ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66078)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66078)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

主要バイオ特許の公開情報、2022年11月30日〜12月6日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-14 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2022年11月30日〜12月6日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
キーワードを専門誌記者がわかりやすく解説、減数分裂とは  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-14 7:00) 
 細胞の分裂様式の1つ。細胞当たりの染色体数を正確に半減させる分裂様式である。
米Summit社、中国Akeso社から抗PD-1/VEGF二重特異性抗体を獲得  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-14 7:00) 
 米Summit Therapeutics社は2022年12月6日、中国Akeso社の二重特異性抗体であるivonescimabの米国や欧州、カナダ、日本におけるライセンスを獲得すると発表した。非小細胞肺がん(NSCLC)を対象とする開発を推進する。契約の総額は50億ドル(約6844億円)に上る可能性がある。
PHRサービス事業協会が発足、事業者間のデータ連係がスムーズに  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-14 7:00) 
 製薬大手や医療機器大手など15社は2023年度内に「PHRサービス事業協会(仮称)」を設立する。同協会の設立により、PHR(パーソナルヘルスレコード)産業の活性化に弾みがつきそうだ。2022年12月1日、同協会に参画するWelbyの比木武代表取締役に、業界の展望について取材した。
機能性食材研究、「歩行」の機能性表示、届け出撤回騒動を越え注目領域に  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-14 7:00) 
 超高齢社会の日本では、高齢者における認知機能や運動機能の維持は、大きな課題だ。特に運動機能の維持は、生活の質を向上させ、介護支援を減らすことにつながる。機能性表示食品の伸びしろも大きく、関節の違和感を軽減するグルコサミンなどの成分が利用されてきたほか、筋力向上や神経への作用をアピールする成分も数多く登場している。
アステラス製薬、蛋白質分解誘導薬ASP3082の第1相結果は2023年度に判明  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-13 7:00) 
 アステラス製薬は2022年12月9日、標的蛋白質分解誘導薬に関するR&Dミーティングを開催した。同社は標的蛋白質分解誘導分野を重点領域「プライマリーフォーカス」に位置付け、開発を加速させるために積極的に経営資源を投入する。
国がん白石氏、大規模シーケンスデータの自動解析を当たり前に、スプライシング変異同定のアルゴリズム開発  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-13 7:00) 
 次世代シーケンサー(NGS)の普及やデータ解析技術の高度化により、我々が入手できるシーケンスデータの規模は年々大きくなっている。加速度的に増えている莫大なデータを、我々はどのように利活用するべきか──。国立がん研究センター研究所ゲノム解析基盤開発分野の白石友一分野長が思い描くのは、あらかじめクラウド上にアルゴリズムを仕込んでおき、新たに得られたシーケンスデータを自動的に解析させることで、自律的に知識が増えていくような環境の実現だ。このほど、白石分野長はトランスクリプトーム解析のデータからスプライシング異常による疾患関連変異を同定するための新たなアルゴリズム「IRAVNet」を開発した。研究成果は、2022年9月29日、Nature Communications誌に掲載された。2022年11月8日、白石分野長が本誌の取材に応じた。
米Beam社、抗CD7塩基編集CAR-T療法のIND保留が解除  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-13 7:00) 
 米Beam Therapeutics社は2022年12月2日、臨床試験の実施が保留されていたキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法(BEAM-201)について、米食品医薬品局(FDA)が保留を解除したと発表した。臨床試験実施申請(IND)が了承され、同社は2023年に臨床開発の次のステップへの進展が見込まれるとしている。
キーワードを専門誌記者がわかりやすく解説、経済安全保障重要技術育成プログラム(K-Program)とは  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-13 7:00) 
 経済安全保障重要技術育成プログラム(K-Program)とは、経済安全保障の強化を推進する観点から設定された、内閣府主導による技術育成のための政策のこと。2021年度第1次補正予算で予算措置され、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や科学技術振興機構(JST)によって公募が進められている。
英Immunocore社とオランダGadeta社、γδTCRの研究開発で協力  from 日経バイオテクONLINE  (2022-12-13 7:00) 
 英Immunocore社とオランダGadeta社は2022年12月2日、γδTCR発現細胞治療薬であるγδT細胞ImmTACの開発を目指して協力すると発表した。Gadeta社のγδT細胞受容体(TCR)ベースの知見と、Immunocore社の二重特異性TCR創製技術を組み合わせて、大腸がんを含む固形がんに対する開発を進める。



« [1] 344 345 346 347 348 (349) 350 351 352 353 354 [6608] »