リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (66924) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (66924)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


米FibroBiologics社と米Charles River社、線維芽細胞療法の臨床試験用マスター細胞バンクが完成 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-18 7:00) |
米FibroBiologics(フィブロバイオロジクス)社と米Charles River Laboratories(チャールズリバーラボラトリー)社は2025年2月27日、線維芽細胞ベースの細胞療法の臨床試験に供給するためのマスター細胞バンクが完成したと発表した。FibroBiologics社が独自に開発したマスター細胞バンクで、同社の医薬品開発製造受託機関(CDMO)であるCharles River社が、2025年に臨床試験を開始する予定の糖尿病足潰瘍に対する線維芽細胞療法(開発番号:CYWC628)の試験薬製造に使用する。
|
Novartis社、日本での早期臨床試験拡大に向け日本にトランスレーショナル組織新設 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-18 7:00) |
スイスNovartis(ノバルティス)社の日本法人のノバルティスファーマは、日本におけるファーストインヒューマン(FIH試験)や早期臨床試験を拡大させる。2025年3月17日、日本法人の中に、新たに「クリニカルトランスレーショナルリサーチハブ(Clinical Translational Research Hub)」を設置し、約50人を増員して日本での研究開発を強化すると発表した。
|
江崎グリコ、ヒトの免疫を賦活化させ風邪の自覚症状を低減する乳酸菌株を発見 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-18 7:00) |
江崎グリコは2025年3月17日、ヒトの体の免疫を賦活化させる乳酸菌株「Lactobacillus helveticus GCL1815株」(以下GCL1815株)を発見したと発表した。同社が保有する乳酸菌ライブラリーから探索した。in vitroでの免疫賦活化作用に加え、臨床研究で風邪の自覚症状を低減することも確かめられたという。
|
Eli Lilly社、米国内製造施設の拡大へ500億ドル超を投入 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-17 7:00) |
米Eli Lilly and Company(イーライリリーアンドカンパニー)社は2025年2月26日、米国内での、治療領域全体にわたる医薬品製造を強化する計画を進めていることを明らかにした。同日、ワシントンD.Cで開催した記者会見で、同社のDavid A. Ricks CEOが発表した。
|
NIBIOHN、生体イメージングの受託解析プラットフォームを2025年4月に稼働 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-17 7:00) |
医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)は2025年4月、創薬を目的に、ヒトや動物の組織を生きたままリアルタイムで観察できる生体イメージングのプラットフォーム「次世代生体イメージング創薬研究プラットフォーム」を稼働させ、受託解析などを開始する。同年3月12日、NIBIOHNは同プラットフォームに関する説明会を開いた。
|
米Summit社とPfizer社、固形がんに二重特異性抗体とADCを併用する臨床試験を共同実施へ from 日経バイオテクONLINE (2025-3-17 7:00) |
米Summit Therapeutics(サミット・セラピューティクス)社は2025年2月24日、PD-1とVEGFを標的とした二重特異性抗体(一般名:ivonescimab)を米Pfizer(ファイザー)社の革新的な抗体薬物複合体(ADC)と組み合わせ、非小細胞肺がんやその他の複数種類の固形がんの患者に適用する臨床試験を共同で実施するための協力契約を結んだと発表した。
|
2025年3月17日号 目次 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-17 6:59) |
|
パイプライン研究◎大腸がん治療薬【開発動向編】、大腸がん治療薬、KRAS阻害薬やVEGF受容体阻害薬など実用 from 日経バイオテクONLINE (2025-3-17 6:56) |
大腸は盲腸から結腸(上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸)、直腸、肛門管までを指すが、主に結腸と直腸のがんを大腸がんと呼んでいる。
|
4/2(水)北海道発:札幌ランチ会のご案内 from さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 (2025-3-16 22:20) |
春の訪れを感じる今日この頃、雪解け間近の札幌でランチ会を開催します。北海道在住の方はもちろん、たまたま旅行や仕事で札幌に滞在している方も、ぜひご参加ください。短時間だけ顔を出したいという方も大歓迎です。席のみ予約し、お食 […]
The post 4/2(水)北海道発:札幌ランチ会のご案内 first appeared on さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
|
3/2(日)第5回東大女子バドミントン交流会開催報告 from さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 (2025-3-16 21:36) |
5回目になる東大女子バドミントン交流会。今回は学生からの報告です。 私は前回に引き続き2回目の参加で、今回は友達を誘って参加しました。全体で18人集まり、学生が半数ほどでした。中にはすっかりお馴染みになったメンバーもいま […]
The post 3/2(日)第5回東大女子バドミントン交流会開催報告 first appeared on さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
|