ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66036)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66036)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

伊藤勝彦の業界ウォッチ、BI社、IPFを対象としたPDE4B阻害薬の第3相に注目──2023年度決算は増収  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-9 7:00) 
 欧米の製薬企業の2023年度決算を読み解く連載。最終回はドイツBoehringer Ingelheim(ベーリンガーインゲルハイム、BI)社を取り上げる。同社は、開示方針を変更し、経費や利益の数値を非開示にした。BI社は株式を公開していない未公開企業なので致し方ないことであるが、長年、同社の決算を見てきた筆者にとっては残念な方針変更となった。
Heartseedと慶應大・信州大、霊長類でiPS細胞由来心筋球による心機能回復を報告  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 他家iPS細胞由来心筋球(開発番号:HS-001)を臨床開発中のHeartseed(東京・新宿、福田恵一代表取締役社長)と慶應義塾大学、信州大学は、同社が開発中の心筋球をサルに移植したところ、心機能を回復させ、課題とされていた不整脈の発生頻度を低く抑えられたとする研究結果を発表した。2024年4月26日、論文がCirculation誌にオンライン掲載された。
伊藤勝彦の業界ウォッチ、速報、世界の医薬品売上高トップ10──2023年度  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 2024年4月半ばでグルーバル製薬企業の決算が出そろった。各社から開示された決算資料から医療用医薬品の売上高を抽出してランキングした。2023年度の医療用医薬品売上高トップ10を速報する。
主要バイオ特許の公開情報、2024年4月17日〜4月23日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2024年4月17日〜4月23日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の公開情報を以下に掲載します。
ノボノルディスクファーマの2023年実績、GLP-1受容体作動薬の寄与で前年比8.5%増  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 デンマークNovo Nordisk(ノボノルディスク)社の日本法人であるノボノルディスクファーマは、2024年4月24日に開催した年次社長記者会見で、2023年の業績を報告した。2023年の売上高は、前年同期比8.5%増の1298億円で過去最高を更新した。2024年2月に日本で発売した肥満症治療薬「ウゴービ」(セマグルチド)の立ち上がりについては、売上高は開示されなかったが、Kasper Bødker Mejlvang代表取締役社長は「しっかりと適正使用を進められている」との認識を示した。
スイスNovartis社、PNH治療薬FabhaltaがIgA腎症の第3相で主要評価項目達成  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 スイスNovartis(ノバルティス)社は2024年4月15日、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)治療薬として2023年12月に米食品医薬品局(FDA)に承認された「Fabhalta」(イプタコパン)について、IgA腎症の適応追加に向けた第3相臨床試験(APPLAUSE-IgAN試験)の中間解析で主要評価項目を達成したと発表した。
Celaid Therapeutics、シリーズA追加ラウンドで約4.6億円の資金調達を完了  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
造血幹細胞を体外で増幅し、細胞治療に使う技術の事業化を目指すCelaid Therapeutics(東京・文京、荒川信行代表取締役社長、セレイドセラピューティクス、以下セレイド)は2024年5月8日までに、シリーズAの追加ラウンドで、第三者割当増資によって約4.6億円の資金調達を完了した。
米Amgen社、COPD対象としたテゼペルマブ第2a相の好結果を学会で発表へ  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 米Amgen(アムジェン)社は2024年4月16日、慢性閉塞性肺疾患 (COPD) を対象とした「TEZSPIRE」 (テゼペルマブ) の第2a相COURSE試験の最新データの一部を公表した。英AstraZeneca社と共同で進めている同試験結果の詳細は、米胸部学会(American Thoracic Society:ATS)2024国際会議で5月20日に報告される。
AMEDの注目課題ピックアップ、東京農工大の大松氏、微細藻類を飲む新しい発想の経口ワクチン開発を目指す  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 近年、様々なバイオ医薬品が開発されている。だが、実用化に当たっては、安全性、培養細胞からの抽出・精製コスト、体内動態など、いくつものハードルを乗り越える必要がある。東京農工大学准教授の大松勉氏は、これらの課題を一気に解決できる独創的なプラットフォームを用いた経口ワクチンを開発している。微細藻類を用いて有用蛋白質を生産し、腸に送達する独創的な研究の詳細について、大松准教授に話を聞いた。
主要バイオ特許の登録情報、2024年4月17日〜4月23日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-8 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2024年4月17日〜4月23日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の登録情報を以下に掲載します。



« [1] 111 112 113 114 115 (116) 117 118 119 120 121 [6604] »