ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66585)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66585)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

武田薬品、重点領域から循環器系を外し研究は日米に集約  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-1 0:10) 
 武田薬品工業は2016年7月30日、重点領域をさらに特化させ、研究開発拠点を日本と米国に集約すると発表した。こうした取り組みを通じ、研究開発の生産性の向上を目指す。
「創薬以外でもできることはやりたい」と大塚デジタルヘルスの清水社長  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-1 0:08) 
 大塚デジタルヘルスは2016年7月28日、大塚製薬と日本IBMが開発を進めてきたクラウド型の電子カルテ解析ソリューション「MENTAT」を紹介するプレスセミナーを開催した。セミナーで大塚デジタルヘルスの清水泰喜代表取締役社長は、大塚製薬が新規事業としてデジタルヘルス分野に乗り出す理由について、「現場で悩んでいる患者、医療従事者に対して、創薬以外の方法でもできることがあればやりたいと考えていたところ、IBM Watsonの技術が利用できる見通しが付いてきたので大塚デジタルヘルスとしてチャレンジすることにした。医薬品事業と直接的な関係は無いが、医療に貢献するという意味で親会社にもシナジーはあると思う」などと語った。
厚労省、癌免疫療法とチェックポイント阻害薬の併用で事務連絡  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-1 0:05) 
 厚生労働省医政局研究開発振興課は、2016年7月28日、認定再生医療等委員会の設置者に対し、「がん免疫細胞療法と免疫チェックポイント阻害薬との併用について(注意喚起)」とする事務連絡を発出した。同時に、「再生医療等を治療として行う際の妥当性の考え方について」とする事務連絡も併せて発出した。
NKメディコがCKDの発症リスクを評価するサービスを開始へ  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-1 0:00) 
 ノーリツ鋼機子会社のNKメディコ(東京・港)は、2016年7月29日、慢性腎臓病(CKD)の発症リスクを検査するサービスを2016年9月1日より開始すると発表した。既に保険収載されたL-FABPと尿中アルブミンとを組み合わせた検査だが、感度を通常の検査よりも高めるほか、分かりやすくリスクを示した報告書を添付することなどで、健康診断などでのオプションサービスでの採用を見込む。
BioMarin社、血友病A対象とした遺伝子治療のフェーズI/IIで好結果  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-1 0:00) 
 米BioMarin Pharmaceuticals社は、2016年7月27日、重症の血友病A患者に、第VIII因子遺伝子治療BMN270を適用したオープンラベルのフェーズI/II試験で得られた好結果が、第32回世界血友病連盟(WFH)の世界会議で報告されたことが明らかになった。
アステラス、デジタルヘルス領域の投資会社を米国に設立  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-1 0:00) 
 アステラス製薬は2016年7月29日、米国ベンチャーキャピタルのMPM Capital社と共同で、デジタルヘルス領域における投資会社「DigiTx Partners LLC」を米カリフォルニア州サンフランシスコに設立したと発表した。起業間もない企業、成長段階の企業を含め、製薬ビジネスに相乗効果をもたらすような企業への投資を予定している。
First locally transmitted Zika case confirmed in continental US  from New Scientist - News  (2016-7-30 1:23) 
Four people have been infected with the virus from mosquitoes in Florida, near Miami. It's the first time that Zika has been spread in the US by local mosquitoes, rather than by travel
Ocean-cleaning sea bins will gobble up plastic waste to recycle  from New Scientist - News  (2016-7-29 21:08) 
Bins designed to suck up debris floating on the sea are in the final stages of testing, shame they won’t make it to Rio in time to clean up dirty waters at the Olympics
Now you see me: true invisibility cloak impossible to build  from New Scientist - News  (2016-7-29 19:26) 
New calculations say an invisibility cloak would only work for a tiny sliver of light, and would make all other wavelengths grow brighter
Autoimmune diseases may be side effect of a strong immune system  from New Scientist - News  (2016-7-29 18:37) 
We finally have evidence from human studies that disorders like lupus could be a by-product of being well protected against other diseases



« [1] 1879 1880 1881 1882 1883 (1884) 1885 1886 1887 1888 1889 [6659] »