リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (67032) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (67032)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


X-ray video reveals how dogs drink from New Scientist - Online News (2011-5-27 21:01) |
Watch close-up images of a dog sucking up liquid which are contradicting previous theories
|
Skin 'cast' helps wounds heal with minimal scarring from New Scientist - Online News (2011-5-27 20:51) |
A bandage dramatically reduces scarring by preventing injured skin from deforming as it heals
|
A century and a half of colour photography from New Scientist - Online News (2011-5-27 20:20) |
To mark the 150th anniversary of James Clerk Maxwell's invention of the three-colour process, here are some of the photographic breakthroughs along the way
|
Friday Illusion: Harry Potter and the confusing crash from New Scientist - Online News (2011-5-27 20:12) |
Watch how a collision between two characters changes depending on your viewpoint
|
Brain scans reveal why some people feel your pain from New Scientist - Online News (2011-5-27 20:06) |
For some people, seeing someone else's pain is not just emotionally distressing: they feel the pain in their body too. Now researchers think they know why
|
Unbreakable: The MIT time-lock puzzle from New Scientist - Online News (2011-5-27 18:57) |
A giant of internet cryptography has devised a code that he says will take 35 years to solve? with a mystery prize sealed in lead. MacGregor Campbell reports (full text available to subscribers)
|
Planetary systems of all shapes and sizes from New Scientist - Online News (2011-5-27 18:24) |
See a selection of the exoplanet systems discovered by NASA's orbiting planet hunter this year
|
2011.05.26曇りのち雨 「中断してなかった」/若狭湾の津波の歴史/Fujisawaサスティナブル・スマートタウ from 森山和道 (2011-5-27 9:26) |
Tweet ▼「 サイエンス・メール 」を発行。木賀先生の話第2回。
▼朝日 海水注入「中断してなかった」 東電が発表
▼もう何がなんだか。
▼朝日 浜岡原発5号機の内部、中電が公開 全炉停止後、初めて
▼この停止要請が出る前の話だが、中電に対して浜岡原発内部の取材依頼を「ロボコンマガジン」編集部経由でお願いしてもらっていた。比較的前向きに検討してもらっていたものの、最終的には残念ながら「今は人がいない」ということで断られたのだが、たぶん、取材OKになっていても逆に断られていたのかなとも思う。
▼新刊。
『かけ算には順序があるのか』(高橋誠/岩波科学ライブラリー)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『腸内共生系のバイオサイエンス』(日本ビフィズス菌センター/丸善出版)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『私には女性の排卵が見える 共感覚者の不思議な世界』(岩崎純一/幻冬舎新書)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『人はなぜ眠れないのか』(岡田尊司/幻冬舎新書)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
...
|
2011.05.25フリーの心得:仕事(=収入)がなくなっても動じない from 森山和道 (2011-5-26 9:13) |
Tweet
▼吉祥寺に出かけてうろうろする。
▼新刊。
『病気の日本近代史 幕末から平成まで』(秦郁彦/文藝春秋)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『砂糖の歴史』(エリザベス・アボット/河出書房新社)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
Newton (ニュートン) 2011年 07月号 [雑誌]
posted with amazlet at 11.05.26
ニュートンプレス (2011-05-26)
Amazon.co.jp で詳細を見る
日経サイエンス 2011年 07月号 [雑誌]
posted with amazlet at 11.05.26
日本経済新聞出版社 (2011-05-25)
Amazon.co.jp で詳細を見る
▼朝日 震災でギャラ未払いや打ち切りも フリーランス労働相談
▼僕も震災後はガサッと仕事がなくなった一人。でも誰かに相談しても意味はない。記事には「対処策をアドバイスする」とあるが、カネの話は相談してどうこうなるものではない。そういう人は最初からはフリーは向いてないんじゃないか。
▼フリーに必要な資質というのはいくつかあると思うが、その一つは「仕事(=収入)がなくなっても動じない」だ。仕事=収入がな ...
|
Pacific shouldn't amplify climate change from New Scientist - Online News (2011-5-26 8:01) |
The warming climate won't force the Pacific to dump heat into the air, but it might make El Niños and La Niñas more common
|