Welcome to One Per Cent
from New Scientist - Online News
(2011-1-21 0:00)
|
Introducing New Scientist's inspirational technology blog
|
Hunt for the molecules that hold ecosystems together
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 22:34)
|
Keystone molecules manipulate all stages of life, from reproduction to dispersal and even to survival itself (full text available to subscribers)
|
Print your own flute
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 22:30)
|
A 3D printer has created a flute and could soon be used to prototype new and exotic instruments
|
Video games may not boost teenage obesity after all
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 21:08)
|
Young gamers rejoice? video games may not make you fat. A study of schoolchildren in the US suggests the pastime is not driving childhood obesity
|
Welcome weeds: How alien invasion could save the Earth
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 20:50)
|
Far from ravaging threatened ecosystems, non-native species could be powerful allies in the fight to save them (full text available to subscribers)
|
Zoom into the Orion Nebula
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 20:30)
|
See the "stellar nursery" as never before, thanks to an image picked up by an amateur that was missed by the pros
|
Infectious moods: T-cell recall
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 19:04)
|
The decline in our memories in old age could be partly due to the ageing of immune cells, opening up new prospects for treatments (full text available to subscribers)
|
書評 『代替医療のトリック』
from 森山和道
(2011-1-20 12:29)
|
Tweet
S-Fマガジン 2010年 04月号 [雑誌]
posted with amazlet at 11.01.20
早川書房
Amazon.co.jp で詳細を見る
「SFマガジン」2010年4月号 掲載
『 代替医療のトリック 』
(サイモン・シン,エツァート・エルンスト 著 青木薫 訳 新潮社 2400円(税別) ISBN : 978-4-10-539305-2 原題 Trick or Treatment)
代替医療は効果があるのかないのか。 『 代替医療のトリック 』 の興味はそこにある。メカニズムはどうあれ、効果が十分に存在するのであれば、医療としては意味があるからだ。
それで実際のところどうなのかというと、ほとんど効果は見られないし、代替医療はいわば不正な医療である、というのが、この本の結論である。プラセボを期待するなら現代医療のそれを利用したほうが良い。
ただし、結論ありきではない。論理的に証拠を積み上げていった結果、効果はあるかないかと考察した結果として、効果がないと述べているのである。日本の同種の本に見られる嘲笑的態度は、この本にはまったく見られない。
この本は、科学的な試験法とは何かということを紹介しつつ、日本でもお馴染 ...
|
2011.01.19腰痛続く
from 森山和道
(2011-1-20 9:10)
|
Tweet ▼引き続き腰痛。外を歩いてみて面白いことが分かった。 メルマガ の編集後記にでも書くかな。
▼NODE マクドナルド「テキサス2バーガー」
▼新刊。
『動物たちのウンコロジー』(今泉忠明/明治書院)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『頭の柔軟度がわかる大人の算数偏差値』(歌丸優一/明治書院)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『日本の百年企業』(朝日新聞/朝日新聞出版)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
▼読売 触媒活用しCO2を資源化、東工大が手法開発
▼朝日 ISSの大気観測装置、復旧断念 費用と年月かかり
▼朝日 糖尿病でも楽しめるメニュー増えてます 北里研病院調査
▼朝日 若者減って献血ピンチ 16年後、血液不足100万人分
▼毎日 <バイオエタノール>廃棄うどんから抽出 高松の会社
▼毎日 地球温暖化:台風発生海域が東に移動か 大型化の可能性も
東京大大気海洋研究所の横井覚特任助教と高藪縁(たかやぶ・ゆかり)教授のチーム
▼AstroArts 超新星残骸から次世代の芽 「あかり」と「すざく」が塵生成の兆候を観測
▼映 ...
|
Polygamy boosts mouse sperm fitness
from New Scientist - Online News
(2011-1-20 9:00)
|
Bigger, better sperm give polygamous mice the edge in the mating game
|