ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (67498)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (67498)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

阪大微研と田辺三菱がワクチン製造の新会社設立へ  from 日経バイオテクONLINE  (2016-11-8 0:00) 
 大阪大学微生物病研究所(阪大微研)と田辺三菱製薬は2016年11月7日、微研が開発したワクチンを製造する共同出資会社を立ちあげると発表した。新会社の名前は株式会社BIKENで、資本金は未定ながら、阪大微研が66.6%、田辺三菱製薬が33.4%を出資する。社長は阪大微研から出す予定だ。
寛和久満夫の深読み科学技術政策(第143回)、個人情報保護法が医学研究を阻害する  from 日経バイオテクONLINE  (2016-11-8 0:00) 
 改正個人情報保護法が2017年春にも施行される。これに伴って、医学研究における個人情報の取り扱いの方法などを規定した「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(厚生労働省・文部科学省制定)も改正されるが、ここで十分に規定していないのが民間病院における学術研究目的の個人情報の取り扱いである。医学研究は、大学や研究機関等だけでできるものではなく、民間病院の協力がなければその発展は阻害されてしまう。
リプロセルが細胞培養技術を活用した化粧品の開発に着手  from 日経バイオテクONLINE  (2016-11-8 0:00) 
 リプロセルは2016年11月7日、キレートジャパン(東京・豊島、佐藤美次社長)および昇陽(東京・渋谷、谷田大輔社長)と共同で化粧品販売を手掛ける新会社リプロキレートを設立すると同時に、化粧品の開発を開始すると発表した。
Massive sea lizards once hunted plesiosaurs in Antarctica  from New Scientist - News  (2016-11-7 23:39) 
The mosasaur, a huge marine lizard with fearsome jaws and paddle-like limbs, lived 66 million years ago when Antarctica was much warmer than it is today
Massive sea lizards once hunted dinosaur whales in Antarctica  from New Scientist - News  (2016-11-7 23:39) 
The mosasaur, a huge marine lizard with fearsome jaws and paddle-like limbs, lived 66 million years ago when Antarctica was much warmer than it is today
Laser probe lets brain surgeons identify cancer cells with sound  from New Scientist - News  (2016-11-7 21:58) 
It can be hard to see which cells are malignant and which are healthy during an operation? it may be easier to hear the difference
Sex and dentistry: I made a fellatio prosthetic for my mouth  from New Scientist - News  (2016-11-7 20:46) 
Dentist-turned-artist Kuang-Yi Ku wants to change the way we think about medicine? and our mouths ? with custom sex prosthetics. Frank Swain tried it out
大日本住友、骨髄異形成症候群を対象とする癌ペプチドワクチンの国内フェーズI/II中間結果発表  from 日経バイオテクONLINE  (2016-11-7 12:02) 
 大日本住友製薬は2016年11月4日、癌ペプチドワクチンDSP-7888の臨床データ、並びに非臨床データを米国で12月3日から開催される米国血液学会(ASH)2016年年次総会で報告すると発表した。臨床演題は骨髄異形成症候群(MDS)患者を対象に日本で実施中のフェーズI/II(NCT02436252)の予備的結果、非臨床演題はDSP-7888と抗プログラム細胞死受容体1(PD1)抗体との併用効果を検討した薬理試験の結果である。
2016年11月7日号 目次  from 日経バイオテクONLINE  (2016-11-7 0:50) 

主要バイオ特許の公開情報、セルシード、「培養歯根膜細胞シート、製造方法及びその利用方法」ほか  from 日経バイオテクONLINE  (2016-11-7 0:44) 
主要バイオ特許の公開情報を掲載します。



« [1] 1838 1839 1840 1841 1842 (1843) 1844 1845 1846 1847 1848 [6750] »