リンク集
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (7) | 相互リンクサイト (1) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (18) | RSS/ATOM 記事 (67010) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (67010)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


日東電工、開発中の核酸医薬の全世界での独占権を米BMS社へ導出 from 日経バイオテクONLINE (2016-11-14 0:08) |
日東電工は2016年11月11日、肝硬変を対象に開発していた核酸医薬であるND-L02-s0201(開発番号)について、米Bristol-Myers Squibb(BMS)社と全世界での独占的開発、製造、販売権を許諾するライセンス契約を締結したと発表した。併せて、他の臓器線維症に対するND-L02-s0201を含む開発プログラムに関してオプション契約も締結した。
|
英CRT、GSK社と共同研究の癌エピジェネティクス領域で新薬候補を創製 from 日経バイオテクONLINE (2016-11-14 0:00) |
英Cancer Research Technology(CRT)は2016年10月6日、英GlaxoSmithKline(GSK)社との共同開発契約に基づき、癌エピジェネティクスを標的とする新規化合物に対する成功報酬を受領したと発表した。英University of ManchesterのCancer Research UK Manchester Institute Drug Discovery UnitがGSK社から譲り受けた有望な初期化合物群をもとにして、エピジェネティック制御に関わる主要蛋白質を標的とする新薬候補を創製したことを受け、GSK社が支払った。
|
シミック、国内に拠点無い海外企業などから導入した医薬品開発にも注力 from 日経バイオテクONLINE (2016-11-14 0:00) |
シミックホールディングスは、2016年11月11日、2016年9月期通期の決算説明会を開催。日本に拠点を持たない海外企業などから製品を導入し、国内でシミックが開発する事業にも注力していくことなどを説明した。
|
米WRAIR、不活化ジカワクチンZPIVのフェーズIを開始 from 日経バイオテクONLINE (2016-11-14 0:00) |
米国立衛生研究所(NIH)は、2016年11月7日、米国防総省の一部門であるWalter Reed Army Institute of Research(WRAIR)の臨床試験センターが、実験的なジカウイルスワクチン候補ZPIV(Zika Purified Inactivated Virus)の安全性と有効性を評価するために予定されているフェーズI試験5件のうちの最初の試験を開始したと発表した。
|
アクテムラと我が研究人生(第10回)、海外留学が転機に from 日経バイオテクONLINE (2016-11-14 0:00) |
1978年8月末、妻と子供3人を連れ立ってサンフランシスコ国際空港に着陸した。機内からタラップに最初の一歩を踏み出そうとしたその瞬間、何とも言えない奇妙な感覚に捕らわれた。未知の世界で未知の生活が始まることへの不安と希望が混ざり合い、前に踏み出す足に靴の重みを感じて躊躇するという感覚だった。
|
製薬など17社、細菌叢の解析法の標準化目指し2017年4月にコンソ設立へ from 日経バイオテクONLINE (2016-11-14 0:00) |
製薬企業や食品企業など17社が、腸内などに存在している細菌叢の解析法を標準化し、健常者の細菌叢を定義することを目指して「マイクロバイオームコンソーシアム」を2017年4月にも立ち上げる。マイクロバイオームコンソーシアム組成準備ワーキンググループの塩野義製薬シニアフェローで大阪大学の招聘教授を務める坂田恒昭氏と武田薬品工業医薬研究本部主席研究員の小林博幸氏、大日本住友製薬オープンイノベーション開発室主席部員の松本弥生氏に、2016年11月1日、活動計画などについて聞いた。
|
‘I’m more confident’: Paralysed woman’s life after brain implant from New Scientist - News (2016-11-13 6:00) |
HB, who has ALS, is the first person to use a brain implant at home. Using electrodes placed under her skull, she is able to play games and communicate
|
First home brain implant lets‘locked-in’ woman communicate from New Scientist - News (2016-11-13 6:00) |
After training on whack-a-mole and Pong, a woman paralysed by ALS has become the first person to use a brain implant at home, communicating by thought alone
|
Primal fear can blinker our decisions, even in elections from New Scientist - News (2016-11-12 2:32) |
We evolved emotions like fear to keep us safe. But in today's world fear can lead us to rank small, personal risks over existential ones, say Dan Ariely and Vlad Chituc
|
Smallest sliver of time yet measured sees electrons fleeing atom from New Scientist - News (2016-11-12 2:06) |
Ultrafast lasers have measured how long electrons take to be booted from a helium atom with zeptosecond precision? trillionths of a billionth of a second
|