ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67291)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67291)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

Time-lapse Tuesday: Blob swallows up strong magnets  from New Scientist - Online News  (2011-10-12 2:32) 
Watch how putty embedded with tiny magnets can engulf objects
2011.10.10葛西臨海水族館/BMIで仮想触覚フィードバック  from 森山和道  (2011-10-11 9:12) 
Tweet ▼葛西臨海水族館が無料開放の日。というわけで行って来た。けっこうな混雑だったが、それなりに楽しめた。水族館のなかで時間をつぶしすぎて、外の臨海公園の砂州に行けなかったのが残念。 ▼晩御飯はトンカツ。トンカツ旨い。 ▼AFP  脳だけで「仮想の腕」動かし「仮想物体」感じるサル、米大研究 サルの脳に電極を埋め込み、このサルに「仮想アーム(腕)」でコンピューター内にある仮想の物体を動かさせたり、その質感を触覚させることに成功したとの研究結果が、5日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。研究が進めば、いずれは重度のまひがある人たちも、物に触れる世界を再び取り戻すことができるかもしれない。  神経生物学を専門とする米デューク大学(Duke University)のミゲル・ニコレリス(Miguel Nicolelis)教授率いる研究チームは、2匹のアカゲザルを用い、脳の両半球に複数の電極を埋め込んで実験を行った。  実験でサルたちは、コンピューター画面上に表示された3つの物体に触ろうと、脳の力だけで「仮想アーム」を操作した。  物体の1つには「表面」に触れた感覚をもたらす「触覚フィードバック」が備わっている ...
2011.10.09靖国神社のタイフェス/都市生活者たちの知恵/ルパン三世声優刷新  from 森山和道  (2011-10-10 9:32) 
Tweet ▼靖国神社で行われた タイフェスティバル に。バジル炒めご飯やパッタイ、炭火焼き鳥などを食べて、マンゴーを買う。 ▼タイの大使館のテントでは収益は義援金にする、と書かれていた。 ▼産経  タイ首相、外遊中止 洪水で250人死亡 ▼そのまま神保町まで歩いて本屋を巡る。ふと思いついて国立情報学研究所が神保町でやってると聞いていた「 e読書ラボ 」をのぞいてみようと思ったが、モバイラーではない僕には場所がまったく分からず。近くの書店にチラシなどもなかった。 ▼神保町からアウトドアショップなどをのぞきながら秋葉原まで歩く。秋葉原にはメイドさんがいっぱいいた。「痛車」が実際に走っているのも初めて見た。androidタブレットなどをちょちょっと触った。 ▼7インチくらいの軽くて気軽なタブレットがもう一枚欲しい。ネットにちゃんと繋がってブラウザが動けば、取りあえず他の機能はいらない。 Android 2.2搭載、サムスン製7インチWi-Fiタブレット 【SMT-i9100】 posted with amazlet at 11.10.10 サムスン 売り上げランキング: 3354 Amazon.co.jp で詳細を見る ▼そのまま末広町近辺ま ...
2011.10.08人口ピラミッド/海山  from 森山和道  (2011-10-9 9:14) 
Tweet 国立社会保障・人口問題研究所 人口ピラミッド ▼日本の将来。これだけは確実だ。 ▼新刊。 『腸は第二の脳 整腸とメンタルヘルス』(松生恒夫/河出書房新社) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『複雑系から創造的偶然へ カイロスの科学哲学史』(Klaus Mainzer/共立出版) [ bk1 | amazon | 楽天 ] ▼産経  アホウドリは2種類?遺伝子解析で可能性 礼文島で出土の骨 ▼朝日  前立腺がんPSA検査「全年齢で推奨せず」 米政府案 ▼毎日  大津波:東通原発付近で1000年で5回 北大調査 東北電力東通原発がある青森県東通村で、海岸線から約1.3キロ内陸の地点まで、過去約1000年間で少なくとも5回の大津波が来たことを示す地層が見つかったとする調査結果を、北海道大の平川一臣特任教授が8日までにまとめた。東通村では営業運転している東北電力東通原発1号機のほか、建設中や計画中の原発3基がある。見つかった地層の東通原発からの距離は約6キロで、標高約5メートルの場所。建設時に東北電力が想定してきた津波の高さは6.5メートルだが、同社は実際に地層を掘削す ...
Improve your vision with an app  from New Scientist - Online News  (2011-10-8 21:00) 
A system that trains your brain to overcome degrading vision as you age will soon be available as an iPhone app
Stinky secret to rove beetles' reproductive success  from New Scientist - Online News  (2011-10-8 17:00) 
Male beetles add an anti-aphrodisiac when they inseminate females, leaving them less attractive to rivals
2011.10.07インスリンは脳や鼻の神経幹細胞からも/コオロギの騎士道精神  from 森山和道  (2011-10-8 9:39) 
Tweet ▼新刊。 『氷河時代 ビジュアル版 地球冷却のシステムと、ヒトと動物の物語』(ブライアン・フェイガン/悠書館) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『心と脳 認知科学入門』(安西祐一郎/岩波新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『フィールドワーカーのためのGPS・GIS入門 フィールドにGPSを持っていこう GPSで地図を作ろう』(古澤拓郎、大西健夫、近藤康久/古今書院) [ bk1 | amazon | 楽天 ] 『多忙社員こそグロービッシュ 完璧を求めない英語「再」入門』(関口雄一/中公新書ラクレ) [ bk1 | amazon | 楽天 ] ▼東京新聞  膵臓以外からもインスリン分泌 糖尿病治療に活用も 糖尿病患者の血糖値を下げるために必要なインスリンが膵臓(すいぞう)だけでなく、脳や鼻の神経幹細胞からも分泌されることがラットを使った実験で分かったと茨城県つくば市の産業技術総合研究所(産総研)が発表した。 ▼産経  鼻の細胞移植で糖尿病改善 産業技術総合研究所 副作用なし 研究グループはインスリンを産生するために必要な遺伝子が膵臓と脳の神経系で共 ...
Hair-washing bot freshens your 'do  from New Scientist - Online News  (2011-10-8 5:01) 
A new 16-fingered robot shampoos locks, easing the burden on caregivers at hospitals
Today on New Scientist: 7 October 2011  from New Scientist - Online News  (2011-10-8 2:00) 
All today's stories on newscientist.com, including: The private life of atoms, subversive superbugs and why size matters in the plant world too
Post-doc: Career uncertainty is wearing us down  from New Scientist - Online News  (2011-10-8 1:31) 
A new report reveals high levels of dissatisfaction with the structure of scientific careers– what are the pressures on young scientists?



« [1] 4185 4186 4187 4188 4189 (4190) 4191 4192 4193 4194 4195 [6730] »