リンク集
| メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
| カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (67548) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (67548)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
| CSTI、ImPACTの新プログラムマネージャーを決定 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 14:23) |
|
総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)は2015年9月18日、革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の新たなプログラムマネージャー(PM)4名を決定した。今後、研究開発プログラムの作りこみを進め、年末には研究を開始する予定。1件あたりの予算額は10〜15億円程度。
|
| PhRMAメンバー会社、抗がん剤836剤を開発中 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 11:30) |
|
米国研究製薬工業協会(PhRMA)メンバー会社は、現在、全体で836剤の抗がん剤を開発中(米FDA承認申請中を含む)であることが分かった。同協会が2015年9月10日公表した「開発中のがん治療薬」(Medicines in Development for Cancer)と題する報告書で明らかになった。
|
| 日経バイオテク9月14日号「主要バイオ特許の登録・公開情報」 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 9:46) |
|
主要バイオ特許の登録・公開情報を掲載します。
|
| 日経バイオテク9月14日号「特許公報を読む」 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 9:33) |
|
ブタは、臓器サイズや生理学的、解剖学的特徴がヒトに似ているとされ、モデル動物としての活用が期待されている。
|
| 日経バイオテク9月14日号「業界こぼれ話」 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 9:11) |
|
旧帝大の話だ。教授ポストの選考に、ある研究者が応募した。その研究者は自らの技術を基に起業したベンチャーの代表取締役社長も兼務していた。
|
| 日経バイオテク9月14日号「業界こぼれ話」 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 9:06) |
|
厚生労働省が、昨秋改正された医薬品医療機器等法に基づき、2015年9月2日、初の再生医療等製品2製品の承認を了承した。
|
| 米AbbVie社、画期的治療薬ibrutinibの未治療CLLに対する適応追加申請をFDAに提出 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 0:49) |
|
米AbbVie社は2015年9月14日、米食品医薬品局(FDA)に対し、治療歴のない慢性リンパ性白血病(CLL)の治療薬として、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害薬「IMBRUVICA」(ibrutinib)の適応追加申請(sNDA)を提出したと発表した。今回のsNDAは、フェーズIIIのランダム化比較試験、RESONATE-2(PCYC-1115)の結果に基づいている。
|
| Merck Serono社、6500万ユーロを投資してドイツ本社に新たな研究開発施設を建設 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 0:38) |
|
独Merck KGaA社のバイオ医薬品事業部門である独Merck Serono社は、2015年9月11日、ダルムシュタットの本社施設を拡大すると発表した。同日ダルムシュタットで定礎式が行われた。
|
| 英AstraZeneca社、米Amgen社から米国の生物医薬品製造工場を買収 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 0:22) |
|
英AstraZeneca社は2015年9月11日、米Amgen社から、Colorado州のBoulder市にある生物医薬品用バルク製造工場を買収し、生物医薬品の製造能力を拡張すると発表した。今後、同工場は、AstraZeneca社の製造能力を引き上げ、広範な生物医薬品の製造を行うことが期待される。
|
| Foundation Medicine社、癌のプレシジョンメディシンに向けて大学研究機関などとコンソーシアムを設立 from 日経バイオテクONLINE (2015-9-18 0:15) |
|
米Foundation Medicine社は、2015年9月15日、同社のプレシジョンメディシンパートナープログラムとなるPrecision Medicine Exchange Consortium(PMEC)の設立を発表した(関連記事「プレシジョンメディシンとは」)。
|

