スプリング・サイエンスキャンプ 2009 参加者募集
from --Online ROBOCON Magazine--
|
「スプリング・サイエンスキャンプ2009」は、最先端の研究成果や先進的な研究施設・実験装置などを有する大学・公的研究機関、民間企業(18会場)が、春休みの3日間、学校教育法で定める日本国内の高等学校・中等教育学校後期課程・高等専門学校(1〜3学年)等に在籍する生徒を受け入れ、ライフサイエンス、情報通信、環境、ナノテクノロジー・材料、ロボット工学、エネルギー、社会基盤、製造技術、(宇宙・海洋等の)フロンティア、水産学、地球科学等の分野において、第一線で活躍する研究者・技術者を講師として本格的な実験・実習を行う科学技術体験合宿プログラム。
今回ロボットの分野では、太陽エネルギーを利用し環境保全・温暖化対策にも有効な色素増感太陽電池の作製を通して、ナノ構造の観察だけではなくそれを巧みに利用した発電の仕組みについて知る内容の「ナノテクを使ったカラフル太陽電池の作製」(大阪工業大学:3/25〜27・20名)、バーチャルシミュレータによる油圧ショベルの自動制御や、建設機械の性能に大きく影響する油圧システムの働きについて考えることを通し、建設機械の研究開発現場を体験する内容の「油圧ショベル技術を体験しよう」(日立建機 ...
|
別冊ロボコンマガジン ロボコン部品ガイド 2008年版
from --Online ROBOCON Magazine--
|
■著者:オーム社 編
■定価:1600円(本体1524円+税)
■A4変 176頁
■ISBN 978-4-274-20502-6
■発売日:2008/01
ご購入は、 こちら からどうぞ。
ロボコン参加者必須の部品ガイド2008年版
2006年、2007年と出版し、好評を得た「ロボコン部品ガイド」の2008年版。
ロボコン参加者やロボットの製作を授業や趣味で行っている人は確実に増加している。このような学生や、ロボット作りを指導している先生を対象に、ロボット作りに便利でわかりやすい、ロボットの製作に必要な部品の選び方や使い方を紹介するガイドブック。最新の部品を掲載するとともに、2008年版では部品データをさらに充実。
|
ROBOCON Magazine No.56
from --Online ROBOCON Magazine--
|
■定価:980円(税込)
■判型:A4変形判 136頁
■発売日:2008年2月15日
■ISBN:978-4-274-20512-5
ご購入は、 こちら からどうぞ。
定期購読のお申し込みは、 こちら からお願い致します。
表紙のロボット:株式会社国際電気通信基礎研究所(ATR)とヴイストン株式会社より発売されている二足歩行ロボットキット「Robovie-X」。関連記事は61頁。
立ち読みコーナーは現在営業中です。 記事名の横に のアイコンがあるものは、記事の一部を閲覧することができます。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、 こちらから ダウンロードして下さい。
お知らせ
ロボコンカレンダー訂正のお知らせ
「ロボコンマガジンNo.56」 3頁 中段下
「ロボコンカレンダー2008 3月」の、以下のロボットコンテストの日程が変更になりましたので、お知らせいたします。
【9】第13回 ROBO-ONE
誤:開催日:2008年3月29日(土)、30日(日)
正:開催日:2008年3月22日(土)、23日(日)
特 集
'07〜'08ロボットコンテスト・ 編集部注目のロボットはこれだ!
アイデア対決!全国高等専門学校ロボットコンテスト2007
イン ...
|
ROBOCON Magazine No.57
from --Online ROBOCON Magazine--
|
■定価:980円(税込)
■判型:A4変形判 148頁
■発売日:2008年4月15日
■ISBN:978-4-274-20541-5
ご購入は、 こちら からどうぞ。
定期購読のお申し込みは、 こちら からお願い致します。
表紙のロボット:ヴイストン株式会社より商品化されるヒューマノイドロボット「ブラックオックス」。関連記事は47頁。
立ち読みコーナーは現在営業中です。 記事名の横に のアイコンがあるものは、記事の一部を閲覧することができます。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、 こちらから ダウンロードして下さい。
お知らせ
お知らせはありません。
特 集
はじめてのロボットコンテスト
小型ロボット競技大会「BRAVE」に初挑戦!! ロボット製作を学び始めて約半年の3 人が、ロボコンに初挑戦した!
待望の組み立てキットも登場RoboSprinT に挑戦してみよう!
そのほかの「はじめてでも参加しやすい」ロボットコンテスト
ロボット コンテスト
第11回ロボットグランプリ
第3回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会
創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会
第13 ...
|
ROBOCON Magazine No.58
from --Online ROBOCON Magazine--
|
■定価:980円(税込)
■判型:A4変形判 144頁
■発売日:2008年6月13日
■ISBN:978-4-274-20567-5
ご購入は、 こちら からどうぞ。
定期購読のお申し込みは、 こちら からお願い致します。
表紙のロボット:ヴイストン株式会社より発表された、キャラクタープラットフォームロボット「Vstone Tichno(ヴイストンティクノ)」。関連記事は65頁。
立ち読みコーナーは現在営業中です。 記事名の横に のアイコンがあるものは、記事の一部を閲覧することができます。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、 こちらから ダウンロードして下さい。
お知らせ
お知らせはありません。
特 集
工具をそろえよう
ネジを「回す」
穴を「あける」
部品を「つかむ」
素材や部品を「切る」
切断面を「整える」
部品を「接合する」
ロボット コンテスト
ロボカップジャパンオープン2008 沼津レポート
アールティ主催 第1回バトルカップ開催
第13回ROBO-ONE テクニカルレポート
第10回KONDO CUP・KONDO 主催バトル大会レポート
ロボファイト7
ファースト・レゴ・リーグ ...
|
ROBOCON Magazine No.59
from --Online ROBOCON Magazine--
|
■定価:980円(税込)■判型:A4変形判 128頁
■発売日:2008年8月18日
■ISBN:978-4-274-20588-0
ご購入は、 こちら からどうぞ。
定期購読のお申し込みは、 こちら からお願い致します。
表紙のロボット:株式会社エイチ.ピー.アイ.ジャパンより発売予定の「G-Dog」。関連記事は56頁。
立ち読みコーナーは現在営業中です。 記事名の横に のアイコンがあるものは、記事の一部を閲覧することができます。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、 こちらから ダウンロードして下さい。
お知らせ
お知らせはありません。
特 集
宇宙ロボット最前線!
宇宙仕様のロボットとは
次期月探査ミッション「SELENE-2」のローバ
世界の探査ロボットたち
宇宙RT 最前レポート
地面と対話するローバ
インテリジェント走行
宇宙マニピュレータ
地中探査ロボット
ロボット コンテスト
第2回ROBO-ONE SOCCER
KHR 4th アニバーサリー
第3回ロボプロステーションチャレンジカップ
NHK 大学ロボコン2008
第20回知能ロボットコンテスト2008
ロボット News ...
|
ROBOCON Magazine No.60
from --Online ROBOCON Magazine--
|
■定価:980円(税込)
■判型:A4変形判 138頁
■発売日:2008年10月15日
■ISBN:978-4-274-20617-7
ご購入は、 こちら からどうぞ。
定期購読のお申し込みは、 こちら からお願い致します。
表紙のロボット:東京工業大学 広瀬・福島研究室の「TITAN」。関連記事は58〜61頁。
立ち読みコーナーは現在営業中です。 記事名の横に のアイコンがあるものは、記事の一部を閲覧することができます。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、 こちらから ダウンロードして下さい。
お知らせ
お詫びと訂正
「ロボコンマガジンNo.60」のロボコンカレンダー2008-2009において、[34] 「第9回全国中学生創造もの作り教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト大会」の開催場所及びURLの記載に誤りがありました。
お詫びして、以下に訂正いたします。
3頁・右段下から5行目
【34】第9回全国中学生創造もの作り教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト大会
〔誤〕場 所:東京都足立区立千住桜堤中学校 体育館
http://ajgika.ne.jp/page.php?p=fair_9http://www.fsi.co.jp/sumo/index.html
〔正〕場 所:東京都足 ...
|
笑えるロボット大募集!! バカロボ2008
from --Online ROBOCON Magazine--
|
"まじめ"なテーマの、世界初・笑えるロボットコンテスト!! 昨年の第1回大会に引き続き、今年も笑えるロボットコンテスト「バカロボ」を開催します。本コンテストの発起人である、アートユニット「明和電機」の代表取締役社長・土佐信道の提唱する『バカロボ三原則』に則り、予選を通過した5組の挑戦者が、今年は渋谷・ヨシモト∞ホールに結集、その腕を競います。
"ふまじめ"な機械を"まじめ"につくる、世界初・笑えるロボットコンテスト、今年もどうぞご期待ください。
■日 時
2008年12月6日(土)
開場13:30
開演14:00(予定)
■募集期間
2008年9月1日(月)〜10月24日(金)
■会 場
ヨシモト∞ホール
■優勝賞金
500,000円
■審査員
土佐信道(明和電機)
樋口真嗣(映画監督)
稲見昌彦(慶應義塾大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
■お問い合わせ
「バカロボ2008」事務局
e-mail: bacarobo(at)maywadenki.com
※e-mail以外でのお問合せはご遠慮下さい。
※最新情報は下記の当サイトをご確認下さい。
公式サイト: http://www.bacarobo.com/
|
国立科学博物館 産業技術史講座
from --Online ROBOCON Magazine--
|
化学工業の原点、アンモニア/尿素製造技術と現代社会への展開
20世紀における人工爆発は、空気中に無尽蔵に存在する窒素の肥料への固定技術開発と共に実現した。アンモニア製造技術は化学工業の原点といわれ、尿素技術とともにその時代の各種最先端の技術を統合化する形で成立している。そこに使われる触媒技術、材料技術、機械技術等高度要素技術は現代の社会が希求する、たとえば高度エネルギー技術、水素製造技術、環境保全技術等様々な分野で活用され更なる期待がもたれている。
■日 時
平成21年(2009年)1月10日(土) 14時00分〜16時00分
■会 場
国立科学博物館(上野) 地球館 3階講義室
■講 師
牧野 功(前・産業技術史資料情報センター主任調査員)
■募 集
40名(高校生以上一般向)
■入館料
入館にあたり、下記の通常入館料が必要です。
一般・大学生 600円
高校生・満65歳以上の方は無料(年齢が分かる証明書等を提示)
■申込方法
往復はがきもしくは電子メールで受付
平成20年(2008年)12月20日締切(消印有効)
〒169-0073
新宿区百人町3-23-1
国立科学博物館 新宿分館 研究推進課
TEL:03-3364-7103 ...
|
関連書籍のご案内:ロボット制作
from --Online ROBOCON Magazine--
|
二足歩行ロボット
MANOI PF01パーフェクトガイド キュートなMANOI PF01を楽しむオフィシャルガイド!
二足歩行ロボットのモデルベース開発 二足歩行ロボットの開発を始めるための指南書
RoboBooks ROBO-ONEのための二足歩行ロボット 製作ガイド二足歩行ロボット製作のノウハウが満載!
RoboBooks 二足歩行ロボット製作超入門 15,000円で二足歩行ロボットを作ろう
自作ロボット
メカにこだわる! オリジナルロボットD・I・Y キットではない「オリジナル」ロボット製作のアイデアが満載!
RoboBooks タミヤ工作パーツで作るロボット工作ガイドブック タミヤ工作パーツで手軽にロボット製作
RoboBooks はじめてのロボコンマニュアル 誰にでもわかる、中学校ロボコンの決定版マニュアル。CD?ROM付
RoboBooks はじめて作るセンサ搭載ロボット はじめてロボット製作をする人に最適な入門書登場!
RoboBooks はじめて作るロジックIC搭載ロボット ロジックICと可視光センサを使ったロボット製作の手引き書
RoboBooks ライントレースロボット入門 初心者でもこれ一冊でライントレースロボットが作 ...
|