ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (65993)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (65993)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

第6回メルク賞:選考結果のお知らせ  from 生化学若い研究者の会 
第6回「Merck Award for Young Biochemistry Researcher」につきまして、2013年7月30日(火)に開催されました選考委員会において厳正な審査が行われ、下記のとおり決定致しましたのでお知らせ致します。 最優秀賞 (1 名 ) ???? 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 学術振興会特別研究員(PD) ???? 丸山 健太 様 優秀賞( 2 名) ???? 東京大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士課程1年 ???? 馬谷 千恵 様? ???? ???? 山梨大学大学院医学工学総合研究部 医学部医学科5年 ???? 城野 悠志 様   ?なお授賞式は、「 生化学若い研究者の会 第53回生命科学夏の学校 (2013年8/30〜9/1(伊豆熱川ハイツ)」の閉会式の中で行い、併せてポスター発表も行っていただきます。受賞された3名の方々はもとより、ご応募いただきました皆様方の今後の研究の発展を大いに期待しております。次回も是非多数応募ください。 ご質問、ご意見、ご希望等ございましたら、 お問合せ までご連絡ください。
ヴイストン株式会社が「夏休みロボット工作教室」を7/22〜8/31の日程で開催中  from --Online ROBOCON Magazine-- 
グランフロント大阪(大阪梅田北)内、ナレッジキャピタル2Fの「The Labo」において、夏休み期間中の7月22(月)〜8月31日(土)、子供向けのロボット工作教室が開催中です。様々な難易度やジャンルがそろった14種類の教材が用意されています。興味のある教材のコースに参加してみませんか。 「The Labo」(営業時間:10:00〜21:00)は、ヴイストン株式会社の企業ブースで、ヴイストンで開発された様々なロボットが一堂に公開・展示されています。 「夏休みロボット工作教室」開催概要 日 時 2013年7月22日(月)〜7月31日(水) 2013年8月5日(月)〜8月10日(土),8月26日(月)〜8月31日(土) 工作教室の対象年齢・スケジュールなど詳細は、 こちらの資料(JPEG:0.7MB) でご確認ください。 場 所 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル内「The Lab.」2F アクセスマップ 参加費用(以下のとおり、工作ロボットにより異なります) ・壁づたいてんとう虫 2,200円 ・ソーラーロボT3 2,800円 ・ミニ扇風機(すずむ君) 500円 ・ソーラー6in1 2,800円 ・スペースロボ7 2,800円 ・ウインド・ウォーカー 1,000円 ・ボクシングフ ...
はまぎん こども宇宙科学館「2013 秋のロボットバトル大会・総当たりリーグ戦」が開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
はまぎん こども宇宙科学館の恒例イベントとなったロボットバトルが、10月5日(土)〜11月23日(土)の毎週土曜日に開催されます。今期は総当たりリーグ戦とし、3人1組のチームでひとりずつ戦います。戦いを繰り広げるうちにチームメイトとの絆が深まるかも!? 予選で勝ち上がった小学生チームは、11月23日(土)の決勝戦に出場できます。また、工作教室や体験操縦も開催されます。ショータイムでは新作ダンスが披露されます。 「2013 秋のロボットバトル大会・総当たりリーグ戦」開催概要  3名1組でひとりずつ戦います。 日 時 2013年10月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) 2013年11月2日(土)、9日(土)、16日(土)、※23日(土)は決勝戦 10:15〜16:45 場 所 HPの「お申し込みフォーム」 または往復はがき(はまぎん こども宇宙科学館「秋のロボットバトル総当たりリーグ戦」係宛)で事前にお申し込みください。3名1組です。 往復はがきの場合は、以下の必要事項を明記してください。  1.イベント名 2.参加希望日 3.参加者全員の氏名/ふりがな・学年  4.代表者の郵便番号・住所 5.電話番号 *応募者多数の場合は抽選 ...
「KHR 9thアニバーサリー」が8/24(土)・8/25(日)に開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
近藤科学の二足歩行ロボット組み立てキット、KHRの発売を記念して行われる「KHRアニバーサリー」が今年で9周年を迎え、8月24日、25日に開催されます。全国のKHRオーナーが集い、バトルやサッカー大会が行われる一大イベントに、この夏、参加してみませんか! ※KHR-3HVについて詳細は以下のページをご覧ください。 二足歩行ロボット組み立てキットKHR-3HV HP 「KHR 9thアニバーサリー」開催概要 日 時 2013年8月24日(土)〜25日(日) 場 所 3331 ARTS CYD 1階コミュニティスペース 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331 ARTS CYDへのアクセス 参加費 競技参加費は下記のイベント内容をご覧ください。 見学は無料(参加には事前登録が必要です)。 イベント内容 8月24日(土) KONDO BATTLE KHRクラス 【競技ルール】:ルールは 第20回ROBO-ONE競技ルール に則ります。 全回戦「総合格闘技ルール」です。 リングはROBO-ONE軽量級リングを使用します。 【機体レギュレーション】:KONDO CUP機体レギュレーションと共通です。 【参加費】:1エントリーにつき1,000円(税込) 8月25日(日) KONDO CUP KHRク ...
Miraikanラボ2013 〜ナマの研究者に会える7日間〜  from --Online ROBOCON Magazine-- 
日本科学未来館の研究棟には、先端の研究をしている研究者が何人もいます。「毎日のくらしで活躍が期待されるロボット」「安くて薄く発電効率の良い太陽電池」「拡張現実感(AR)」「3D空中ディスプレイ」「遺伝子改変マウス」などなど...日夜、様々な分野の研究が行われています。この研究者たちが、夏休み後半の1週間、なんと展示フロアにやってきます! 研究者たちが何でも質問に答えてくれる 「はなそう!」 、先端の研究内容を体験できるワークショップ 「やってみよう!」 などの各種イベントが開催されます。夏休みの自由研究がそろそろ気になる頃、この機会に"ナマの研究者"に会いに行きませんか? Miraikanラボ2013 開催概要 開催日時 2013年8月19日(月)〜25日(日) 開催場所 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6) 3階、5階 常設展示ゾーンほか 日本科学未来館へのアクセス→ 交通案内 参加費 常設展入館料のみ(大人 600円、18歳以下 200円) 問い合わせ先 日本科学未来館  Tel:03-3570-9151(代表) Miraikanラボ2013について Miraikanラボ2013 イベント詳細ページ Miraikanラボ2013 チラシ(PDF) 「はなそ ...
「第39回 発明大賞」が応募受付中!(〆切は9月30日)  from --Online ROBOCON Magazine-- 
日本発明振興協会と日刊工業新聞社は、独創性に富む優秀な発明考案によって、わが国科学技術の振興、産業の発展、国民生活の向上、環境問題の解決等に寄与した中小企業または発明研究者に対し、「発明大賞」として表彰を行い、その功績を広く一般に紹介しています。「発明大賞」は、昭和50年(1975年)に創設され、以後、毎年実施され、今回で39回目の募集となります。 表彰の趣旨が「中堅・中小企業の優秀な製品・技術に光を当てて、わが国の科学技術、産業の発展に寄与する」ということから、応募対象者は中堅・中小企業や個人・グループで、大企業、学校、政府系機関は原則として対象外です。また、もうひとつの応募要件として「特許または実用新案を出願し、公開されている発明案件」であることも必要です。 「第39回 発明大賞」の応募について 応募対象、および表彰候補者の資格 この表彰を受けることのできる者は、優秀な発明考案によって、わが国科学技術の振興、産業の発展、国民生活の向上に大きな業績を上げた、資本金10億円以下の中堅・中小企業、及び個人またはグループ。ただし、次に掲げる事項のいずれかに該当するものは、原則として表彰され ...
日テレ、「リアルロボットバトル日本一決定戦!」のロボが発表に  from --Online ROBOCON Magazine-- 
副編集長です。 いよいよ、情報解禁になったので。 日本テレビ開局60年特別番組として企画されている、「リアルロボットバトル日本一決定戦!」ですが、「世界まる見え!テレビ特捜部チーム」のメンバーとして、ホビーロボット専門店「Robotma.com」(ろぼとまどっとこむ)と金属加工メーカーの株式会社浜野製作所が製作したロボットが参戦するようです。 気になる、ロボットの形状ですが...。 こんな感じになるようです。ちゃんと、ピコピコハンマーも! 「世界まる見え!テレビ特捜部チーム」のロボットイメージ 「リアルロボットバトル日本一決定戦!」は、8つのチームが身長約2mの二足歩行型ロボットを開発し、トーナメント制で戦い、最強のリアルロボットを決定するというもの。 「世界まる見え!テレビ特捜部チーム」のほか、「日本大学理工学部」チーム、「マルファミリー」チーム、「THKロボットサークル」チーム、「はじめ研究所」チーム、「愛知工業大学 鉄人プロジェクト」チーム、「東工大・ロボット技術研究会」チーム、「沼津工業高等専門学校 青木研究室」チームが参加予定。 ロボマガでもお馴染みの方もいらっしゃいますね?。 ...
「SICE WEEK2013 ロボットから感じる未来の扉へ」が9/21(土)・9/22(日)に開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
SICE WEEK 2013(サイスウィーク2013)は、公益社団法人計測自動制御学会主催の国際会議、"SICE Annual Conference 2013(International conference on Instrumentation, Control, Information Technology and System Integration)"の併設事業として、広く一般の方に計測自動制御技術について知っていただくために実施される入場・参加無料のイベントです。 会場は愛・地球博記念公園 モリコロパーク内 地球市民交流センターです。今回はロボットをテーマに「ロボット特別展示」、「ロボットワークショップ(工作・学習教室)」、「特別講演」が実施されます。モリコロパーク秋祭りと同時開催で、1日中楽しむことができます。 「SICE WEEK 2013(サイスウィーク2013)」開催概要 日 時 2013年9月21日(土)、22日(日) 場 所 愛・地球博記念公園 モリコロパーク内 地球市民交流センター 会場案内 ロボット特別展示 大学や高専、企業などで研究されているロボットが集まります。 [自立移動型ロボットASKA](名古屋工業大学 梅崎研究室) 自律移動型ロボットASKAをプラットフォームとして音声情報とセンサ情報を統合した音声発話理解 ...
クルマの科学にふれながら、楽しく学べる!「キッズエンジニア2013」開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
自動車を中心とした様々な分野の科学技術やものづくりに興味を持ってもらう体験型学習イベント「キッズエンジニア2013」が7月26日(金)〜27日(土)の二日間、名古屋市中小企業振興会館で開催されます。 来場対象者は小学生とその同伴保護者など、入場は無料(事前登録,当日登録)です。夏休みの自由研究としても、楽しく参加できそうですね。 キッズエンジニアには「教室プログラム(No.1〜No.20)」と「展示プログラム(No.21〜No.31)」があり、プログラムNo.1〜No.17は事前申込みが必要です。 「クルマってふじぎな乗り物。たくさんの部品と技術から作られてるんだ。クルマをとりまくいろいろな技術を、見たり、乗ったり、作ったりして、楽しく学ぼう!」 「キッズエンジニア2013」開催概要 会 期 2013年7月26日(金)〜27日(土) 9:30〜17:00(2日間) 会 場 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール,第1ファッション展示場)名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 交通・アクセス 主 催 公益社団法人自動車技術会 公式サイト キッズエンジニア2013 「見て」「乗って」「作って」なっとく! 後 援(予定) 内閣府,文部科学省, ...
テクノフロンティア2013に行ってきました。  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんばんは、副編集長です。 昨日から東京ビッグサイトで開催中の、メカトロニクス・エレクトロニクス技術形の要素技術展である「テクノフロンティア2013」では、手術支援ロボットや障害物回避先導ロボットなど、ロボットのデモをいくつかやっております。 その中でも!! 最先端のロボットメカトロニクスエリアで行われている、無人自律飛行ロボットの飛行実演が注目です。 災害時の情報収集等を行う目的で千葉大学の野波健蔵教授らが開発した、完全自律型電動マルチロータヘリコプター「ミニサーベイヤー」の自動着陸・バッテリ交換のデモを行っているほか、いろいろな空飛ぶロボット達が集結しています。 ロボコンマガジン2013年9月号で特集する、徳島大学の三輪昌史先生が研究されている、ダクトファンを用いたマルチローターヘリコプターも、なんと、展示&実演をやっております。 是非、飛んでいるところを間近で見ていただきたいです。そして、どんな制御で飛んでいるのか...というのを9月号の特集を読んでいただくと、より、楽しめるのではないかと、思っております。 本展示会は、明日19日までです。お見逃しなく...。 徳島大学のマルチダ ...



« [1] 6505 6506 6507 6508 6509 (6510) 6511 6512 6513 6514 6515 [6600] »