ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (64914)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (64914)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

日経デジタルヘルスより、製薬企業と患者をつなぐ、治験のプラットフォームが始動  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
治験情報サービスを手掛けるベンチャー企業のBuzzreachは、治験情報発信プラットフォーム「puzz(パズ)」を2019年2月28日に提供開始すると発表した。puzzは、製薬企業や医療機関が治験情報を掲載し、患者や被検者募集企業などに向けて情報発信ができるプラットフォームである。
塩野義製薬、精神・神経領域のデジタル治療用アプリを米Akili社から導入  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 塩野義製薬は2019年3月7日、小児の注意欠陥/多動性障害(小児ADHD)など精神・神経領域のデジタル治療用アプリ2種を米Akili Interactive Labs社から導入すると発表した。契約一時金として2000万ドル(約22億円、1ドル=110円で換算)を支払い、Akili社への出資も予定している。2018年5月に発表した戦略的事業投資の一環となる。
日本の“ガラパゴス”改善に次世代シーケンサー  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 次世代シーケンサー(NGS)が、日本の“ガラパゴス”状態の改善で大きな役割を果たしそうだ。東京海洋大学学術研究院食品生産科学部門食品微生物学の木村凡教授は2019年3月6日、「食品産業界でのNGSの活用の未来の方向性について」と題する講演を、国際生命科学研究機構(ILSI)Japanの食品微生物研究部会が都内で主催した公開シンポジウム「NGSの食品安全への展望」にて行った。
PMDA、遺伝子治療のカルタヘナ法第一種、第二種への対応で相談新設へ  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2019年4月以降、複数の対面助言相談を新設する。医薬品医療機器等法で再生医療等製品に分類されている遺伝子治療に関しては、今回初めて、カルタヘナ法(遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律)への対応を相談する枠組みが設けられる見通しだ。
カナダAbCellara社、米Denali社との神経変性疾患抗体医薬の共同開発を拡大  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 1細胞のウルトラディープシーケンシングを含む最先端の複合的な抗体創薬基盤を構築しているカナダAbCellera Biologics社は、2019年2月28日、米Denali Therapeutics社と2018年から進めている神経変性疾患対象の抗体医薬の共同開発契約を拡大したと発表した。共同開発品目は複数になる見込みだ。
米Sarepta社、肢帯型筋ジス遺伝子治療に特化した米Myonexus社を約185億円で買収  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 Myonexus Therapeutics社は2019年2月27日、Sarepta Therapeutics社との独占的ライセンス契約に基づき、1億6500万ドル(約185億円)で自社を売却することに合意したと発表した。肢帯型筋ジストロフィー2E型(LGMD 2E)を対象とする遺伝子治療候補MYO-101を初めて患者に投与したフェーズI/IIaで目標通りの成果が得られ、Sarepta社が同契約に伴うオプション権を行使した形だ(関連記事)。
【日経バイオテクONLINE Vol.3117】、失敗させて人を育てる価値観の社会に  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 皆様、おはようございます。日経バイオテク編集長の橋本です。先週から今週にかけて、相次いでベンチャーキャピタル(VC)によるファンド創設の話題を記事にする機会がありました。
信州大、機能低下したラット膀胱にMSCの立体構造を移植し線維化抑制  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-8 8:00) 
 信州大学医学部泌尿器科学教室の今村哲也助教は、膀胱の再生医療の研究を手掛けている。これまで手掛けてきた、動物モデルの局所に直接細胞を投与する研究と、最近注力している、サイフューズのバイオ3Dプリンター『レジェノバ』を利用した研究などについて聞いた。
米MaxCyte社、米Kite社と多剤の臨床開発・商業化で提携  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-7 8:00) 
 米MaxCyte社は、2019年3月1日、米Gilead社傘下のKite社との関係を拡大し、多数の薬剤の臨床開発および商業化の契約を結んだと発表した。
AZ社とMSD社、BCRA変異陽性膵臓癌へのPARP阻害薬のフェーズIIIで好結果  from 日経バイオテクONLINE  (2019-3-7 8:00) 
 英AstraZeneca社と米MSD社(Merck社)は、2019年2月26日、生殖細胞系列BRCA遺伝子変異陽性の転移性膵臓腺癌患者に対する維持療法として、経口ポリアデノシン5'二リン酸リボースポリメラーゼ(PARP)阻害薬である「Lynparza」(オラパリブ)を投与したフェーズIII(POLO試験)で好結果が得られたと発表した。



« [1] 963 964 965 966 967 (968) 969 970 971 972 973 [6492] »