ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66057)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66057)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

Veritas In Silicoが上場前説明会、mRNA標的低分子薬開発を欧州でも拡大へ  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-30 7:00) 
 核酸(mRNA)を標的とした低分子薬や核酸医薬の開発を手掛けるスタートアップのVeritas In Silico(東京・品川、中村慎吾代表取締役社長、以下VIS)は2024年1月22日、東証グロース市場への新規株式上場(IPO)に当たり、上場前説明会を開催した。同社は2024年2月8日に、みずほ証券を主幹事として上場する予定だ。
伊藤勝彦の業界ウォッチ、協和キリンの2024年見どころ──英Orchard社の子会社化、連結業績への影響は  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-30 7:00) 
 2024年における国内製薬各社の見どころを解説する新年の連載。第10回は、英Orchard Therapeutics社を2024年1月24日に子会社化した協和キリンを取り上げる。
特集◎2024年度政府のバイオ関連予算、経済産業省、送達技術開発に13億〜14億円を確保  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-30 7:00) 
 経産省は、2024年度のバイオ関連予算として213億円(前年度当初予算比0.9%増)を確保した。本誌では、経産省の予算のうち、医薬品・再生医療・医療機器・ヘルスケア関連、グリーンバイオ関連、その他のバイオ関連、独立行政法人の運営費交付金、特許庁のバイオ関連事業などをバイオ関連予算として独自に集計している(バイオ以外の予算が含まれる場合は内数)。なお、事業によっては、一般会計だけでなく、エネルギー対策特別会計で措置されるものもある。
キーワード、バイオスティミュラント、植物に刺激を与えて収量増加や品質改善を促す  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-30 7:00) 
 バイオスティミュラント(Biostimulant:BS)は植物に刺激を与えることで農作物の収量を増やしたり、品質を改善したりする農業資材。作物の最大収穫量は種の段階で遺伝的に決まっているが、発芽以降の生物的ストレス(病害虫・雑草)や非生物的ストレス(温度・土壌など)により減少する。BSはこのうち、非生物的ストレスによる収量減少を低減させる効果を持つ。全世界でBSの需要は伸びており、日本バイオスティミュラント協議会は2021年の世界での市場規模を2900億円程度と推定している。
米REGENXBIO社、wet AMD対象遺伝子治療の第2相中間解析で好結果  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-29 7:00) 
 米REGENXBIO社は2024年1月16日、米AbbVie社と共同で開発している慢性網膜疾患向け遺伝子治療ABBV-RGX-314を、滲出型加齢黄斑変性(wet AMD)患者の上脈絡膜腔(SCS)に投与するオープンラベルの多施設第2相AAVIATE試験の中間解析で好結果が得られたと発表した。
スイスGenevant社と米Tome社、遺伝性肝疾患のin vivoゲノム編集療法の開発で提携  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-29 7:00) 
 スイスGenevant Sciences社と米Tome Biosceinces社は2024年1月16日、単一遺伝子異常を原因とする希少肝疾患に対するin vivoゲノム編集療法を共同開発すると発表した。Tome社が保有する、長いDNAを挿入可能なプログラム化ゲノム組み込み技術「Programmable Genomic Integration:PGI」とGenevant社の脂質ナノ粒子(LNP)を用いた薬物送達技術を組み合わせる。Genevant社は、米Arbutus Biopharma社と英・スイスRoivant Sciences社によって設立された企業だ。
ニコン、日米でR&D拠点を新設し創薬支援を強化、実験自動化技術の開発にも重点  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-29 7:00) 
 ニコンは、2024年1月、製薬企業の創薬を支援するための研究開発拠点を日本と米国に新設した。2024年1月25日、ニコンはメディア向け見学会を開催し、日本に新設した研究開発拠点の「ニコン ヘルスケアR&Dセンター(湘南)」を公開した。
2024年1月29日号 目次  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-29 7:00) 

業界こぼれ話、創薬力の会議設立を知らなかった業界団体  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-29 6:58) 
 年の瀬も迫った2023年12月27日、内閣官房が「創薬力の向上により国民に最新の医薬品を迅速に届けるための構想会議」を立ち上げた。開催趣旨は、「ドラッグロスの発生や医薬品の安定供給等の課題に対応し、国民に最新の医薬品を迅速に届けることができるようにするため、医薬品へのアクセスの確保、創薬力の強化に向けた検討を行うことが必要である」というもので、座長は村井英樹内閣官房副長官、座長代理は鴨下一郎内閣官房参与が務める。報道によれば、2024年春をめどに意見を取りまとめ、例年6月ごろに出される政府の「骨太の方針」への反映を目指すという。
リポート、2024年バイオ番付  from 日経バイオテクONLINE  (2024-1-29 6:57) 
 日経バイオテク編集部では毎年、バイオ企業番付を作成し公表している。例年と同様に、2023年のバイオ企業番付をベースに、2023年1月から12月までに日経バイオテクONLINEなどに掲載された各企業の記事などを考慮して、2024年のバイオ企業番付を作成した。



« [1] 159 160 161 162 163 (164) 165 166 167 168 169 [6606] »