ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66963)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66963)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

京大など、PD-L1の3'非翻訳領域の変異で免疫チェックポイント阻害薬の効果を予測できることを発見  from 日経バイオテクONLINE  (2016-5-26 0:04) 
 京都大学の片岡圭亮氏らは、PD-L1の3'非翻訳領域の構造多型の有無を調べれば、免疫チェックポイント阻害薬が奏効する患者を見分けられる可能性を示唆するデータをNature誌電子版に5月23日に発表した。
Merrimack社、異なる癌を罹患しているものの腫瘍に共通した遺伝子変異を持つ患者をフェーズIに登録  from 日経バイオテクONLINE  (2016-5-26 0:00) 
 米Merrimack Pharmaceuticals社は、2016年5月19日、バイオマーカーを指標に選出、分類した患者に、開発中の癌治療薬候補を組み合わせて投与するバスケット型のフェーズI試験を開始すると発表した。
FIRMがカナダのCCRMと連携の覚書に調印  from 日経バイオテクONLINE  (2016-5-26 0:00) 
 再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)は2016年5月25日、カナダの再生医療商業化センター(Commercialization of Regenerative Medicine:CCRM)と連携に関する覚書に署名した。FIRMが海外機関と覚書を締結するのは、米再生医療アライアンス(Alliance for Regenerative Medicine:ARM)、在日スウェーデン大使館、オーストラリア連邦政府貿易促進庁(Austrade)、英バイオインダストリー協会(BioIndustry Association:BIA)に続いて5カ所目。
Two-way trust is needed to make the most of health data  from New Scientist - News  (2016-5-25 21:22) 
A lack of transparency breeds concern over projects using digital health data. Only open discussion can allay fears, say Ellen Broad and Tom Sasse
What does‘natural’ mean? Time to ditch a dangerous concept  from New Scientist - News  (2016-5-25 20:30) 
The US regulator wants to define "natural" so it can decide which foods can use the label, but the word is also abused by Greens and fans of alternative medicine
Sleep better to be better. It’s a no-brainer for doctors  from New Scientist - News  (2016-5-25 20:00) 
Doctors routinely encourage us to eat better and exercise more - they could do just as much good by advising us on the right amount of sleep
個人情報保護法改正でゲノムデータなどの提供、利用などの研究ルールはどう変わる?【日経バイオテクONLINE  from 日経バイオテクONLINE  (2016-5-25 18:00) 
 皆さんこんにちは。日経バイオテクの高橋厚妃です。先週、経済産業省と厚生労働省、文部科学省の3省合同で開催された第2回「医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議」を傍聴しました。これは、2015年9月に「個人情報の保護に関する法律」が改正されたことを受け、医学研究に関連する3つの指針の変更を行うものです。
Treating cows with antibiotics doubles dung methane emissions  from New Scientist - News  (2016-5-25 8:01) 
Antibiotic-treated cows are bad news for climate and possibly ecosystems, because the drugs play havoc with microbes living inside dung beetles
東京医科大、ボナック、副作用を低減した短縮型核酸医薬を開発  from 日経バイオテクONLINE  (2016-5-25 6:34) 
 東京医科大学分子病理学分野の大野慎一郎助教、黒田雅彦主任教授、呼吸器外科学分野の池田徳彦主任教授と、ボナックの研究者らからなる研究グループは、マイクロRNAやsiRNAの遺伝子抑制活性は維持したまま、塩基長を短縮化させることに成功した。核酸医薬は自然免疫応答を誘導することが課題になっているが、短縮型核酸医薬は炎症反応が低減されており、また相補鎖による不要な遺伝子抑制も起こさないため、副作用の少ない核酸医薬開発の基盤技術として期待される。この研究成果は、米国遺伝子細胞治療学会(ASGCT)のMolecular Therapy誌、2016年5月25日付電子版に掲載された。
UK’s first fracking since 2011 may not be as bad as feared  from New Scientist - News  (2016-5-25 1:58) 
This is bad news for climate, but environmentalists' fears that it will usher in a new area of fracking in the UK may be premature?



« [1] 2006 2007 2008 2009 2010 (2011) 2012 2013 2014 2015 2016 [6697] »