ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (65993)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (65993)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

第9回世界ファブラボ会議 国際シンポジウムが、8月26日に開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
「ファブラボ」は、3Dプリンタやレーザーカッターなどデジタルファブリケーション機器を使う世界各国のものづくり工房のネットワークです。そのファブラボの国際シンポジウム「第9回世界ファブラボ会議 国際シンポジウム」が、8月26日(月)、神奈川芸術劇場ホールで開催されます。 シンポジウムでは、マサチューセッツ工科大学ビット・アンド・アトムズ・センター所長 ニール・ガーシェンフェルド氏と、慶應義塾大学SFCソーシャルファブリケーションラボ代表 田中浩也氏がホストを務め、世界各地から集まったファブラボの代表者たちが、「TED」のようなスタイルで、各々の実践を紹介します。 また、ノルウェー出身のイェンス・ディヴィク氏が、約2年間に渡って地球各地のファブラボを自ら訪ね歩き、撮影した映画「Making, Living, Sharing」(つくること・いきること・わかちあうこと)を全世界に先駆けて初上映し、これからの新しいクリエイター像、デザイナー像を提示します。 世界各国の革新的なメイカーたちと交流できるチャンスです。 第9回世界ファブラボ会議 国際シンポジウム [進化するメイカームーブメント−グローカルものづくりの未来−] 開催概 ...
LEGO MINDSTORMS Education EV3の体験会を行いました!  from --Online ROBOCON Magazine-- 
副編集長です。 去る7月15日、弊社オーム社にて、今年9月発売予定のLEGO MINDSTORMS Education EV3の体験会を行いました。 ロボコンマガジン2013年7月号の表紙のロボットですね。 三連休最終日にもかかわらず、13:00〜と16:00〜の2回開催させていただき、20名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。 実は、ロボコンマガジンで、イベントを開催するのは初めてでして...パソコンが足りない事態になるなど、いろいろとバタバタだったのですが...、皆さんに支えられて楽しく、無事に終えることができました。 LEGO MINDSTORMS Educationの正規代理店の株式会社アフレルの鈴木さんを講師に迎え、まずは、インテリジェントブロックやセンサの機能の説明から...。 みなさん真剣です。 意外にも、NXTを使ったことがある方のほうが少なかったような...。 その後、すでに組み立てられている車輪型のロボットを用いて、4秒進んで停止、モータを制御してオーバルコースを走らせるなどの、簡単なプログラムを組み、体験をしていました。 後半は、超音波センサをうまく使って、前の車にぶつからないような走行を試していました。 ...
2013年度夏休み子どもロボット工作教室「サッカーロボットを動かそう」  from --Online ROBOCON Magazine-- 
大阪府立東百舌鳥高等学校では、夏休みイベントとして、エレキットのハングリーシューターを教材としたロボット工作教室、「サッカーロボットを動かそう」を開催します。 開催概要 日 時 8月25日(日)9:00〜12:00 場 所 大阪府立東百舌鳥高校  図書室 内 容 リモコンで動くサッカーロボットを作ります。ボールをキャッチしシュートができます。 対象者 小学4年生〜6年生(保護者同伴) 定 員 親子16組(申込多数の時は抽選) 教 材 (株)エレキット ハングリーシューター 講 師 稲川孝司(大阪府立東百舌鳥高等学校) 教材費 3,000円 申込み締切 8月16日(金)当日消印有効(結果は受付締め切り後に、返信はがきでお知らせします) 主 催 大阪府立東百舌鳥高等学校 申込方法 詳しくは下記のページにアクセスして、往復はがきにてご応募ください。 工作教室について・受講申込用往復はがき記入例 問合せ先 大阪府立東百舌鳥高等学校 稲川 TEL:072-235-3781 FAX:072-235-6950
「青少年のための科学の祭典」2013全国大会が7/27(土)・7/28(日)に開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
毎年、東京 北の丸公園の科学技術館で開催される「青少年のための科学の祭典 全国大会」が、今年で第22回を迎えます。7月27日と28日の土日の二日間、全国各地から集まった演示講師による数多くのブース、ステージ、ワークショップがあり、会期中は、どなたでも無料でご参加いただけます。理科教育のイベントとしても各方面からの注目を集める大会に足を運んでみませんか。 なお期間中は、小中学生を対象にした、日本ナショナルインスツルメンツ株式会社主催の、LEGO MINDSTORMSを使ったロボット相撲の体験会も行われています。プログラミングの体験もできるので、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。 開催概要 開催日時 2013年7月27日(土)〜7月28日(日) 9時30分〜16時30分 開催場所 科学技術館 102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号 科学技術館への交通案内図 ※駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場をお願い致します。 ※会期中の科学技術館の常設展示(2F〜5F)は有料(割引料金)となります。 出展内容【ステージ】 ・Mr.マサック「超能力マジック」の実験 ・江戸っ子1号の科学 ・"動く"不思議な木のおもち ...
2013/07/19名古屋支部セミナー「研究室生活って?」のお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
■ 2013年度 生化学若い研究者の会名古屋支部セミナーのお知らせ 「研究室生活って?〜大海原に出る前に聞いておきたいあんな事こんな事〜」 いよいよ待ちに待った研究室配属!…でも、研究室ってどういうところ? どんなふうに研究室を選べば良いんだろう? 就活は?進学は??わからない事が山盛り…。 そこで今回、研究室で活躍する学生の皆さんに、それぞれのラボ生活についてのあんな事こんな事を語ってもらう会を設けさせていただきました。 お酒を片手にフランクな雰囲気の中で、多様なバックグラウンドを持つ先輩方と話をしてみませんか。おつまみ等もご用意してお待ちしています。 研究室選びで迷っている4年生・進路で悩んでいる修士の皆様、ぜひご来場ください!!   ◎日時 : 2013年7月19日金曜日 18:00-20:00 ◎場所 : 名古屋大学理学部E館131室   (リンク先中央D25の建物) ◎プログラム: 第1部 学生による研究室での生活紹介 18:00-19:30 研究室での生活や就職活動、ドクターコースへの進学について、3名の学生による発表 第2部 パネルディスカッション 16:00-18:00 発表者3名による対談。参加 ...
「プログラムによる計測・制御」ワークショップ開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
中学校の先生向けの、ヴイストン社製のビュートレーサーを使って「プログラムによる計測・制御」のワークショップが開催されます。 (※パソコンは会場に用意されます) 日 時:2013年8月24日(土) 13:30〜16:30 場 所:大阪市立総合生涯学習センター メディア研修室 (大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階) 講 師:稲川 孝司(大阪府立東百舌鳥高等学校 教諭) 定 員:24名(先着順) 対象者:初めて計測制御教材を扱う先生 参加費用:無料(購入の場合は2,100円) 締 切:8月1日 協力:開隆堂出版株式会社 問い合わせ先 開隆堂出版株式会社 編集第3部 阪田・岡村 電話:03-5684-6116 詳細ならびに申込は以下のサイトにてご確認ください。 「プログラムによる計測・制御」ワークショップ(開隆堂出版株式会社)
第79回ロボット工学セミナー「力覚を利用したロボット制御の実際」  from --Online ROBOCON Magazine-- 
日本ロボット学会 第79回ロボット工学セミナー 「力覚を利用したロボット制御の実際」 器用な作業を行うセル生産ロボットや、人との共生、協調ロボット、力覚を利用した遠隔操作ロボットなどでは、力感覚を応用した制御による実用化が求められています。このためには、作業に応じた機構、センサの選択や、力制御パラメータ調整、また、柔らかさをうまく使うコンプライアンス制御も利用すること等が重要であると考えられます。本セミナーでは、これらの力覚を利用したロボット制御の実際について、具体的開発事例を中心に解説していただきます。 また、第3話ではロボット実機によるデモも予定しています。 日 時 2013年9月17日(火) 10:35〜17:50(開場10:00) 会 場 中央大学 後楽園キャンパス 2号館2階2221号室 (東京都文京区春日1-13-27) 最寄り駅:東京メトロ 後楽園駅、または都営地下鉄 春日駅 中央大学キャンパスマップ 交通アクセス 定 員 70名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) オーガナイザー 中本秀一(東芝研究開発センター) 参加費 当学会及び協賛学会の正会員/8,400円、会員外/12,600円、学生(会 ...
電子工作コンテスト後継「Gugen」始動  from --Online ROBOCON Magazine-- 
副編集長です。 P板.comが主催で毎年開催されていた電子工作コンテストが、装い新たに「Gugen」として開催されます。 Gugen(ぐげん)は「未来のふつう」を具現化したハードウェアを実用性や商品性の観点で表彰するコンテストとのこと。 「未来のふつう」に成長する可能性のあるオリジナルのハードウェアを個人や法人問わず募集します。 私たちの未来の生活の中で当たり前のように使われるであろう、全く新しい家電やデジタル機器、家具、ファッション、おもちゃなど、様々なジャンルの「未来のふつう」を制作&発表してみませんか? Makerの新たな発現の場になるかもしれませんね。 なお、主催の専業プリント基板ネット通販サービスを手がける、P板.comのサービスについて、2013年9月号の特集で取り上げる予定です。お楽しみに。 コンテスト開催概要 ■募集期間 2013年9月〜2013年11月(予定) ■審査基準 「革新性」「商品性」「デザイン性」などの軸で審査。 ■応募資格 個人/法人、プロ/アマチュア問わずどなたでも応募可能。 ■応募作品条件 コンテスト授賞式(2013/12)時点で未発売のオリジナルのハードウェアであること。 クラウドファンディング ...
パイオニア 夏休みイベント「小学生のためのものづくり教室」  from --Online ROBOCON Magazine-- 
パイオニア株式会社では、"音"に触れながら、ものづくりの楽しさを体験できる、夏休み特別セミナー『小学生のためのものづくり教室』を開催します。 7月31日(水)、8月7日(水)にパイオニア プラザ銀座で、8月3日(土)にパイオニア本社(神奈川県川崎市)で行う小学生を対象とした本セミナーでは、さまざまな実験を通して音の原理やスピーカーの構造などを学び、実際に音を鳴らせる「紙皿を使ったスピーカー作り」にもチャレンジします。 開催時間、場所など詳細は、各日程ごとにご確認ください。いずれも参加費は無料です(会場までの交通費は、各自で負担)。 夏休み子ども向けイベント『小学生のための ものづくり教室』開催概要 内 容 音やスピーカーの仕組みについて楽しく学べるとともに、実際に「スピーカー作り」にチャレンジしていただくという体験型イベントです。作品を仕上げる子ども達は達成感でいっぱい。もちろん、作品はお持ち帰りいただけます。銀座にお出かけがてら、夏休みの自由研究にも役立つ「ものづくり教室」に参加してみませんか? 開催日時 2013年7月31日(水)  1回目 10:00〜12:00 2回目 14:00〜16:00 2013年8 ...
「第2回SAMURAI MONO FESTIVAL」が7月26日に開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
「日本のものづくりが世界を圧巻する」と題した、「第2回SAMURAI MONO FESTIVAL」が7月26日に開催されます。参加申込みはイベント当日まで受け付けています(会場に直接来場のうえ、当日払いで参加することも可能です)。 参加は先着1000名ですので、参加希望者はお早めにご予約ください。 開催概要 内 容 SAMURAI MONO FESTIVALとは、ものづくりとITを中心としたスタートアップの祭典です。イベントを通じて、ものづくりベンチャーとITベンチャーのコラボレーションを生み出すことで、日本経済活性化のスピードを加速させます!日本のものづくりの技術を世界に発信し、ビジネスの分野でサムライジャパンとしてのまとまりを! 世界に日本の強みを売り出します! 日 時 2013年7月26日(金) 10:00〜21:00 会 場 テレコムセンター1F、2F、14F(MONO)(東京都江東区青海二丁目5番10号) テレコムセンターへのアクセス イベント主催・運営 サムライインキュベート セッション内容: ●辻野晃一郎氏の考える、日本のモノづくりの未来  グーグル株式会社 前社長 アレックス株式会社 代表取締役 辻野 晃一郎氏 ●IT×モノづくりベンチャーを起 ...



« [1] 6506 6507 6508 6509 6510 (6511) 6512 6513 6514 6515 6516 [6600] »