ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67256)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67256)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

選挙/新型出生前診断/ノロウイルス大流行中  from 森山和道  (2012-12-17 14:46) 
Tweet ▼選挙へ行って、そのへんをぶらぶらして早めに帰る。 ▼新刊。 『知の逆転』(ジャレド・ダイアモンド、ノーム・チョムスキー、オリバー・サックス、マービン・ミンスキー、トム・レイトン、ジェームズ・ワトソン、吉成真由美/NHK出版新書) [ amazon | 楽天 ] 『震災・避難所生活と地域防災力 北茨城市大津町の記録』(松村直道/東信堂) [ amazon | 楽天 ] ▼毎日  新型出生前診断:遺伝カウンセリング義務付け 開始延期へ 妊婦の血液から高精度で胎児の染色体異常が分かる新型出生前診断(しゅっせいぜんしんだん)について、日本産科婦人科学会(日産婦)は15日、実施指針の最終案を公表した。実施する施設には、産婦人科か小児科の遺伝専門医の常勤や遺伝専門外来の設置を義務づけ、施設の登録認定制度を設ける。一般から意見を募り、来年3月に指針を確定する。日産婦の小西郁生理事長は各施設に指針確定まで検査を行わないように求め、当初は年内が予定されていた開始はずれ込む見通しとなった。 ▼Gigazine  大破した軍用ロボットからルンバの始祖までiRobotの歴史が丸わかりの博物館&食堂 ...
米Cedars-Sinai Heart Institute、単一遺伝子で細胞ペースメーカーを作製  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 10:00) 
 米Cedars-Sinai Heart Instituteの研究者は2012年12月16日、たった1つの遺伝子 (Tbx18)を導入することで、通常の心臓細胞をリプログラムし、特殊なペースメーカー細胞を複製できたと発表した。この研究成果は、異常な心拍を正常に戻すことを目指した、10年間にわたる研究の大きな前進である。
米Immunomedics社、抗リンパ腫活性を持つ新規の二重特異性抗体を開発  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 9:30) 
 米Immunomedics社は2012年12月12日、同社が特許取得済みのプラットフォーム技術を使った新規のクラスの2つの二重特異性抗体(バイスペシフィック抗体)を、Dock and Lock(DNL)複合体として作製したと発表した。これらの二重特異性抗体は、in vitroのリンパ腫のセルラインに対して、強力な細胞殺傷活性を示した。
厚労省、改正薬事法に再生医療の迅速承認制度を導入へ  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 8:48) 
 厚生労働省審査管理課の宮田俊男課長補佐は2012年12月13日、本誌の取材に応じ、薬事法の改正案の方向性について話した。宮田課長補佐は薬事法の改正作業のうち、再生医療に関わる部分を担当している。
厚労省の再生医療委員会、再生医療法制定を検討へ  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 7:37) 
 厚生労働省は2012年12月14日、「再生医療の安全性確保と推進に関する専門委員会」(委員長は永井良三・自治医科大学長)の第3回会合を開催した。
アステラス製薬、低分子貧血治療薬のフェーズIIIを開始  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 6:06) 
 アステラス製薬は2012年12月12日、腎性貧血治療薬ASP1517の欧米でのフェーズIIIを開始したと発表した。
アステラス製薬、抗真菌薬のフェーズIIIの患者組み入れが完了  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 4:23) 
 アステラス製薬は2012年12月14日、スイスBasilea Pharmaceutica社と共同で開発を進めているアゾール系抗真菌薬イサブコナゾール(アステラス製薬のコード番号はASP9766、Basilea社のコード番号はBAL-8557)のフェーズIIIであるSECURE試験への患者組み入れが完了したと発表した。
事業改革を進める米Pfizer社、アニマルヘルス部門の新規株式公開を検討  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 4:21) 
 The Wall Street Journal紙は2012年12月14日、米Pfizer社がアニマルヘルス部門のZoetisについて、2013年初頭に40億ドルの新規株式公開(IPO)の実施を検討していると報じた。
エーザイ、生産工場を米Biogen Idec社に貸与  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 4:18) 
 エーザイは2012年12月13日、米Biogen Idec 社と製造に関する提携契約を締結したと発表した。この契約によって、エーザイのノースカロライナ工場でBiogen Idec社の製品が製造されることになる。エーザイでは「ノースカロライナ工場の製造設備を最大活用することで、両社の生産効率を高められること、さらに当社にとってはノースカロライナ工場を注射剤を中心とするグローバル生産拠点として強化できること」と契約の目的を述べた。
AstraZeneca社、fostamatinibの関節リウマチフェーズIIb試験のトップライン結果を発表  from 日経バイオテクONLINE  (2012-12-17 0:00) 
 英AstraZeneca社は2012年12月13日、脾臓チロシンキナーゼ(SYK)の選択的阻害薬fostamatinibを関節リウマチの単剤治療として評価した「OSKIRA-4」フェーズIIb試験のトップライン結果を発表した。



« [1] 3530 3531 3532 3533 3534 (3535) 3536 3537 3538 3539 3540 [6726] »