ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66057)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66057)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

主要バイオ特許の登録情報、2024年1月4日〜1月9日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2024年1月4日〜1月9日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の登録情報を以下に掲載します。
厚労省、プログラム医療機器に係る優先的な審査等の対象品目として3品目を指定  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 厚生労働省は2024年1月15日、薬事・食品衛生審議会医療機器・体外診断薬部会を開催した。2023年6月30日に厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課から通知された「プログラム医療機器(SaMD)に係る優先的な審査等の試行的実施(第2回)」に応募があった品目が審議された。
JSTのスタートアップ創出支援事業、9件のエコシステム共創プログラムが始動へ  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 科学技術振興機構(JST)は2024年1月12日、大学発スタートアップの創出などを促す「大学発新産業創出基金事業」のうち、スタートアップ・エコシステム共創プログラムの採択先を公表した。大学を主幹機関とした9件が採択された。
伊藤勝彦の業界ウォッチ、小野薬品の2024年見どころ──チラブルチニブの米国第2相の結果に注目  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 2024年における国内製薬各社の見どころを解説する新春恒例の連載。第5回は小野薬品工業を取り上げる。小野薬品の業績は好調そのもので、収益ともに過去最高を達成した。
主要バイオ特許の公開情報、2024年1月4日〜1月9日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2024年1月4日〜1月9日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
Novartis社、米Voyager社からAAVカプシドをCNS系2種向けに一時金144億円で導入  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 米Voyager Therapeutics社は2024年1月2日、スイスNovartis社の子会社であるNovartis Pharma社と戦略的提携関係を結び、AAVカプシドをライセンスして、ハンチントン病(HD)と脊髄性筋萎縮症(SMA)に対する次世代の遺伝子治療候補の開発を推進すると発表した。
中国Gannex社、NASH向けTHRβ作動薬の第2相中間解析で好結果  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-17 7:00) 
 中国Ascletis Pharma社の完全子会社である中国Gannex Pharma社は2024年1月2日、開発品の甲状腺ホルモン受容体β(THRβ)作動薬であるASC41について、生検で確認された非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)患者を対象とした第2相試験の中間解析で、最大93.3%の患者がベースラインから肝脂肪含量の30%以上の相対的減少を達成するなどの、有望な結果が得られたと発表した。特に肝炎バイオマーカーの低下において、他の開発中のTHRβ作動薬に比べて顕著に優れた結果であると同社では考えている。
遺伝子治療薬の受託製造に参入する味の素、「買収では味の素とのシナジーを重視」  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-16 7:00) 
 味の素は2023年12月、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いた遺伝子治療薬の医薬品開発製造受託機関(CDMO)事業を手掛ける米Forge Biologics Holdings社の買収を完了した。買収発表時に公表した買収額は約828億円にのぼる。Forge社の買収の経緯や保有する技術について、味の素の執行理事アミノサイエンス事業本部バイオファーマサービス部長の大竹康之氏と、同社アミノサイエンス事業本部バイオファーマサービス部企画グループ長の奥住竜哉氏に聞いた。
伊藤勝彦の業界ウォッチ、エーザイの2024年見どころ──アルツハイマー病治療薬は市場導入に成功するか  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-16 7:00) 
 2024年における国内製薬各社の見どころを解説する新春恒例の連載。第4回はエーザイを取り上げる。エーザイにおける注目度ナンバーワンは、アルツハイマー病治療薬の「レケンビ」(レカネマブ)だ。これは業界関係者で意見が一致するところであろう。米国では2023年7月に迅速承認から正式承認に格上げされた。現在は独占状態という有利な状況で、どれだけの市場を確保できるか、関係者の注目が集まる。
中国Sciwind社、週1回皮下注GLP-1薬の第3相でHbA1c達成が約80%  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-16 7:00) 
 中国Sciwind Biosciences社は2024年1月2日、グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体作動薬の皮下注製剤候補(ecnoglutide、XW003)について、2型糖尿病患者に対する第3相臨床試験の最新データを発表した。中国の33施設で目標の211例の患者登録を満たし、主要評価項目である24週間のHbA1cの改善がプラセボとの統計学的有意差に達した。



« [1] 165 166 167 168 169 (170) 171 172 173 174 175 [6606] »