リンク集
RSS/ATOM 記事 (66102)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
サスメド、治療用アプリは2023年の販売目指す
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-15 7:00)
|
サスメド(東京・中央、上野太郎社?)は、2021年12月6日、上場前説明会を開催した。同社は同年12月24日に東京証券取引所マザーズに上場する予定だ。説明会では、事業の紹介や開発パイプラインの進捗の説明があった。最も開発が進んでいる不眠症の治療用アプリについては、2022年2月をめどに承認申請し、2023年の販売開始を目指す。また、同社は製薬企業と提携し、同アプリの販売を提携先のMRに委託する考えだ。
|
緊急寄稿、我が国の新型コロナの感染者数はなぜ急減したのか、ワクチンと中和抗体の協働か?
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-14 7:00)
|
日本の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者数が極端な低水準で推移している。2021年8月末から9月はじめにピークを迎えた第5波を越え、感染者数が急減して以降、新規感染者数の減少が続き、それに伴い、療養者数や重症者数、死亡者数も減少が続いている。
|
塩野義、ステムリムから導入のレダセムチド、脳梗塞に対する第2相で良好な結果
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-14 7:00)
|
塩野義製薬は2021年12月13日、ステムリムから導入し、急性期脳梗塞患者を対象に実施していた再生誘導医薬のレダセムチド(開発番号:S-005151)について、国内第2相臨床試験の速報結果を明らかにし、主要評価項目を達成したと発表した。
|
Roche社とGenentech社、神経科学とがんのデジタル創薬で米Recursion社と提携
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-14 7:00)
|
スイスRoche社と同社傘下の米Genentech社は、2021年12月7日、デジタル創薬の基盤技術を持つ米Recursion社と提携すると発表した。神経科学とがんの適応での新薬開発にRecursion社の創薬プラットフォーム「Operating System(OS)」を活用する契約で、最長で10年以上にわたり協力する。
|
米Freenome社がシリーズDで3億ドル調達、がんの早期発見法の開発を推進
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-14 7:00)
|
米Freenome社は2021年12月7日、シリーズDで3億ドル(約340億円)を調達したと発表した。得られた資金は、同社の大腸がんスクリーニング検査の商品化の促進と、マルチオミクスプラットフォームを他のがんの検査にも適用するための開発に用いられる。
|
第11回卒業生交流会(婚活支援)開催報告
from さつき会〜東京大学女子ネットワーク・コミュニティ〜
(2021-12-13 15:12)
|
第11回卒業生交流会(婚活支援)を、12/11(土)朝10時からオンラインにて開催いたしました。男性10名、女性7名の参加でした。さつき会アメリカのご協力もいただき、アメリカからの参加もありました。内容は、1対1でのトークで全員と自己紹介した後、グループ懇談を行いました。12時からの2次会にも多く参加がありました。次回は7月頃を予定しております。 The post 第11回卒業生交流会(婚活支援)開催報告 first appeared on さつき会〜東京大学女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
|
明治HD、米「培養カカオ」スタートアップに出資で細胞農業業界へ参入
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-13 7:00)
|
明治ホールディングス(HD)は2021年11月18日、細胞培養によるカカオの製造を手掛ける米スタートアップCalifornia Cultured社への出資を発表した。共同研究も進める予定で、培養肉ならぬ「培養カカオ」プロジェクトを開始する。これは同社が、細胞培養で食料を生産する「細胞農業」業界に参入することを意味する。12月9日、明治グループで培養カカオプロジェクトを担当する、明治カカオ開発研究部の宇都宮洋之部長が本誌の取材に応じた。
|
JSRのライフサイエンス事業、CDMO中心に中期計画をしのぐ勢い
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-13 7:00)
|
JSRは2021年12月8日にライフサイエンス(LS)事業の説明会を開催した。2021年5月に祖業である合成ゴムの製造・販売を含むエラストマー事業の売却を決め、2024年度を最終年度とする中期経営計画ではデジタルソリューション事業とライフサイエンス事業をコア事業と位置付けるとした。2024年度にROE(自己資本利益率)10%、コア営業利益600億円以上として過去最高益を更新することを目標に掲げていたが、その柱の1つであるLS事業についてJSR Life SciencesのTim Lowery Presidentは「目標達成は射程圏内にある」と胸を張った。
|
トランスジェニック、ジェネティックラボをEurofins groupに譲渡へ
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-13 7:00)
|
トランスジェニックは、2021年12月10日、同社の100%子会社であり、検査・解析事業を手掛けるジェネティックラボ(札幌市中央区)の全株式を、グローバルで食品・環境・医薬品検査を手掛けるルクセンブルクEurofins group傘下のEurofins Clinical Testing Japan Holding(東京・新宿)に譲渡すると発表した。2021年9月末時点のジェネティックラボの純資産価額等に基づき算定された譲渡額は、32億1200万円。
|
台湾Acepodia社、がんに対する抗体細胞エフェクター療法の開発へ資金調達
from 日経バイオテクONLINE
(2021-12-13 7:00)
|
台湾Acepodia(育世博生物科技)社は2021年12月2日、シリーズCラウンドで1億900万ドル(約124億円)を調達したと発表した。独自の抗体-細胞結合技術「Antibody-Cell Conjugation:ACC」により創出した抗体細胞エフェクター(ACE)療法のパイプラインの開発加速に調達資金を投入する。
|