ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67032)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67032)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

Infrared images probe massive Saturn storm  from New Scientist - Online News  (2011-5-20 3:00) 
New images of a seasonal storm reveal dramatic changes in the planet's thick clouds
Today on New Scientist: 19 May 2011  from New Scientist - Online News  (2011-5-20 2:00) 
All today's stories on newscientist.com, including: Weird "unparticle" boosted by Tevatron signal, a laser-guided wheelchair, and toxic snails
2011.05.18本屋好きと本好きは違う/「なし崩し」  from 森山和道  (2011-5-19 9:31) 
Tweet ▼修理に出していたメガネを取りに池袋に行く。借り物のメガネにもこの一週間助けてもらったが、やはり自分のメガネのほうが断然、楽だ。 ▼ついでにあれこれ雑用を片付ける。東京にいても、結局、池袋や新宿あたりまで出ないと片付けられない用があるのが不便だ。 ▼ついでついでに、久しぶりに西武のなかの書店、リブロに行ってみる。リニューアルされたのは知っていたが、入ったのは久しぶり。科学技術書売り場が大幅に削減されていた。今更なのだろうが、あっけにとられてしまい、思わず溜息が出た。 ▼要するに、科学書は売れないのだろう。そして売り場が減ることで、ますます売れなくなる。そりゃ売れないよなあと思いながら、少なくなった棚の間をうろうろする。うろうろするほどの面積もなかった。 BRUTUS (ブルータス) 2011年 6/1号 [雑誌] posted with amazlet at 11.05.18 マガジンハウス (2011-05-16) Amazon.co.jp で詳細を見る ▼最近この手の特集がまた増えているが、本屋好きと本好きは違う。コーヒー好きとカフェ好きが違うように。靴好きと靴屋好きが違うように。そして本当に電子書籍時代が到来した ...
2011.05.17曇りときどき雨 「平成三陸大津波」  from 森山和道  (2011-5-18 9:09) 
Tweet ▼新刊。 『強毒型インフルエンザ』(岡田晴恵/PHP新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『内臓の発見 西洋美術における身体とイメージ』(小池寿子/筑摩選書) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 朝日新聞縮刷版 東日本大震災 特別紙面集成2011.3.11〜4.12 posted with amazlet at 11.05.18 朝日新聞社 朝日新聞出版 売り上げランキング: 33 Amazon.co.jp で詳細を見る ▼岩手日報  平成三陸大津波「記者の証言」 記事の内容もさることながら、「平成三陸大津波」という呼び方に目が止まる。岩手日報はこう呼んでいるんだな。 ▼読売  震災と高齢者、障害者…口隠すマスクに戸惑い ▼朝日  東電、小型機185台つなぎ発電「世界中からかき集め」 ▼産経  電力不足、協賛金集め難航で花火大会の中止相次ぐ 被災地の業者にも影響 ▼産経  植物工場に「停電」はダメージ ▼産経  小水力発電、高まる関心 ダム要らず、低コストで安定稼働 ▼毎日 東日本大震災: 福島第1原発事故 1号機、冷却装置を手動停止 津波前、炉圧急低下し ▼朝 ...
Quake took out Fukushima cooling system before tsunami  from New Scientist - Online News  (2011-5-17 19:41) 
The cooling systems at the Fukushima nuclear plant were already failing before the tsunami struck, posing more questions about seismic safety
Investment firm launches Twitter-based hedge fund  from New Scientist - Online News  (2011-5-17 19:31) 
A£25 million hedge fund will make its investments based on analysis of Twitter users' sentiments
The grand delusion: Blind to bias  from New Scientist - Online News  (2011-5-17 19:17) 
Do you see the world through a veil of prejudice and self-serving hypocrisies? Or is it just other people who do that? (full text available to subscribers)
Seven technologies to disrupt the next decade  from New Scientist - Online News  (2011-5-17 18:53) 
Brace yourself: a new wave of world-changing technology is on its way. New Scientist explains why the future will be evo and fab
2011.05.16晴れのち曇り 個々の利権追求が問題解決の実行を妨げる  from 森山和道  (2011-5-17 9:23) 
Tweet ▼昨日に続いて風が強い。 ▼新刊。 『次元とはなにか 0次元から始めて多次元、余剰次元まで、空間と時空の謎に迫る!!』(新海裕美子、ハインツ・ホライス、矢沢潔/サイエンス・アイ新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『せんいの科学 天然せんいとスーパーせんいの驚くべき機能と活用法』(山崎義一、佐藤哲也/サイエンス・アイ新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』(溝口優司/ソフトバンク新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 週刊 ダイヤモンド 2011年 5/21号 [雑誌] posted with amazlet at 11.05.17 ダイヤモンド社 (2011-05-16) Amazon.co.jp で詳細を見る ▼東大  イオンを利用して細胞の外に蛋白質を運ぶメカニズムを初めて解明 原子レベルの膜タンパク質の構造から見えてきた仕組み ▼慶応  脳の海馬形成過程における精神疾患候補遺伝子の機能を解明 精神疾患の病態理解に進展 ▼京大  衆議院の新会議録作成システムにおける京都大学の音声認識技術の導入 ▼ナショナルジオ ...
Greenland ice in no hurry to raise seas  from New Scientist - Online News  (2011-5-17 4:00) 
Global warming is causing Greenland's glaciers to dump ever more ice into the sea? but the effect on sea levels may be smaller than feared



« [1] 4305 4306 4307 4308 4309 (4310) 4311 4312 4313 4314 4315 [6704] »