リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (66102) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (66102)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
菊池結貴子の“野次馬”生物学徒日記、10兆円ファンド、「競争は否定しない」現場研究者の提案に見る苦悩 from 日経バイオテクONLINE (2022-4-21 7:00) |
政府の「10兆円規模の大学ファンド」に関連して、研究者など科学関係者で構成されるNPO法人の「日本科学振興協会(JAAS)」が2022年4月20日、資金用途に関する提言書を提出した。ファンドの運用益を使い、若手研究者の雇用安定策などを充実させることを求めている。資金獲得競争は避けられない現実を認めつつも、雇用や研究費は広く分配したい──そんな苦悩がにじむ内容だ。
|
主要バイオ特許の登録情報、2022年4月6日〜12日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約) from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2022年4月6日〜12日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の登録情報を以下に掲載します。
|
日立製作所、長瀬産業とスマートセルを共同開発、希少アミノ酸など量産化へ from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
日立製作所と日立グループの日立プラントサービス、長瀬産業は2022年4月19日、スマートセルを使った有用物質生産の実用化で共同開発を始めたと発表した。2022年3月に3社で共同開発契約を結んだ。まずは希少アミノ酸の「エルゴチオネイン」の量産化を目指す。
|
英Engitix社と武田薬品、提携拡大で消化管線維化を適応へ from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
ヒト細胞外マトリックス(ECM)をベースとする創薬基盤技術を有する英Engitix Therapeutics社は2022年4月12日、武田薬品工業との線維症治療薬の共同開発契約を拡大し、炎症性腸疾患(IBD)に合併する消化管線維化狭窄を適応に含めることで合意したと発表した。創出された開発品の権利は、武田薬品が独占的に保有することになる。
|
主要バイオ特許の公開情報、2022年4月6日〜12日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約) from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2022年4月6日〜12日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
|
厚労省、新型コロナに対するNovavax社の蛋白質ワクチンを承認、国内で4製品目 from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
厚生労働省は、2022年4月19日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する遺伝子組換え蛋白質ワクチンである、武田薬品工業の「ヌバキソビッド筋注」(組換えコロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン)を製造販売承認した。国内で承認されたCOVID-19のワクチンとしては4製品目。2021年12月に武田薬品工業が承認申請し、2022年4月18日に厚労省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で承認が了承されていた。
|
旭化成が米Bionova社を買収、バイオ医薬品のCDMO事業に参入へ from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
旭化成メディカルは、2022年4月19日、バイオ医薬品の開発製造受託(CDMO)事業を手掛ける米Bionova Scientific社を買収する契約を締結したと発表した。買収契約は、旭化成メディカルの米国子会社を通じ、2022年4月14日に締結された。買収額は開示されていないが、数百億円規模とみられる。
|
バイエル薬品のTriana新社長、いち早く日本の患者に革新的な医薬品を from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
バイエル薬品は2022年4月14日、社長記者会見「〜すべての人の健康を目指す、バイエル薬品の未来への礎―Health for all, Hunger for none―〜」を開催した。2021年9月に就任したバイエル薬品のJulio Triana(フリオ・トリアナ)社長は日本市場について「今後も世界的に見ても、非常に大切な市場であることに変わりはない」との認識を示した。Triana社長は「いち早く日本の患者に革新的な医薬品を届けることで、人々の健康や暮らしに貢献する」と述べた。
|
Space BDとインテージヘルスケア、宇宙実験とAI創薬を組み合わせた共同研究を開始 from 日経バイオテクONLINE (2022-4-20 7:00) |
宇宙関連の事業を展開するスタートアップのSpace BD(東京・中央、永崎将利代表取締役社長)とインテージヘルスケアは、宇宙での創薬支援サービスの構築を目指し、2022年4月7日に共同研究を開始すると発表した。両社は2022年内に、人工知能(AI)でデザインしたリード化合物と標的蛋白質の複合体を宇宙に打ち上げる計画だ。2022年4月13日、Space BDとインテージヘルスケアが本誌の取材に応じた。
|
米Ansa社、シリーズAで86億円調達し次世代型DNA合成サービス提供へ from 日経バイオテクONLINE (2022-4-19 7:00) |
米Ansa Biotechnologies社は2022年4月11日、シリーズAで募集額を上回る6800万ドル(約86億円)の資金調達を終了したと発表した。獲得した資金は、ポリメラーゼ・ヌクレオチド複合体を用いる、Ansa社の次世代型DNA合成技術の開発を加速し、ハイスループット合成装置を構築してDNA合成サービスを開始するために用いられる。
|