[開催報告] 時間生物学セミナー入門
from 生化学若手の会
|
生化学若い研究者の会 東海支部スタッフの鈴木涼月です。
6月4日に、「東海支部主催 時間生物学セミナー入門」を開催しました。
今回は名古屋市立大学の粂 和彦 教授と名古屋大学の吉村 崇 教授をお招きして 「時間生物学セミナー入門 ~時間が織りなす生命の不思議~」 と題してご講演いただきました。
現地会場(名古屋大学)、オンライン(zoom開催)合わせて90名(参加登録)にご参加いただきました。
吉村先生には、多様な生物種の中にある「概日リズム」をはじめに、時間スケールの異なるリズムの発見、そのメカニズムの解明につながる研究についてお話ししていただきました。お話しの中では、実験に使う動物の捕獲のためのエピソードや先生自身の研究の遷移についても伺うことができました。
粂先生には、動物をモデルに睡眠を通して発見した、体内時計と疾患の関連性などを中心に、基礎的な時間研究から医学的な応用研究までを一貫した研究についてお話ししていただきました。さらに、粂先生は自身の臨床での研究も交えて紹介され、基礎生命科学が臨床の現場でどう役立っていくのかを想像することができました。
講演後には、参 ...
|
[開催報告]近畿/中四国支部共催・初夏のセミナー
from 生化学若手の会
|
2024年7月6日(土)、大阪大学微生物病研究所にて、近畿・中四国支部共催の初夏のセミナーを開催致しました。本セミナーは、全国からの参加者を迎え、現地には31名、オンラインには26名が参加し、大変盛況のうちに終了しました。参加者の皆様には心から感謝申し上げます!!
当日は、まず22名の参加者によるフラッシュトークが行われました。フラッシュトークでは、各参加者が自己紹介を交えながら、自身の研究内容を発表しました。多岐にわたる研究分野の発表が続き、互いの知見を深める貴重な機会となりました。
続いて行われたパネルディスカッションでは、アカデミアから企業まで、多様なキャリアを形成してこられた先輩方に登壇して頂きました。参加者から募集したキャリアパスに関する様々な質問に対して具体的なエピソードを交えつつお答え頂き、今後のキャリア形成に関するヒントを得ることができました。
セミナー後の交流会では、参加者の方からパネリストの方々へたくさんの質問が飛び交いました。特にキャリアに関する具体的なアドバイスや、日常の研究活動における悩みの共有など、実り多い時間となりました。貴重なご意見とご助言を賜りま ...
|
【開催報告】中四国支部 初夏の研究交流会
from 生化学若手の会
|
2024年5月18日に岡山県倉敷市にて研究交流会を開催いたしました!
中四国地域の方を中心に16名の方にご参加いただきました。
倉敷美観地区や科学センターの見学を通じて親睦を深めることができました。
さらに懇親会では自己紹介と各自の研究紹介を行い、大盛況のうちに終えることができました。ご参加くださった皆様ありがとうございました!
中四国支部では今後も、中四国地域の若手研究者にとって有意義なイベントや交流の場を提供していきます。
|
[告知]近畿/中四国支部・初夏のセミナー
from 生化学若手の会
|
【告知】7/6(土)開催 近畿・中四国支部共催 初夏のセミナーのお知らせ
お世話になっております。生化学若い研究者の会 近畿支部広報の酒井 宥璃です。
この度、近畿・中四国支部では、7月6日(土)に「あなたはどう未来をデザインする? 〜異なる視点から探るキャリアのヒント〜」と題しまして初夏のセミナーを開催します!!
本セミナーでは、それぞれ異なるフィールドで活躍されている4名の先輩方をお招きし、パネルディスカッション形式で博士号取得後のキャリア形成についてお話しいただきます!
博士課程卒業後のキャリア形成について悩まれている方は是非ご参加ください!
また、参加者によるフラッシュトークと交流会も行いますので、パネリストの先輩方や他の参加者の皆さんと交流していただけます!セミナーへの参加が初めての方、同年代の研究者と交流したい方におすすめです!
詳細は以下の通りです。ポスターと併せてご覧ください。
スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております。
また、皆様の所属する研究室のメンバーやお知り合いの方にも本セミナーについて案内していただけると幸いです。何卒よろしく ...
|
[告知] 九州支部 夏のセミナー
from 生化学若手の会
|
皆様お世話になっております。九州支部長の落合です。 7月14日に九州大学馬出キャンパスで「 話題のAIツールで生化学を遊び倒せ! 」というセミナーを開催します。AI技術が進化し、ChatGPTのようなチャットボットやAlphaFoldのような構造予測ツールが研究に役立つ時代です。このセミナーでは、ChatGPTやAlphaFoldなどのAIツールを使って、楽しみながら研究に応用できるスキルを身につける企画を行います! セミナーを通じて、最新のAIツールを体験し、研究に新たな視点を取り入れてみませんか?
さらに、皆さんの研究を発表できる口頭発表の機会も設けます。 研究成果を共有し、他の参加者と刺激し合う絶好の機会です。 皆様のご参加を、スタッフ一同、心よりお待ちしております!
開催概要 【主催】 生化学若い研究者の会 九州支部 【日時】 2024年7月14日 (日) 13:00 – 17:00 【会場】 九州大学馬出キャンパスコラボ・ステーションI 共同セミナー室 【参加費】 セミナー: 無料; 懇親会: 4000円程度(予定) 【持ち物】 ノートPC 【定員】 ?30名 (先着順) 【参加登録締め切り】 2024年7月7日 (日) 参加登録リンク:? https://forms.gle/UrRaF ...
|
[開催報告] 関東支部 初夏セミナー
from 生化学若手の会
|
生化学若い研究者の会 関東支部スタッフの前田ちひろです。
6月1日に、「関東支部主催 初夏セミナー」を開催しました。
今回は、大阪大学生命機能研究科の近藤滋 教授をお招きして「 やりたい研究をやるための勇気と覚悟と楽しさについて 」をテーマにご講演いただきました。
現地会場(立教大学池袋キャンパス)20名、オンライン(zoom開催)55名の計75名(参加登録)にご参加いただきました。
近藤先生には、やりたい研究を行うためのプロセスや考え方を、ご自身のご経験をもとにお話していただきました。
今後、大学院生が、研究世界での「宝探しの冒険の旅」を出発できるよう後押ししてくださるようなご講演でした。
さらに懇親会では、近藤先生が、生物の形や模様の研究を始められるきっかけとなったサンシャイン水族館に行きました。近藤先生による水族館ガイドツアーは大変勉強になりました。
今回ご講演いただきました近藤先生、そしてご参加いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
関東支部では今後も、セミナーをはじめとする様々なイベントを企画・運営していきます。皆様の積極的なご参加 ...
|
【告知】関東支部 初夏のセミナー
from 生化学若手の会
|
お世話になっております、生化学若い研究者の会 関東支部です。 この度、関東支部では大学院生・学部生・その他研究活動に興味を持つ学生を対象に、「関東支部 初夏のセミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、 生命における形態形成・パターン形成 で大変著名な
大阪大学生命機能研究科の近藤滋 教授(大阪大学生命機能研究科)をお招きし、 「 やりたい研究をやるための勇気と覚悟と楽しさについて 」 をテーマにご講演いただきます。
近藤先生は今回のセミナーのために大阪から東京までお越しくださいます。熱気あふれる時間になること間違いなしなので、ぜひ現地でのご参加をご検討ください!
また、セミナー後には懇親会も予定しております。近藤先生もご参加くださいますので、こちらもぜひ奮ってご参加ください(※懇親会は抽選20名, 登録状況次第で拡張の可能性あり)
生命科学の研究に携わる学生だけでなく、今後研究室に所属する予定のある学部生や、生命科学分野に限らない分野の若手研究者・学生など、幅広い分野・世代からのご参加をお待ちしております。
以下、詳細情報になります。
============ ...
|
[告知] 東海支部・時間生物学セミナー
from 生化学若手の会
|
生化学若い研究者の会 東海支部の鈴木涼月です。
東海支部では 6月4日 に 「時間生物学セミナー入門 ~時間が織りなす生命の不思議~」 と題して名古屋大学で対面・オンラインのハイブリッド型セミナーを開催します!
講師では、名古屋市立大学の 粂和彦教授 と名古屋大学の 吉村崇教授 をお呼びし、生物における時間の科学についてレクチャーしていただきます。
この機会にみなさんも、「時間生物学」の扉を叩いてみませんか?あなたの研究に新たな視点をもたらすこと間違いなし!
東海支部イベントに初参加の方や他支部の方もお気軽に、対面・オンラインでご参加ください!!
参加登録フォームはこちら↓ https://forms.gle/iAVi58eQ5FKnDE2y8
詳細は以下の通りです。
————————————————————————- セミナー概要
「時間生物学セミナー入門 〜時間が織りなす生命の不思議〜」
日時:2024年6月4日 (火) 15:00-18:00
場所: [現地参加]名古屋大学 理学部A館 A2 ...
|
[開催報告] 北陸支部・春のセミナー
from 生化学若手の会
|
生化学若い研究者の会 北陸支部の小澤昂生です。
弊会は3月9日に『「差がつく発表」直伝セミナー』を開催しました。現地会場(金沢大学角間キャンパス自然研201講義室)17名、オンライン(zoom開催)53名の計70名(参加登録)にご参加いただきました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。
本セミナーは、前半にハイブリット形式で2名の講師にご講演いただき、後半には現地参加者のみで、即興で発表スライドを作成するグループワークを行いました。
今回ご講演いただいた2名の講師
・荒磯 裕平 先生 金沢大学 医薬保健研究域 保健学科 病態検査学講座 准教授
・橋本 陽太 先生 東京工業大学 生命理工学院 博士後期課程
国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ
講演では発表の上達方法、心得そしてサイエンスコミュニケーションについて実演を交えながらお話ししていただき、後半企画では講演で得たアドバイスを基にグループで発表を作り上げていただき、発表を行いました。本セミナーを通して参加者皆様が、わかりやすく・正確に伝えるスキルを各々見つけられたと思います。
ご多忙の ...
|
[開催報告]近畿支部・卒業生を囲む会
from 生化学若手の会
|
生化学若い研究者の会 近畿支部広報の酒井宥璃です。
2024年3月17日(日)に萩田さん、墨さん、春井さんの3名の卒業生を囲む会を行いました!
参加していただいた皆様のおかげで、ご卒業を盛大にお祝いすることができました
近畿支部OBの皆様も駆けつけてくださり、思い出や近況を共有し、盛り上がったのではないでしょうか?
この度ご卒業される先輩方は皆、近畿支部の運営に携わってくださり、近畿支部一同感謝しております!!
先輩方から受け継いだ近畿支部がこれからも活発に活動できるように努めてまいります
最後になりましたが、先輩方の更なるご活躍をお祈りしております!
|