ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66057)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66057)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

『さつき会ブログ』2月更新のお知らせ  from さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜  (2024-3-7 21:33) 
イベント委員会さつき会ブログチームから『さつき会ブログ』2月更新のお知らせです。2月の更新は次の3件でした。 ★着物グッズ豆知識:私のおススメ★赤松良子さん、安江とも子さん、富井明子さんを偲んで:お悔み★大自然や地域との […] The post 『さつき会ブログ』2月更新のお知らせ first appeared on さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
2024年度博物館実習について  from 日本民藝館  (2024-3-7 14:48) 
2024年度博物館実習生の受け入れを行います。当館において実習を希望される方は、以下の募集要項を確認の上、必要書類を博物館実習担当宛に郵送ください。 2024年度 博物館実習の受け入れについて
伊藤勝彦の業界ウォッチ、Amgen社、注目のKRAS阻害薬は失速──2023年度決算は4期連続の増収  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-7 7:36) 
 欧米の製薬企業の2023年度決算を読み解く連載。今回は、米Amgen(アムジェン)社を取り上げる。同社は2023年10月、アイルランドHorizon Therapeutics(ホライゾン・セラピューティクス)社の買収を完了、希少疾患などの領域を強化した。
厚労省第二部会、塩野義の新型コロナ治療薬「ゾコーバ」の通常承認など了承  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-7 7:00) 
 厚生労働省は2024年3月4日に薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を開催し、塩野義製薬の新型コロナウイルス(COVID-19)治療薬の「ゾコーバ」(一般名:エンシトレルビル フマル酸)の通常承認などを了承した。ゾコーバは2024年3月5日に通常承認を取得した。
編集長の目、極めてまれな希少疾患の治療に一筋の光  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-7 7:00) 
 毎年2月最終日は、Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)です。希少疾患(Rare Disease)とは、日本で5万人未満、世界で400万人未満しか患者がいない疾患を指し、これまで分かっているだけで世界で約6000〜7000種類あるといわれています。その大部分は遺伝性疾患です。
World Trendアジア、米国BIOSECURE ActでグローバルCDMO業界再編の可能性  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-7 7:00) 
 2024年1月25日、米国でBIOSECURE Actと呼ばれる法案が、中国の特定のバイオ企業による「国家安全保障上の懸念」から守るためとして、米国下院に提出された。この法案は主に遺伝子解析に関わる企業が対象だが、注目すべきは特定された企業が連邦政府機関のプロジェクトを受注できないようにするだけでなく、その企業の関連会社や子会社、それら企業との取引先も制限の対象となる、極めて厳しい内容である点だ。具体的には、中国BGI Group社、中国MGI Tech社、米Complete Genomics(コンプリート・ゲノミクス)社、医薬品開発製造受託機関(CDMO)大手の中国WuXi AppTec(ウーシー・アップテック)社などが挙げられている。
BI社、GLP-1/GCG作動薬survodutideがMASH第2相でも好結果  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-7 7:00) 
 ドイツBoehringer Ingelheim(ベーリンガーインゲルハイム、BI)社は2024年2月26日、グルカゴン様ペプチド1(GLP-1)受容体とグルカゴン(GCG)受容体に対するデュアルアゴニストのsurvodutide(BI 456906)について、代謝性機能障害に関連する脂肪性肝炎(MASH)で線維症を有する患者を対象とした第2相試験で、主要評価項目および副次評価項目を全て達成したと発表した。介入群のうちMASHの有意な改善を経験した人の割合は最大83.0%で、プラセボ群では18.2%に留まったという。詳細なデータは今後数カ月以内に発表するとしている。
米AbbVie社、多機能多重特異性の抗体様製剤で米Tentarix社と一時金96億円の契約  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-7 7:00) 
 米Tentarix Biotherapeutics(テンタリクス・バイオセラピューティクス)社と米AbbVie(アッヴィ)社は2024年2月22日、Tentarix社の「Tentacles」プラットフォームを用いたがんおよび免疫関連の開発プログラムに関するオプション契約を締結したと発表した。AbbVie社は6400万ドル(約96億円)の一時金を支払い、Tentarix社が選抜する候補品について開発の独占的オプション権を取得する。オプション権を行使した場合の経済的取引内容は開示していない。
米Frontier Medicines社、KRAS G12Cのオンオフ両型の阻害薬開発に120億円調達  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-6 7:00) 
 米Frontier Medicines(フロンティア・メディシンズ)社は、2024年2月22日、シリーズCで募集額を超える8000万ドル(約120億円)を調達したと発表した。同社は調達した資金を、KRAS G12Cの活性型であるGTP結合型(オン型)と不活性型であるGDP結合型(オフ型)の両方に高選択的に作用する、KRAS G12C阻害薬であるFMC-376の臨床試験実施に用いる予定だ。
英Google DeepMind社などの研究者が新会社Bioptimus社を設立、52億円調達  from 日経バイオテクONLINE  (2024-3-6 7:00) 
 フランスBioptimus(ビオプティムス)社は2024年2月20日、フランスSofinnova Partners(ソフィノバ・パートナーズ)社などが主導したシードラウンドで3500万ドル(約52億円)を調達したと発表した。多種多様なスケールで生物学を理解するためのユニバーサルの人工知能(AI)基盤モデルを開発し、生物医学を中心に研究開発の革新を促すとしている。



« [1] 140 141 142 143 144 (145) 146 147 148 149 150 [6606] »