会(2020年9月12〜14日)で発表した。
NEC、Transgene社と共同開発中のネオアンチゲンがんワクチンに米BostonGene社が協力  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 NECは2020年10月6日、フランスTransgene社と共同開発しているネオアンチゲンがんワクチン「TG4050」について、米BostonGene社が協業に参加したと発表した。
キリングループ、プラズマ乳酸菌事業は2027年に500億円へ  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 キリンホールディングス(キリンHD)は2020年10月6日、「キリングループR&D DAY」を都内でリアル限定開催した。食領域、医領域、ヘルスサイエンス領域の3領域に取り組むことに至った経緯を、R&Dの視点からひもときながら、キリングループの強みや今後の事業展開について説明したイベント。R&Dにフォーカスしたイベント開催は今回が初めて。また投資家向けの広報(IR)と報道関係者向けの広報との同時開催も今回が初めて。2020年3月3日に行ったIRイベント「KIRIN Investor Day 2020」は投資家向けだった。
ノルウェイVaccibody社、Genentech社にネオアンチゲンワクチンをライセンス  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 ノルウェイVaccibody社は、2020年10月1日、個別化がん治療のためのネオアンチゲンワクチンの開発を目指して、米Genentech社と、世界的独占的なライセンスおよび協力契約を結んだと発表した。
主要バイオ特許の公開情報、2020年10月1日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2020年10月1日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
主要バイオ特許の登録情報、2020年9月30日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-7 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2020年9月30日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の登録情報を以下に掲載します。
米Elixirgen社の新型コロナワクチン、国内開発へ  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-6 7:00) 
 藤田医科大学は、2021年初頭にも、米Elixirgen Therapeutics社が開発している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するmRNAワクチン(開発番号:EXG-5003)の第1/2相臨床試験を国内でスタートさせる。同ワクチンの詳細について、2020年9月24日、Elixirgen Therapeutics社のAkihiro Ko CEOが本誌の取材に応じた。
米INOVIO社の新型コロナワクチン、FDAが第2/3相を一部差し止め  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-6 7:00) 
 米INOVIO社は、2020年9月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチン(開発番号:INO-4800)の第2/3相臨床試験について、米食品医薬品局(FDA)が一部を差し止めたと発表した。FDAは、同ワクチンの皮内接種に用いる小型デバイス「CELLECTRA 2000」を含め、複数の疑問点を提起し、その回答を求めている。
国がん、リキッドバイオプシーによるがんゲノム解析で治験の患者登録割合が増加  from 日経バイオテクONLINE  (2020-10-6 7:00) 
 国立がん研究センター東病院は、2020年10月2日にオンラインで記者会見を開催。リキッドバイオプシーによるがんゲノム解析を消化器がん患者の治験のスクリーニングに取り入れた結果、従来の腫瘍組織検査に比べて、結果が返却されるまでに期間が短縮し、治験に登録された患者の割合が高くなったと報告した。同センターによると、治験のスクリーニング検査としての腫瘍組織検査とリキッドバイオプシーの有用性を?規模に?較した研究はこれまでに無かったという。同研究の成果は、2020年10月5日(現地時間)に、米国の科学誌であるNature Medicine(オンライン版)に掲載された。



« [1] 839 840 841 842 843 (844) 845 846 847 848 849 [6714] »