リンク集
RSS/ATOM 記事 (66102)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
田辺三菱、インフル向けVLPワクチンが開発中止に
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-4 7:00)
|
三菱ケミカルホールディングスは2021年11月2日、2022年3月期第2四半期の決算説明会を開催した。その中で、田辺三菱製薬の業績についても説明し、子会社のカナダMedicago社が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して開発中の植物由来ウイルス様粒子(VLP)ワクチン(開発番号:MT-2766)について、カナダでの承認申請の完了が遅れていることなどを明らかにした。さらに、田辺三菱が開発パイプラインを同日更新し、Medicago社が季節性インフルエンザを対象に先行して開発していたVLPワクチンの開発を中止したことも分かった。
|
武田薬品、「40の候補品」とパイプラインの充実ぶりを強調
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-4 7:00)
|
武田薬品工業は2021年10月28日、2022年3月期(2021年度)第2四半期の決算発表を行った。2021年度上半期の売上収益は前年同期比12.8%増の1兆7944億円、営業利益は同60.5%増の3459億円、四半期利益は同112.2%増の1837億円だった。為替や事業売却などの影響を除いた実質的な売上収益は同6.8%の増加となった。
|
主要バイオ特許の登録情報、2021年10月27日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-4 7:00)
|
一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2021年10月27日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
|
『さつき会ブログ』10月更新のお知らせ
from さつき会|東京大学女子ネットワーク・コミュニティ(東京大学女子卒業生・女子学生同窓会)
(2021-11-3 22:19)
|
イベント委員会情報発信チームから『さつき会ブログ』10月更新のお知らせです。
10月の更新は次の1件でした。
★森山眞弓さんの思い出:お知らせ
下記URLから是非ご覧ください。
https://satsukikai-joho.fc2.net/
拍手やコメントなど頂けましたら嬉しいです。
※コメントは拍手コメントではなく、コメント欄(CM)からお願いします。
皆様のとっておきの情報も下記フォームからお寄せください。
https://forms.gle/Yn8FBiFNcSx3camc9
※『さつき会ブログ』についてのお問合せは、 joho-hasshin@satsuki-kai.net までお願いします。 The post 『さつき会ブログ』10月更新のお知らせ first appeared on さつき会|東京大学女子ネットワーク・コミュニティ(東京大学女子卒業生・女子学生同窓会) .
|
10/29(金)「東大女性 ライフプランを考える〜人生後半をどう生きたいか」開催報告
from さつき会|東京大学女子ネットワーク・コミュニティ(東京大学女子卒業生・女子学生同窓会)
(2021-11-3 22:02)
|
西村美奈子さん
人生100年時代を迎え、イベント委員会では、10月29日(金)に、「東大女性 ライフプランを考える〜人生後半をどう生きたいか」と題するオンラインサロンを開催しました。海外からも含めて30名(スピーカー、スタッフを含む)が参加し、20時から22時まで時間を共にしました。人生の後半といっていい50歳代以降の参加者が多かったものの、もっと若い方々で参加されている方も少なくありませんでした。これからの超がつく長寿社会を前にして、人生後半の生き方は、若い方々にとっても、決して遠い将来の「ひとごと」ではなく、「自分ごと」なんだと感じました。
当日は、まず、参加者の簡単な自己紹介から始まり、西村美奈子さん(株式会社Next Story代表取締役)から、「マチュア世代の働く女性のセカンドキャリア」をテーマにお話しをうかがった後で、「仕事」、「人間関係」、「人生後半の暮らし方」、「趣味・ボランティア」をテーマするブレークアウト・ルームを設け、二回のブレークアウト・セッションを開きました。事前のアンケートによると参加者の関心事の多寡にばらつきがあったので、 ...
|
創薬系のソシウム、慶応大とサルコペニアの創薬で共同研究
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-2 7:00)
|
創薬系スタートアップのソシウム(東京・中央、川井洋社長)と慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室および同大理工学部システムデザイン工学科は、2021年10月27日、老化関連疾患を対象とした創薬に向けて共同研究契約を締結したと発表した。
|
米LogicBio社、小児対象in vivoゲノム編集治療の第1/2相で好結果
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-2 7:00)
|
米LogicBio Therapeutics社は2021年10月18日、メチルマロン酸血症(MMA)の小児患者にin vivoゲノム編集治療LB-001を適用する第1/2相SUNRISE試験で、最初に治療を受けた2人の患者から好ましい結果が得られたため、試験を続行すると発表した。
|
小崎J太郎のカジュアルバイオ、福島医大が、クローン性造血が肺高血圧症を増悪させる現象を報告
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-2 7:00)
|
福島県立医科大学のグループが、血液細胞の後天的な遺伝子変異であるクローン性造血が肺高血圧症の発症や増悪に関係しているという研究結果をまとめ、Nature Communications誌2021年10月26日付のオンライン版に発表した。クローン性造血は骨髄細胞の老化現象の1つで、血液がんに加え固形がんや心臓血管系の疾患との関係が注目されている。
|
エーザイ、レカネマブは22年前半に申請完了へ
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-2 7:00)
|
エーザイは2021年11月1日、2022年3月期(IFRS)の中間決算の説明会をオンラインで開催した。抗がん薬候補に関する約500億円の契約一時金の計上があり、業績は2桁台の増収増益を達成した。
|
クジラの機能性表示食品、共同船舶が11月24日発売
from 日経バイオテクONLINE
(2021-11-2 7:00)
|
日本の捕鯨最大手である共同船舶(東京・中央)は、機能性表示食品のクジラ(鯨)生鮮食品を、2021年11月24日に発売する。10月28日に都内で発表会を開催した。同社の所英樹代表取締役社長は、捕鯨を行う母船として2022年度に着工する電気推進船「ヤマト」(仮称)についても説明した。60億〜65億円を投じて2024年3月に竣工する計画だ。東京海洋大学の出身で公認会計士でもある所社長は2020年7月、同社社長に就任した。
関連記事:クジラの冷凍生鮮食品、肉と皮が機能性表示食品に
|