リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (66102) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (66102)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
創刊40周年記念特集、年表と写真で振り返る世界のバイオ産業と本誌の40年 from 日経バイオテクONLINE (2021-10-11 6:48) |
1981年に創刊した日経バイオテクは40年間、バイオテクノロジーの発展とともに歩んできた。その歴史の節目となる出来事を、海外情報や独自の視点を交えて報じてきた。現在のバイオ業界の礎となった様々な技術革新や社会的な影響を与えた事件を、写真とともに振り返る(野村和博、佐藤礼菜)。
|
創刊40周年記念特集、日経バイオテクが見てきたバイオ産業の軌跡 from 日経バイオテクONLINE (2021-10-11 6:47) |
日経バイオテクは、1981年10月12日に創刊しました。以来40年間、我が国を代表するバイオテクノロジー専門誌としてライフサイエンス分野の専門情報を提供してきました。1996年2月からインターネットを通じて記事の配信を始め、記事のアーカイブ数は優に8.5万本を超えています。創刊時から振り返ると、10万本以上の記事をお届けしてきたことになります。40年もの長い間続けてこられたのは、ひとえに読者の皆さまの支持があったからこそです。編集部一同、厚く御礼申し上げます。
|
オンライン閲覧TOP15、2021年9月17日から2021年10月4日まで from 日経バイオテクONLINE (2021-10-11 6:46) |
2021年9月17日から2021年10月4日までの閲覧数に基づき作成した(本誌に掲載しているオンライン閲覧TOP15を掲載しました)。
|
編集長の目、不惑を迎えた「日経バイオテク」の使命とは from 日経バイオテクONLINE (2021-10-11 6:45) |
日経バイオテクは1981年10月に創刊したので、この10月で40周年を迎えました。これだけ長い間続けてこられたのは、ひとえに読者の皆さまのご支持があったからこそです。編集部を代表して、厚く御礼申し上げます。
|
バイオベンチャー株価週報、ペプチドリームがついに3000円割れ、アンジェスもジリ安続く from 日経バイオテクONLINE (2021-10-8 22:00) |
日本の株式市場に上場するバイオベンチャー企業の株価を週ごとにウォッチしていく「バイオベンチャー株価週報」。2021年10月8日金曜日の終値が、前週の週末(10月1日)の終値に比べて上昇したのは4銘柄、下落したのは43銘柄、不変だったのは1銘柄だった。今週も連日の大幅な株安に引っ張られて、バイオ関連銘柄は全体的に軟調だった。
|
イノベーションの系譜、セフィデロコルの険しき道3─グローバル開発果たした国産抗菌薬 from 日経バイオテクONLINE (2021-10-8 7:00) |
セフィデロコルの臨床試験は2012年に始まった。ターゲットである薬剤耐性を持ったグラム陰性菌は、日本ではほとんど見られなかったため、市場は海外に求めざるを得なかった。このため2010年には、当時抗ヒト免疫不全ウイルス(HIV)薬でパートナー関係にあった英GlaxoSmithKline(GSK)社と共同研究・開発・販売の契約を締結した。
|
米Selecta社、次世代の遺伝子治療開発へ武田薬品と戦略的ライセンス契約 from 日経バイオテクONLINE (2021-10-8 7:00) |
米Selecta Biosciences社(Selecta社)は、2021年10月4日、リソソーム蓄積症の領域における2つの適応に関し、次世代の遺伝子治療を開発するため、武田薬品工業と戦略的ライセンス契約を締結したと発表した。
|
米UCSF、埋め込み型デバイスで脳深部を刺激すると重症うつ病に有効と発表 from 日経バイオテクONLINE (2021-10-8 7:00) |
米University of California San Francisco(UCSF)などの研究者たちは、重症のうつ病患者1人に植え込み型デバイスを適用し、脳内で抑うつに関係する特定の神経回路に刺激を与えることにより、抑うつ症状を長期間軽減することに成功したと発表した。神経精神疾患に対するプレシジョンメディシンアプローチにおける最初の成功の詳細は、2021年10月4日にNature Medicine誌電子版で公開された。
|
World Trend米国、次世代RNA技術「環状RNA」のポテンシャル from 日経バイオテクONLINE (2021-10-8 7:00) |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンがいち早く実用化されたことで、mRNA技術への注目が一気に高まった。2021年9月24日には、mRNAの塩基修飾の先駆者であるUniversity of PennsylvaniaのDrew Weissman氏とKatalin Kariko氏(現在はドイツBioNTech社の上級副社長)がラスカー賞を受賞した。
|
旭化成、ヘルスケア領域の本社機能、事業開発リソースを米国へ集約 from 日経バイオテクONLINE (2021-10-8 7:00) |
旭化成は、2021年10月5日、ヘルスケア領域の事業説明会を開催した。その中で、近い将来ヘルスケア領域の本社機能を米国に移転するとともに、事業開発リソースを米国に集中させ、M&Aや少額投資、ライセンス導入などを推進する計画を明らかにした。
|