|
グローバルロボットアカデミア成果報告会/ウサイン・ボルト
from 森山和道
(2012-7-15 8:02)
|
Tweet
▼早稲田へ。早稲田大学グローバルCOEプログラム「 グローバルロボットアカデミア 」の成果報告会「 未来を創る最先端ロボット 」と、ラボツアーに参加する。
▼事業仕分けで予算削減されたとのこと。本日の成果報告会だけで判断すると、仕分けもやむなしといったところか。成果報告会を見ただけでそう断言するつもりはないけど、ちょっと残念だった。
▼ラボツアーは古いものばかりで新しいものは紹介されなかった。こちらも残念。
▼コラム記事のネタになるかなと思って出向いたのだが、どうしようか迷っている。最近、こういうのばかりだが。
▼街には浴衣姿の人たちがちらほら。もうそんな季節か。
▼MacBookAirも仕事でガシガシと使い始めている。分かったことは、バッテリーは、僕の使い方ではそれほど心配する必要がなかったということ、11インチを選んだのは正解だったということ。 インストールしたアプリはこちらに まとめておいた。
▼アマゾンでも新しいAirが販売されている。
▼NHKスペシャル「 ミラクルボディー・第1回 ウサイン・ボルト 」を見た。96kgのボルトの身体がすごい。ボルトが脊柱側弯症だったことも知らなかった。 ...
|
|
MacBookAirにインストールしたアプリ(ライター向け)
from 森山和道
(2012-7-14 22:59)
|
Tweet
▼MacBookAirを仕事に使い始めて、しばらく経った。ここで、追加インストールしたアプリケーションをまとめておく。
▼今後のことも考えて、MacAppStoreにあるものはそこからインストールした。MacAppStoreから導入しておくと、新しいMacを買ってもAppStoreの「購入済み」をカチカチとクリックしていくだけでインストールできる。楽すぎる。アップルはプラットフォームを握るのがうまい。
OS X Lion
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,600
必須ユーティリティ
Stufflt Expander ファイル解凍用。なぜデフォルトでインストールされていないのか謎。
VLC メディアプレイヤー。これさえ入れておけば安心。
MplayerX 同じくプレイヤー。これもかなりあれこれなメディアフォーマットを再生できる模様。
Flip4Mac WMVファイルをQuicktimeで再生させるために
ClamXav ウイルス対策。なお、MacAppStoreからインストールすると特定フォルダーを常時監視するCentury機能がない。
Notepad こういう簡単なメモ帳アプリがないと不安を覚えるのは僕が古いユーザーだからなのでしょうか。
仕事関連必須ツール
Jedit X ...
|
|
Parents less likely to catch colds and flu
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 18:00)
|
Compared with childless people, parents exposed to viruses fall sick less often? perhaps because having kids boosts their immune system
|
|
原発用ロボット「Rosemary」記事/deCODE社がアルツを防ぐ遺伝子変異を発見/生レバーに似せたこんにゃく「
from 森山和道
(2012-7-14 8:05)
|
Tweet ▼先日買ったばかりのUSB-LANアダプタがなぜか使えなくなっていた。1000円商品だから? 壊れてしまったのかどうかも判別できないが。
▼雨もやんでるし、と思って夜の散歩に出かけたら雨に降られた。
▼PC Watch 千葉工大fuRo、新型原発用ロボット「Rosemary」を正式発表
千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)は、7月12日、過酷災害対応、原発用ロボット「Rosemary(ローズマリー)」を正式発表した。現在、福島第一原発に投入されているロボット「Quince(クインス)」に引き続き、8月の中旬から下旬には実際に現場に投入される予定。「Quince」はレスキュー用として開発されたロボットを原発対応として緊急改造したものだったが、今回の「Rosemary」は、その経験をふまえて、ゼロから機構設計・機能設計を行ない、新規に開発した。fuRoでは「後継機ではない。まったくのオリジナル」だとしている。
なお「東京スカイツリー」の千葉工大サテライトキャンパスにも「Rosemary」は置かれているが、そちらはプロトタイプの標準モデルで、今回のモデルはさらに原発用に特化したものだという。特に高い位置から原発施設内を観察するための「高所 ...
|
|
Debate over existence of ovarian stem cells heats up
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 2:10)
|
Latest research casts doubt on groundbreaking discovery of ovarian stem cells that can form new eggs
|
|
Today on New Scientist: 13 July 2012
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 2:00)
|
All today's stories on newscientist.com, including: first video captures snow leopard mother with cubs and loner galaxy is seed of giant black hole
|
|
Neuron forest grows out of brain trauma experiment
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 1:39)
|
These enlarged, coloured brain cells are being investigated to give scientists a clearer view of the mechanics of brain matter when it is hit hard
|
|
Earth's water piggybacked on asteroids, not comets
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 1:37)
|
Isotopes of hydrogen in meteorites hint that Earth's water did not come from far out in the solar system
|
|
Astrophile: Loner galaxy is seed of giant black hole
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 0:49)
|
The antisocial tendencies of galaxy NGC 4178 could help us understand how the largest black holes form
|
|
First video captures snow leopard mother with cubs
from New Scientist - Online news
(2012-7-14 0:28)
|
Watch rare images that provide a glimpse into a snow leopard den
|