四国の地方都市と100円ショップ
from 森山和道
(2011-1-11 21:58)
|
Tweet
100均フリーダム
posted with amazlet at 11.01.11
内海 慶一 ビー・エヌ・エヌ新社 売り上げランキング: 35017
Amazon.co.jp で詳細を見る
先日、愛媛に帰省して松山と宇和島をぶらぶら歩いたときに、なんとなく、街中に「100円ショップ」が少ないなと思った。
もちろん、「ない」わけではない。あるにはある。だが、東京都内ほどはない、という意味だ。そりゃ人口密度が違うのだから当然といえば当然だが、少なくとも松山は県庁所在地であり、それなりの大きさの都市である。
また、街を歩くときには、「このくらいの街の商圏規模なら、このくらいの店があるだろうな」という漠然とした感覚がある。地方都市では平均所得も少ないだろうから100円ショップが入り込む余地は大いにありそうなものだが、それでも少ない。最近の東京都内に100円ショップが増えすぎているせいもあるのだろうが、街を歩いていて何となく不思議だなと思った。
もっとも後でGoogleマップ上で見てみると、意外とあるようにも見える。馴れていないこちらの目に、店の看板が入ってなかっただけかもしれない。あるいは、ちょっとお店が ...
|
Stick to your guns, climate scientists
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 21:00)
|
Researchers should not be apologising for their errors when they could win hearts and minds by patient explanation, argues Evelyn Fox Keller (full text available to subscribers)
|
Youngest dino hunter finds oldest tooth
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 20:28)
|
A 9-year-old boy in Japan has uncovered a dinosaur tooth from the early Cretaceous– the oldest such tooth discovered in the country
|
'Inland tsunami' threatens Brisbane
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 20:02)
|
Brisbane river has broken its banks, sparking fears that the city– Australia's third largest and home to 2 million people– will be flooded by Thursday
|
Mind gym: Putting meditation to the test
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 19:04)
|
Mystics will tell you that meditation transforms the mind and soothes the soul. But what does science have to say? (full text available to subscribers)
|
書評 『その数学が戦略を決める』
from 森山和道
(2011-1-11 17:45)
|
Tweet
Interface (インターフェース) 2011年 02月号 [雑誌]
posted with amazlet at 11.01.11
CQ出版 (2010-12-25)
Amazon.co.jp で詳細を見る
CQ出版「Interface」2008年4月号
書評コラム「こんな本を読んで、こんなことを考えました」第4回掲載
『 その数学が戦略を決める 』
(イアン・エアーズ著 山形浩生 訳/文藝春秋)
いまでは廃れつつありますが「PDA(Personal Digital Assistants)」という言葉には何となく技術の夢のようなものが感じられます。名づけた人達は単に手帳機能をデジタル化しただけではなく、個人の生活を変えることを目指していたのでしょうか。
『 その数学が戦略を決める 』 は、大規模なデータベースを背景にした定量的な統計分析が世の中をいかに変えつつあるかについての本です。
ワインの出来や野球選手の将来性に関する話題から始まるこの本は、社会のあちこちで回帰分析と無作為抽出テストが活用されていることを具体例を使って述べていきます。テラバイト単位のデータベースを背景に、企業の意志決定や出会い系、映画のシナリオの出来不出来の予測、教育や医療診 ...
|
Tevatron collider to shut down this year
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 10:36)
|
Budget constraints mean the US particle smasher will not get a life extension to try to beat the Large Hadron Collider to the discovery of the Higgs boson
|
2011.01.10焼豚卵飯
from 森山和道
(2011-1-11 9:10)
|
Tweet ▼お歳暮でもらった焼豚で 焼豚卵飯 。でもどうも今回の焼豚はこの食べ方にはいま一つだったかも。脂身が多い焼豚のほうがいいのかな。
トンデンファーム≪炭火焼焼き豚(肩ロース) 約300g≫
posted with amazlet at 11.01.10
トンデンファーム 売り上げランキング: 24126
Amazon.co.jp で詳細を見る
▼書評仕事のため、 昨年の日記 を頭のほうからまとめて見た。こういう作業にはやっぱり普通のhtmlのほうがやりやすい。
▼読売 月の石に彗星の水、地球の海水の1割も?
▼サンケイビズ NEC、アンドロイド強化 2画面折りたたみ型、年内販売
▼【 ポピュラー・サイエンス・ノード 】本日現在購読申込者数:6,395。
BUFFALO メディアプレイヤー LinkTheater LT-V100
posted with amazlet at 11.01.10
バッファロー (2010-07-24) 売り上げランキング: 752
Amazon.co.jp で詳細を見る
|
Social networks create their own regional dialects
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 2:54)
|
People "tweeting" mundane 140-character messages on Twitter are creating evolving regional dialects just like those of spoken language
|
Smart contact lenses for health and head-up displays
from New Scientist - Online News
(2011-1-11 2:00)
|
Lenses that monitor eye health are on the way, and in-eye 3D image displays are being developed too– welcome to the world of augmented vision
|