ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66078)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66078)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

“My Story”更新のお知らせ  from さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜  (2023-2-14 21:09) 
広報委員会より、”My Story”更新のお知らせです。 第3回は、ヘアカラーの専門家としてご活躍中の中川登紀子さん(99年工学部卒)です。 ぜひご覧下さい。 中川さん、ご協力いただきありがとうございました! ▽記事URL “My Story” 本コンテンツは、さつき会員限定です。 閲覧の際は、記事のタイトルをクリックし、パスワードを入力してください。 未入会の方はぜひ入会をご検討ください。 〜My Storyについて〜 さつき会創立60周年を記念し、会員限定コンテンツ”My Story”の連載を開始しました。様々な分野で活躍する東大女性をリレー形式で紹介していきます。 The post “My Story”更新のお知らせ first appeared on さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
組換えイチゴ動物医薬のインターベリーα、ネコの歯肉炎へ適応拡大  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-14 7:00) 
 植物を使った動物医薬品の「インターベリーα」が、従来のイヌの歯肉炎に加え、ネコの歯肉炎への適応を獲得した。適応拡大の情報は2023年2月13日、農林水産省の動物医薬品検査所のデータベースで公開された。
カルナバイオ、BTK阻害薬の第1b相は第1四半期に開始へ  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-14 7:00) 
 カルナバイオサイエンスは2023年2月13日、2022年12月期の決算説明会を開催した。同社の注力パイプラインであるブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害薬AS-1763について、米国での血液がん患者を対象とした第1b相臨床試験の準備がほぼ完了したことを報告した。その上で、2023年第1四半期(1月〜3月)中にも最初の患者への投与を開始できる見通しであることを明らかにした。
2/4(土)さつき会新年会開催報告  from さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜  (2023-2-12 13:32) 
2月4日(土)にさつき会の新年会をZoomで開催しました。スタッフも含め35名の方に参加いただきました。 本年もドレスコード(ちょっぴりおしゃれをしてご参加ください)とカラーコード(お正月の赤、さつき会のピンク、干支の兎にちなんだものを身につけたり、背景にしてください)を設定し、皆様のお召しになった着物や赤やピンクの服等で華やかなZoomの画面となりました。 代表幹事のご挨拶と乾杯の後、恒例の1分間スピーチで、それぞれ近況や皆様にお勧めしたい「推し」などをお話しいただきました。最後は6部屋に分かれてのブレークアウトセッションで、お勧めの本や映画、出産のタイミングなどのライフステージについての先輩から後輩へのアドバイス、外国と日本との比較、体力維持のために何をするかなど各部屋それぞれ話題は尽きなかったようです。 全国各地、海外からのご参加もあり、Zoomならではの交流を楽しんでいただけたと思います。本年が皆様にとってよい一年となりますことをお祈りいたします。 The post 2/4(土)さつき会新年会開催報告 first appeared on さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
バイオベンチャー株価週報、免疫生物研究所、メドレックス、キャンバスが上昇、サイフューズ、カイオム、シ  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-10 17:30) 
 日本の株式市場に上場するバイオスタートアップの株価を週ごとにウォッチしていく「バイオベンチャー株価週報」。2023年2月10日金曜日の終値が、前週の週末(2月3日)の終値に比べて上昇したのは17銘柄、不変だったのは1銘柄、下落したのは34銘柄だった。
World Trendアジア、創業8年で米国上場に導いた、台湾人経営者のマインドセット  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-10 7:00) 
 喜ぶにはまだ早いと分かっていながら、やはり感慨深い。日本の技術と台湾人経営者によって生まれた、日台協業型スタートアップAprinoia Therapeutics社は2023年1月18日、著名投資家Wilbur Ross氏が運営する特別買収目的会社(SPAC)と合弁契約を締結したと発表した。米国での上場時期は2023年半ばと少し先だが、創業直後の増資ラウンドから同社を支援してきたベンチャーキャピタリスト(VC)としても、日台協業の促進に使命感を燃やす者としても、このニュースは嬉しかった。
伊藤勝彦の業界ウォッチ、Pfizer社の2022年度決算──売上収益は13兆円超え、COVID-19関連収益が大きく寄与  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-10 7:00) 
欧米の製薬企業の2022年度決算を読み解く連載。初の1000億ドル企業となった米Pfizer社を取り上げる。COVID-19関連の収益は売上収益全体の過半数を占めた。
創薬支援のADDP、蛋白質分解薬や核酸医薬の創薬支援サービスを立ち上げへ  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-10 7:00) 
 アクセリード(東京・港、藤澤朋行社長)傘下で創薬支援サービスを手掛けるAxcelead Drug Discovery Partners(神奈川県藤沢市、ADDP)が、2023年中に標的蛋白質分解誘導薬やアンチセンス医薬の創薬支援サービスを立ち上げる。現在の事業の状況や新たに立ち上げるサービスなどについて、2023年1月18日、ADDPの池浦義典社長が本誌の取材に応じた。
オランダuniQure社、米Apic Bio社から家族性ALSのmiRNA遺伝子治療を導入  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-10 7:00) 
 遺伝子治療の開発企業であるオランダuniQure社は2023年1月31日、米Apic Bio社が開発している、活性酸素分解酵素(SOD1)の変異に起因する家族性の筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する遺伝子治療候補、APB-102のライセンスを獲得する契約を締結したと発表した。米国食品医薬品局(FDA)は既に、APB-102に関する臨床試験の開始を許可しており、オーファンドラッグ指定とファストトラック指定も与えている。
ベンチャー探訪、CUBICStars、組織まるごとの透明化技術や抗体エピトープ解析技術を実用化  from 日経バイオテクONLINE  (2023-2-10 7:00) 
 CUBICStars(福岡県久留米市、田中義紀代表取締役)は、理化学研究所・東京大学発の組織透明化技術「CUBIC」を基盤技術の1つとして設立されたバイオスタートアップだ。理研生命機能科学研究センター合成生物学研究チーム・チームリーダーで東京大学教授の上田泰己氏、理研客員研究員で順天堂大学教授の洲?悦生氏らが開発した技術を事業化し、組織観察や抗体医薬品のエピトープ解析を受託している。



« [1] 318 319 320 321 322 (323) 324 325 326 327 328 [6608] »