ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67162)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67162)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

【連載】寛和久満夫の深読み科学技術政策(第19回)、「イスラエルに学ぶベンチャー育成策」  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-19 6:20) 
 日本の研究開発投資は対GDP比で3.26(2011年)と世界第5位だが、ベンチャーキャピタル投資は非常に低く、例えば、ギリシャやイタリア、スロベニアにも劣るという主要先進国の中で最低水準にある。
How to speak Neanderthal: Perhaps we do already  from New Scientist - Online news  (2014-5-19 4:00) 
We know our ancestors cosied up to our Neanderthal cousins, but did their liaisons leave an imprint on today's languages? (full text available to subscribers)
日経バイオテク5月12日号「主要バイオ特許の登録・公開情報」  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-19 0:52) 
 主要バイオ特許の登録・公開情報を掲載します。
米Inovio社、アルツハイマー型認知症に対するDNAワクチンを中国の大学から導入  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-19 0:00) 
 米Inovio Pharmaceuticals社は2014年5月13日、中国復旦大学のBin Wang教授の研究を基にした、アルツハイマー型認知症および多発性硬化症の新薬候補品について、中国を除いた全世界における開発・商業化権を取得したと発表した。
米Hemispherx社、タミフル耐性H7N9インフルに対する天然型IFNαの評価研究で契約  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-19 0:00) 
 米Hemispherx Biopharma社は2014年5月14日、「Alferon N Injection」(一般名:インターフェロンα-n3)に関してスイス防衛市民保護スポーツ省と共同研究契約を締結したと発表した。
DNAチップ研、関節リウマチ治療用3製剤の効果判定サービス開始は来年度に延期  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-19 0:00) 
 2014年5月14日、DNAチップ研究所が決算説明会を開き、2013年度の重要項目の達成状況を報告した。診断事業では、関節リウマチ治療用の生物学的製剤3製剤の効果を予測するために血中のRNAのマイクロアレイ解析を行うサービスの開始が、予定よりさらに1年遅れ、2014年度第3四半期にスタートする予定であることを発表した。
Honeywell UOP社、UOP/Eniプロセス技術を使った米最大規模の再生可能ディーゼル燃料生産プラントが稼働開始  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-19 0:00) 
 米Honeywell UOP社は2014年5月15日、UOP社とイタリアEni社が共同開発したUOP/Eni Ecofiningプロセス技術が使用されている米Diamond Green Diesel社の先進バイオ燃料の商業生産施設が稼働を開始したと発表した。この施設は年間で1億3000万ガロン超の再生可能ディーゼル燃料を生産することができる米国最大規模の先進バイオ燃料生産プラントとなる。
日経バイオテク5月12日号「機能性食材研究(第5回)」、ニンニク(Allium sativum)  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-18 22:13) 
 機能性食材研究の第5回は、ニンニクを取り上げる。ネギ属の多年草であるニンニクは、鱗茎などが香辛料や食材として利用されている。ピラミッドの建設でニンニクが利用されていたことが記録されており、紀元前3000年頃には古代エジプトなどで栽培・利用されていたと考えられている。原産地は西アジア-地中海沿岸と推定され、日本へは中国を経て8世紀頃には伝わった。
ジーンテクノサイエンスの2013年度決算、G-CSF製剤分の売り上げは目標を達成  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-18 21:37) 
 ジーンテクノサイエンスは2014年5月16日、2013年度通期業績に関する説明会を都内で開催した。2013年5月に発売されたG-CSF製剤のバイオ後続品の売り上げが堅調に推移したため、同社の原薬販売も計画値を達成した。富士製薬工業と持田製薬がその販売を担当している。
小野薬品の2013年度決算、世界に先駆け抗PD-1抗体を申請  from 日経バイオテクONLINE  (2014-5-18 21:36) 
 小野薬品工業は2014年5月14日、通期の決算説明会を開催した。当期には、抗PD-1抗体のニボルマブ(ONO-4538)の申請および2型糖尿病治療薬「フォシーガ」のサノフィとの契約締結と2つの大きな進展があった。



« [1] 2763 2764 2765 2766 2767 (2768) 2769 2770 2771 2772 2773 [6717] »