リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (66638) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (66638)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


書評 『生活家電入門』『数覚とは何か?』『音楽嗜好症』『飢えたピラニアと泳いでみた』 from 森山和道 (2010-12-15 12:10) |
Tweet
日経サイエンス 2010年 10月号 [雑誌]
posted with amazlet at 10.12.14
日本経済新聞出版社 (2010-08-25)
Amazon.co.jp で詳細を見る
「日経サイエンス」2010年10月号 書評欄 「森山和道の読書日記」掲載
今年は酷暑だった。今やエアコンや冷蔵庫がない生活など考えられない。だがついこの間まで、家電どころかコンセントすら家庭にはなかった。『 生活家電入門 』は生活に不可逆な変化をもたらしてきた家電を一つ一つ取り上げ発展史を追った本だ。白熱電球に始まり扇風機や食器洗い機、洗濯機、炊飯器、IHヒーターなどなど、日々世話になっているものの由来をあまり知らない家電の歴史が紐解かれる。
人は何にでもすぐ馴れてしまうが、これらの家電は人間が生み出す前にはこの世に存在しなかった。良くも悪くも、まさに革新である。これからの技術者は、生活への革新をどれだけ起こせるだろうか。是非夢を描いて欲しい。
生活家電入門―発展の歴史としくみ
posted with amazlet at 10.12.14
大西 正幸 技報堂出版 売り上げランキング: 365804
Amazon.co.jp で詳細を見る
...
|
2010.12.14雨のち晴 「ふたご座流星群」がピーク from 森山和道 (2010-12-15 9:16) |
Tweet 冬の大三角
▼「ふたご座流星群」がピークということで近所の公園まで見に行った。すぐ曇ってしまったが、大小それぞれ何個かは流れ星が見えた。
▼誕生日。40歳。不惑。
▼新刊。
『夢を持ち続けよう! ノーベル賞根岸英一のメッセージ』(根岸英一/共同通信社)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『世界のネイチャーフォトグラフィー 2011』(スフィア編集部/シータス)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『知覚のなかの行為 現代哲学への招待』(アルヴァ・ノエ/春秋社)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
▼インド洋中央海嶺で硫化物が噴き上がるブラックスモーカーと 白いスケーリーフット 発見時の動画。研究者の喜びのリアクションが面白いので音声も聞くべし。
▼TBS 京大チーム、絶滅した魚のクニマス発見
▼読売 ボイジャー1号、33年かけ太陽系の果てへ NASAの リリース 。
▼産経 ピロリ菌にアレルギー性ぜんそく予防効果 筑波大グループ発表
▼AstroArts ブラックホールのジェットが銀河周囲のガスを暖め続ける現場
▼ナショナルジオグラフィック 土星の環、今 ...
|
Cancer cells dupe the body's immune system from New Scientist - Online News (2010-12-15 7:00) |
Cancerous cells send out the same distress signals as wounds, tricking immune cells into helping them grow into tumours
|
Giant ice volcano may have been found on Titan from New Scientist - Online News (2010-12-15 4:03) |
The 1-kilometre-tall volcano may once have spewed slush and gas, helping to explain the presence of methane on Saturn's large moon
|
Today on New Scientist: 14 December 2010 from New Scientist - Online News (2010-12-15 3:00) |
All today's stories on NewScientist.com, including: Google's trip to space, how birds took over the world and the world's most powerful supergun
|
Living dinosaurs: Are we sure birds are dinos? from New Scientist - Online News (2010-12-15 2:45) |
Only now can we say beyond reasonable doubt that birds aren't just built like dinosaurs– they actually are dinosaurs (full text available to subscribers)
|
Size does matter: Putting space into perspective from New Scientist - Online News (2010-12-15 2:37) |
Richard Gott and Robert Vanderbei's new book, Sizing up the Universe, compares features of the universe to well-known objects
|
T minus 1 day for Soyuz lift-off from New Scientist - Online News (2010-12-15 2:21) |
A Soyuz spacecraft makes its way to the launch pad at the Baikonur Cosmodrome in Kazakhstan– it is set to blast off on Wednesday
|
Metamaterials offer a path through the looking glass from New Scientist - Online News (2010-12-15 2:12) |
Open corridors can reflect like a mirror wall in the first practical proof of principle from the world of illusion optics
|
Best books of 2010: Oliver Sacks's latest masterpiece from New Scientist - Online News (2010-12-15 2:00) |
Philosopher and neurobiologist Owen Flanagan picks The Mind's Eye, the latest book from a gifted and humane chronicler of neurological disorders
|