ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66057)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66057)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

主要バイオ特許の公開情報、2023年8月23日〜8月29日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-6 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2023年8月23日〜8月29日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
理研など、2型肺胞上皮細胞が産生するTGFβが特発性肺線維症を誘導  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-5 7:00) 
 理化学研究所生命機能科学研究センター呼吸器形成研究チームの榎本泰典研究員(研究当時)、森本充チームリーダー、神戸大学医学部附属病院呼吸器内科の永野達也講師らの共同研究グループは、オルガノイド培養技術を用いて特発性肺線維症(IPF)の病態を再現し、2型肺胞上皮細胞が肺線維芽細胞を筋線維芽細胞へ直接誘導することを明らかにした。さらに、2型肺胞上皮細胞がTGFβを産生し、TGFβが2型肺胞上皮細胞に働きかけることでポジティブフィードバックを起こし、IPFの線維化を誘導することも解明した。論文は2023年8月31日、Nature Communications誌に「Autocrine TGF-β-positive feedback in profibrotic AT2-lineage cells plays a crucial role in non-inflammatory lung fibrogenesis」のタイトルでオンライン掲載された。
機能性食材研究、「免疫」の機能性表示、プラズマ乳酸菌から2年以上経てL-92とGK-1が登場  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-5 7:00) 
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより、一般消費者の免疫力に対する意識が大きく高まった。機能性表示食品制度のスタート当時からその可能性がささやかれていた免疫力に関連する表示の届け出が、コロナ禍真っ最中の2020年8月に「プラズマ乳酸菌」で受理され、機能性食品の関係者の間で大きな話題となった。そこから2年以上たち、これに続く2つ目、3つ目の成分が受理され、さらなる盛り上がりを見せている。
参天製薬、早期退職者に特別支援を実施  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-5 7:00) 
 参天製薬は2023年9月4日、早期退職者を対象に、再就職や独立に向けた特別支援プログラムを実施すると発表した。
米Superluminal社、シード資金48億円でGPCR標的低分子薬のAI創薬を推進  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-5 7:00) 
 米Superluminal Medicines社は2023年8月28日、シードラウンドで3300万ドル(約48億円)を調達したと発表した。同社は、独自に開発している低分子薬のAI創薬エンジンにより、G蛋白質共役型受容体(GPCR)を標的とする有望な低分子薬候補を複数見いだし、近いうちにリード化合物を決定できる段階にあるという。シード資金をGPCR標的薬の開発推進に活用するとしている。
米政府が初の薬価交渉の対象となる10製品を公表、エンレストやイムブルビカも  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-5 7:00) 
 米保健福祉省(HHS)は2023年8月29日、米メディケア・メディケイドサービスセンター(CMS)を通じて、初の薬価交渉の対象として選択されたメディケア・パートDでカバーされる10の医薬品の名前を公表した。2022年6月1日から2023年5月31日までの期間に、パートDの処方薬費用が大きかった製品が選出された。
米Rapport社、受容体関連蛋白質の標的創薬にシリーズBで219億円を調達  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-4 7:00) 
 各種の受容体の発現や機能を調節する受容体関連蛋白質(RAP)を標的とした、神経系疾患の精密医療の開発を進める米Rapport Therapeutics社は2023年8月23日、シリーズBで1億5000万ドル(約219億円)を調達したと発表した。得られた資金は、薬剤抵抗性てんかんに対する治療薬候補の臨床試験の推進と、精密神経医薬の発見と開発の加速に用いられる。
米Royalty社、スイスFerring社の膀胱がん遺伝子治療のロイヤルティー権を総額731億円で獲得  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-4 7:00) 
 米Royalty Pharma社は2023年8月24日、スイスFerring Pharmaceuticals社の膀胱内遺伝子治療「Adstiladrin」(nadofaragene firadenovec)の米国におけるロイヤルティー受領権と引き替えに、3億ドル(約439億円)の前払い金と2億ドル(約292億円)のマイルストーンを支払う契約を結んだと発表した。
大阪大・凸版印刷など、リアルな牛肉を目指し培養肉のにおいをGC-MSで評価  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-4 7:00) 
 大阪大学大学院工学研究科の松崎典弥教授らと凸版印刷、島津製作所、伊藤ハム米久ホールディングスは2023年8月29日、開発中の培養肉の食味を詳細に測定したと発表した。培養肉などの細胞農業について研究者や事業者が情報交換する「細胞農業会議」の第5回でポスター発表を行った。
シンガポールScaleUp Bio社、精密発酵の製造スケールアップ研究を受託  from 日経バイオテクONLINE  (2023-9-4 7:00) 
 培養肉など、細胞培養による食料生産の細胞農業について、研究者や企業が情報交換する「細胞農業会議」の第5回が、2023年8月29日に東京都内で開かれた。微生物で食品原料を製造する精密発酵のスケールアップを受託するシンガポールScaleUp Bio社が来日し、本誌の取材に応じた。同社は日本でも受託サービスの顧客を探しているという。



« [1] 224 225 226 227 228 (229) 230 231 232 233 234 [6606] »