ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (66036)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (66036)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

持田製薬、24年度はオレキシン受容体阻害薬や関節軟骨損傷・末梢神経損傷治療用アルギン酸の上市に期待  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-15 7:00) 
 持田製薬は2024年5月13日、2024年3月期(2023年4月〜2024年3月)の決算説明会を開催した。抗うつ薬「レクサプロ」(エスシタロプラム)は後発品への置き換わりの影響がさらに続いたが、潰瘍性大腸炎治療薬、慢性便秘症治療薬が順調に伸長した。
帝人決算、ヘルスケア事業では導入した希少疾患治療薬の収益化に注力  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-15 7:00) 
 帝人は2024年5月13日、2024年3月期(2023年4月〜2024年3月)の決算説明会を開催した。ヘルスケア事業では後発品の参入や薬価改定の影響が続いたが、他事業が堅調だった。合わせて同日、2024〜2025年度の中期経営計画についても説明し、希少疾患治療薬に注力する姿勢を改めて示した。
JCRファーマ、成長ホルモン製剤の売り上げ伸長などで増収増益  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-15 7:00) 
 JCRファーマは2024年5月13日、2024年3月期通期(2023年4月〜2024年3月)の決算説明会を開催した。2024年3月期の連結業績は、売上高が前年同期比24.8%増の428億7100万円で、英AstraZeneca(アストラゼネカ)社からのワクチン原液の受託製造に伴う収入を計上した2022年3月期を除くと、初の400億円超えとなった。営業利益が75億3100万円(前年同期比51.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益が55億700万円(同46.0%増)だった。主力製品であるヒト成長ホルモン製剤の「グロウジェクト」(一般名:ソマトロピン)とムコ多糖症2型治療薬「イズカーゴ」(パビナフスプアルファ)が売上高増に寄与し、大幅な増収増益を達成した。研究開発費は、前年同期比27.6%増の112億3400万円だった。
主要バイオ特許の登録情報、2024年5月1日〜5月7日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-15 7:00) 
 一般社団法人発明推進協会が発行する「特許公報」2024年5月1日〜5月7日発行分より、バイオ関連と判断できる主な特許の登録情報を以下に掲載します。
新日本科学、自社で養殖したウナギの試食会を開催  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-15 7:00) 
 新日本科学は2024年5月13日、同社が養殖生産を手掛けているニホンウナギの試食会を都内で開いた。同社の設備で生産したウナギを、老舗のウナギ料理店「伊豆栄」で調理し、同社関係者や投資家、メディア関係者など約30人が試食した。同社がウナギの試食会を開くのは3回目。
日本新薬、2024年3月期は売上収益、利益とも過去最高、エキソン44スキップ薬はグローバル試験開始  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-14 7:00) 
 日本新薬は2024年5月10日、2024年3月期(2023年4月〜2024年3月)の連結決算を発表するとともに、オンラインで決算会見を開催した。同社の2024年3月期の売上収益は1482億5500万円で前年同期比2.8%の増収。営業利益は332億9500万円で、同10.8%の増加。親会社所有者に帰属する当期利益は同13.3%増の258億5100万円となった。売上収益、営業利益、親会社所有者に帰属する当期利益はいずれも過去最高だ。
アステラス製薬、米国サウスサンフランシスコにバイオテクノロジー拠点を新設  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-14 7:00) 
 アステラス製薬は2024年5月8日、米カリフォルニア州サウスサンフランシスコに最新のバイオテクノロジー拠点を開設したと発表した。敷地面積は15万4000平方フィートで、9000万ドル(約140億円)を投じた。今まで米国西海岸エリアに散在していた研究、製造管理技術、事業開発、営業などの機能を1カ所に集約し、開発中心拠点として稼働する。
米Wincal Bio社、硝子体内注射に代わる眼内送達技術で点眼薬を開発  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-14 7:00) 
 韓国PharmAbcine社は、米カリフォルニア州にある子会社Wincal Biopharm社が、専有の眼内送達技術であるOcular Penetration Carrier(OPC)プラットフォームを応用した製品の前臨床段階での開発状況について、同年5月5日〜9日に開催された視覚と眼科学研究協会会議(ARVO)で報告した。
医薬品第二部会、「アビガン」のSFTSウイルス感染症への適応拡大は継続審議に  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-14 7:00) 
 厚生労働省は、2024年5月9日、薬事審議会医薬品第二部会を開催し、日本イーライリリーのブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害薬「ジャイパーカ錠」(ピルトブルチニブ)など2品目の新規承認、6品目の一部変更承認を了承した。ただし、富士フイルム富山化学の「アビガン錠」(ファビピラビル)の効能・効果に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス感染症を追加する一部変更承認申請は継続審議となった。
米非営利団体のXPRIZE、抗老化研究のコンペティションを開催  from 日経バイオテクONLINE  (2024-5-14 7:00) 
 米国の非営利団体XPRIZE Foundation(以下XPRIZE)が、抗老化研究のコンペティションを開催する。国内外の研究者やスタートアップから参加を募り、優勝チームには、最大150億円の賞金が授与される。2024年5月7日、XPRIZEは東京都内で今回のコンペティションに関する説明イベントを開催し、募集対象となる研究テーマなどを語った。



« [1] 107 108 109 110 111 (112) 113 114 115 116 117 [6604] »