Wmの憂鬱、Hela細胞の悲劇【個の医療メール Vol.477】
from 日経バイオテクONLINE
(2013-4-11 0:00)
|
昨日から自宅周辺や上空が誠に騒がしい。北朝鮮のミサイル発射に対して、市ヶ谷の防衛省に迎撃ミサイルPAC3が配備されたためです。本日にも発射するという噂もありますが、まったく困った国です。自らの存亡を掛けて、戦いを仕掛ける政治的な手法は既に前世紀の遺物になった認識を欠いています。上空を飛ぶヘリの騒音で、経口避妊薬の認可が我が国で滞っている時に取材をした記憶が蘇ります。我が国では1998年にやっと認可されたのですが、その段階では欧米各国ばかりか、全世界で認可が進んでおり、未認可の国は我が国と北朝鮮だけでした。最近の円高を招来した日銀の異次元の金融緩和もリーマンショック以後に欧米各国が行ってきた貨幣の供給量増大政策を小さくなぞっただけです。それだけで世界が驚くほど、日本のシステムは時代遅れだと見なされているのです。日本も規制緩和を大胆に進めないと、北朝鮮と世界の最後の資本主義国家入りを競うことにもなりかねません。まずは既得権益に大胆に切り込む必要があるでしょう。ベンチャー振興と産業の新陳代謝を掲げる安倍政権が、看板倒れにならぬよう、奮闘いただきたいと願っております。
|
Tekmira社、固形がん対象RNAi治療薬TEK-PLK1のフェーズIで好結果
from 日経バイオテクONLINE
(2013-4-11 0:00)
|
カナダTekmira Pharmaceuticals社は、2013年4月9日、固形がんを対象に開発しているRNAi治療薬TKM-PLK1のフェーズI試験の結果が同日、米がん研究学会(AACR)の年次総会で口頭発表されたことを明らかにした。
|
Republican voters want action on climate change
from New Scientist - Online news
(2013-4-10 23:04)
|
Just 35 per cent of Republicans and Republican-leaning independents support the party's stance on climate change, according to a new poll
|
Why tweets from the over-30s are no measure of age
from New Scientist - Online news
(2013-4-10 22:51)
|
Your tweets are not a very good measure of your age, especially if you're thirtysomething-plus, according to a Dutch study
|
US women can get morning-after pill over the counter
from New Scientist - Online news
(2013-4-10 19:38)
|
Emergency contraception could be available in the US without prescription within a month? and the first morning-sickness drug for 30 years wins approval
|
H7N9鳥インフルエンザは漢方薬にも影響を与えるか【日経バイオテクONLINE Vol.1867】
from 日経バイオテクONLINE
(2013-4-10 19:00)
|
こんにちは。1週おきにこのメールを担当しております、日経バイオテク記者の増田智子です。
中国で発生したH7N9鳥インフルエンザが心配で、世界保健機関のウェブサイトや中国当局のサイトをチェックする日々が続いております。WHOの4月9日のアップデートによると、感染が確認された人は合計24人、うち既に7人が亡くなっています。人から人への感染はまだ確認されていません。
|
Female great whites reveal long-range mating secrets
from New Scientist - Online news
(2013-4-10 18:58)
|
For the first time, the femmes fatales of the ocean have been tracked over the whole of their two-year migratory cycle
|
タキイ種苗と東北農研、寒締め栽培でホウレンソウのH-ORAC値は最大2倍に
from 日経バイオテクONLINE
(2013-4-10 18:53)
|
タキイ種苗は2013年4月10日、農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)東北農業研究センターとの共同研究で、カロテノイド色素であるルテインの含量が多いタキイのホウレンソウ品種「弁天丸」を寒締め栽培すると、糖度が増して食味が良くなることに加え、カロテノイド色素が増加し、抗酸化能の指標の1つであるH-ORAC(ヒドロキシルラジカルの抗酸化能)が最大で2倍に増大することを見いだしたと発表した。
|
Revolve Robotics,iPad用の「首」ロボット「KUBI」
from 森山和道
(2013-4-10 16:56)
|
Tweet
Revolve Robotics が開発した、iPad用の「首」ロボット「KUBI」。
いわゆるテレプレゼンス用のロボットで、iPadやGalaxyTub、Surfaceなどなどをはめて使います。
2013年7月発売予定、$229で予約受付中。
iPad mini 16GB Wi-Fiモデル ホワイト&シルバー MD531J/A
posted with amazlet at 13.04.10
アップル 売り上げランキング: 741
Amazon.co.jpで詳細を見る
|
再生医療広告規制/汚染水漏れ/研究者の研究・生活費補助/卵子のフリーズドライ化/ミナミゾウアザラシ「
from 森山和道
(2013-4-10 15:35)
|
Tweet
▼新刊。
『脳を知る・創る・守る・育む 14』(脳の世紀推進会議/クバプロ)
[ amazon | 楽天 ]
ROBOCON Magazine (ロボコンマガジン) 2013年 05月号 [雑誌]
posted with amazlet at 13.04.09
オーム社
Amazon.co.jpで詳細を見る
▼毎日 厚労省:「再生医療」広告規制へ 効果や安全性懸念
厚生労働省は8日、効果や安全性の検証が不十分な「幹細胞治療」が美容クリニックを中心に自由診療で広がっている実態を踏まえ、診療科や広告などで「再生医療」を掲げる医療機関に対し、医療法に基づき使用しないよう是正を求める方針を明らかにした。同日開かれた厚労省の委員会で報告した。
▼読売 移送先での汚染水漏れ確認、放射性物質を検出
▼読売 若手研究者に研究・生活費を助成…ロッテ財団
▼WIRED 水を加えると受精可能に:「卵子のフリーズドライ化」に成功
イスラエルのバイオテクノロジー企業Core Dynamics社が、哺乳類の卵子を凍結乾燥し、室温保存を可能にする方法を開発した。元に戻して受精・移植させたい場合は、水を加えるだけでいい。
同社の創設 ...
|