リンク集
RSS/ATOM 記事 (66079)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
米Enliven社と米Imara社が合併、BCR-ABL阻害薬など開発
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-26 7:00)
|
次世代型の低分子キナーゼ阻害薬の創薬に取り組む米Enliven Therapeutics社は、2022年10月13日、米Imara社と最終的な合併契約を締結したと発表した。全額株式交換による合併後の社名はEnliven Therapeutics社となり、Nasdaq上場バイオ医薬品会社として、がん精密医療プログラムの推進に注力する。
|
グローバル製薬経営の羅針盤 第1回、日本の製薬企業の数はなぜ多いままなのか
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-26 7:00)
|
グローバル医薬品産業における日本医薬品企業の存在感は上がっているのだろうか。過去10年間に複数の大型製品が発売されたものの、存在感が大きく上がっているとは考えにくい。日本医薬品企業が今後向かうべき方向性について、月1回程度の連載で数回にわたって考えてみたい。
|
アステラス、米Taysha社の2品目の遺伝子治療のオプション権獲得
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-26 7:00)
|
アステラス製薬は、2022年10月25日、米Taysha Gene Therapies社が開発中のアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いたin vivo遺伝子治療プログラムについて、戦略的提携契約を締結したと発表した。対象となるのは、Taysha社がレット症候群を対象に臨床開発中のTSHA-102(開発番号)と、巨大軸索性ニューロパチーを対象に臨床開発中のTSHA-120だ。
|
11/25(金)東大OGによる東大女子学生のための進路・就職ガイダンス2022
from さつき会〜東京大学女子ネットワーク・コミュニティ〜
(2022-10-25 22:24)
|
まだ女子学生の就職先が限られていた時代から、東京大学女子ネットワーク・コミュニティ「さつき会」では、OGが在校生のために進路・就職ガイダンスを開催してきました。
進路・就職に関するアドバイスだけでなく、人生の節目にどんな思いでどう決断したのか、結婚・子育てといったライフイベントとキャリアパスの実情など、幅広い世代にわたるOGから下記のようなさまざまな観点からの直接体験談を聞くことができます。 ・就職、転職、転勤、キャリアアップ、実際の業務 ・進学、研究、資格取得、処世術 ・結婚、子育て、ワークライフバランス ・挫折からの脱却、ストレスへの対処
多彩な講師陣とサポーターがご参加をお待ちしております。一番下のフォームよりぜひお申込みください。
【日時】11/25(金)20:00〜22:10
【会場】オンライン Zoom利用
※参加無料・服装自由 ※事前申込制 ※途中入退室可、飲み物OK
※ビデオはオンでお願いいたします。 ※最後に記念ショットを撮りますので、映りたくない方はビデオをオフにしてください。氏名は表示されません。
【講師紹介】
*公認会計士。外資系企業勤務のの ...
|
Celaid Therapeutics、シリーズAで5億円の資金調達を完了
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-25 7:00)
|
造血幹細胞を体外で大量に増幅し、細胞治療に使う技術の事業化を目指すCelaid Therapeutics(東京・文京、荒川信行代表取締役社長:セレイドセラピューティクス、以下セレイド)は2022年10月25日までに、シリーズAラウンドの第三者割当増資によって5億円の資金調達を完了した。
|
キーワードを専門誌記者が解説、医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)とは
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-25 7:00)
|
医薬基盤・健康・栄養研究所は、医薬品や生物資源の開発につながる研究をしてきた医薬基盤研究所(大阪府茨木市)と、国民の健康の保持および増進に関する調査や研究をしてきた国立健康・栄養研究所(東京・新宿)が2015年4月に統合されて、国立研究開発法人として発足した。英語名称であるNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutritionの頭文字を取って、NIBIOHN(ニビオン)とも呼ばれる。国立研究開発法人になってからも、所管は引き続き厚生労働省だ。
|
中外製薬、横浜の新研究所が竣工
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-25 7:00)
|
中外製薬は2022年10月15日、新たな研究所「中外ライフサイエンスパーク横浜」を横浜市戸塚区に竣工した。同社が保有する富士御殿場研究所と鎌倉研究所を順次閉鎖し、新研究所を2023年4月に稼働させる。同月20日に開催された見学会では、新研究所の各研究棟をつなぐ300mの廊下などが公開された。
|
米Merck社、米Moderna社と個別化がんワクチンの開発継続へ契約更新
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-25 7:00)
|
米Moderna社は2022年10月12日、米Merck社と共同開発中の個別化がんワクチン(PCV)であるmRNA-4157/V940について、Merck社がオプション権を行使し、引き続き臨床開発と商業化で協力すると発表した。mRNA-4157/V940は現在、ハイリスクの悪性黒色腫患者を対象に、Merck社のPD-1標的免疫チェックポイント阻害薬「キイトルーダ」(ペムブロリズマブ)を併用する第2相臨床試験がModerna社主導で行われている。
|
A-Co-Labo、研究者を登録し、企業向けに専門特化のナレッジサービスを提供
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-25 7:00)
|
A-Co-Labo(東京・港、原田久美子代表取締役CEO)は、アカデミアや企業の研究者の知見やノウハウを、企業の課題解決に生かそうと立ち上げられたスタートアップだ。現在、新規事業を立ち上げたい企業や専門情報を収集したい企業など向けにサービスを提供している。
|
米Stanford大、ラットの脳にヒト脳オルガノイドを移植し神経接続を確認
from 日経バイオテクONLINE
(2022-10-25 7:00)
|
米Stanford Universityの研究者らが、ヒトiPS細胞由来の脳オルガノイドを新生児ラットの脳に移植する実験を行い、ヒトニューロンがラットの脳と接続し回路を形成したことを確認した。研究の詳細は、Nature誌電子版に2022年10月12日に報告された。
|