ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66944)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66944)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

日本民藝館創設80周年記念シンポジウム開催(2016年10月22日)  from 日本民藝協会  (2016-10-2 10:56) 
日本民藝館 の創設80周年を記念したシンポジウムが開催されます。 午前は、民藝館や会場となる東京大学駒場キャンパスのある東京・駒場の歴史とキャンバスツアー、午後は各方面の識者をお招きして、「民藝」の今日的意義と日本民藝館の「これまで」と「これから」について論じられるシンポジウムというプログラムで、行われます。 いずれも要予約ですので、ご希望の方は日本民藝館(電話03-3467-4527もしくはFAX03-3467-4537)までお申し込みください。   日時 2016年10月22日(土)10時30分から17時30分 会場 KOMCEE「地階レクチャーホール」(東京大学駒場キャンパス内) 主催 日本民藝館/共催 東京大学駒場博物館/後援 日本民藝協会 〈午前のプログラム〉 10時30分から12時 「駒場の歴史とキャンパスツアー」 参加費無料 定員50名 講師 折茂克哉(東京大学駒場博物館助教) 〈午後のプログラム〉 13時30分から17時30分 「80周年記念シンポジウム」 聴講無料 定員200名 ◇記念講演会「モノと人間」(13時40分から14時40分) 講師 中沢新一(明治大学特任教授、野生の科学研究所所長) ◇記念討論会「日本民 ...
『民藝』2016年10月号が刊行されました。  from 日本民藝協会  (2016-10-1 11:00) 
『民藝』最新号は特集「日本民藝館創設80周年」です。 最新号目次はこちら
First‘baby dragons’hatched in captivity reach adolescence  from New Scientist - News  (2016-10-1 1:17) 
These pink cave amphibians can live to be 100 years old but only lay eggs once or twice a decade. Now we have a unique view of their development
Rosetta’s biggest hits: The comet chaser’s top seven discoveries  from New Scientist - News  (2016-10-1 0:48) 
Earlier today, the Rosetta spacecraft plunged into oblivion as its 12-year mission came to an end. We take a look back at its achievements
Rosetta lands on 67P in grand finale to two year comet mission  from New Scientist - News  (2016-9-30 20:29) 
The European Space Agency's Rosetta probe has reached its final resting place after two years in orbit around comet 67P/Churyumov-Gerasimenko
High-living geckos survive snowy peaks by cuddling up  from New Scientist - News  (2016-9-30 20:00) 
Living at an altitude of up to 4000 metres above sea level, the Atlas Day gecko has a suite of adaptations to help it cope with the cold
Endangered giraffes threatened by Uganda’s oil drilling bid  from New Scientist - News  (2016-9-30 18:49) 
Plans to drill for oil in one of the last remaining habitats of the highly endangered Rothschild’s giraffe could further threaten this neglected animal
Rosetta’s final landing spot on comet revealed in new image  from New Scientist - News  (2016-9-30 18:07) 
The latest image - taken from 8.9km above its surface - shows the spacecraft is on track to impact its target in the Ma'at region of the comet, which is littered with boulders
【機能性食品 Vol.256】、消費者庁がトクホ成分の分析を依頼、農水省「知の集積」で東北大の日本食を採択  from 日経バイオテクONLINE  (2016-9-30 18:00) 
 まずは、機能性表示食品の届出情報のアップデイトから。2016年9月29日公表分までで、2016年度のBシリーズが138件となり、ここ1週間で8件増えました。新規成分など特に注目の届け出が無いようなので、記事にとりまとめていません。
キッコーマン、東大農に「醸造微生物学」寄付講座  from 日経バイオテクONLINE  (2016-9-30 17:40) 
 キッコーマンはキッコーマン寄付講座「醸造微生物学講座」を東京大学大学院農学生命科学研究科に2016年10月1日に開設すると、9月30日に発表した。寄付総額は未開示。同社が大学に寄付講座を設置するのは、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科に2012年度に設置した女性健康医学講座に次いでこれが2つ目。医科歯科大の寄付講座は2016年度に第2期が始まり、産婦人科医の寺内公一氏が准教授から教授に昇任した。



« [1] 1835 1836 1837 1838 1839 (1840) 1841 1842 1843 1844 1845 [6695] »