ログイン
メインメニュー


アルバムトップ : OtakeM Total:66

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

21 番〜 30 番を表示 (全 66 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 »



第4回日独コロキィウム(JSPS)に参加

第4回日独コロキィウム(JSPS)に参加高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー第4回日独コロキィウム(JSPS)    前回更新2006-12-17 18:56
ヒット数3755  コメント数0    
第4回日独コロキィウム(JSPS)は、日独の若手研究者の研究交流を目的として開催され、2006年のトピックはロボティクスでした。コロキィウムはサッカーの試合に喩えられ、日本とドイツからそれぞれ11名の若手研究者がチームを組んで参加しました。大武は、日本チームの一員として参加しました。

ミュンヘン工科大学研究室見学

ミュンヘン工科大学研究室見学高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー第4回日独コロキィウム(JSPS)    前回更新2006-12-17 19:05
ヒット数3815  コメント数0    
ミュンヘン工科大学(TUM)の新しい校舎の吹き抜けにはスライダーがあって、滑り降りることができます。

第4回日独コロキィウム(JSPS)にて質問

第4回日独コロキィウム(JSPS)にて質問高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー第4回日独コロキィウム(JSPS)    前回更新2006-12-17 18:57
ヒット数3837  コメント数0    
どの発表でも、活発な質疑応答があり、議論が盛り上がりました。セッションは一種の試合なので、質問することは、サッカーにおいてボールを蹴ることに相当します。

第4回日独コロキィウム(JSPS)にて司会

第4回日独コロキィウム(JSPS)にて司会高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー第4回日独コロキィウム(JSPS)    前回更新2006-12-17 18:56
ヒット数3867  コメント数0    
ヒトとロボットの協調動作に関する、ドイツ側が発表するセッションで、司会を務めました。

第4回日独コロキィウム(JSPS)交流会

第4回日独コロキィウム(JSPS)交流会高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー第4回日独コロキィウム(JSPS)    前回更新2006-12-17 19:20
ヒット数3907  コメント数0    
交流会ではドイツビールとドイツワインを楽しみ、すっかり打ち解けました。コロキィウムをきっかけに、共同研究の話が持ち上がりました。

歩行訓練機

歩行訓練機高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー海外比較調査(G-Tec)BMI    前回更新2007-11-11 22:58
ヒット数3937  コメント数0    
埋め込み電極を用いた機能的神経刺激(Surface functional neurons stimulation: FNS)による歩行機能回復、表面電極を用いたFNSによる上肢運動機能回復、特に随意運動機能の回復について、患者への治療を行い、実践的に研究されています。歩行訓練プログラムについては、電極を用いなくても、リハビリテーションだけで機能を回復させることも可能であり、条件に応じて治療法を組み合わせているそうです。

中本周平さん日本船舶海洋工学会奨学褒賞受賞

中本周平さん日本船舶海洋工学会奨学褒賞受賞高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー2009年度卒業式修了式    前回更新2010-3-25 3:04
ヒット数3949  コメント数0    
大武研究室第一期生の中本さんは、修士研究
Visual information affects the relationship between self and others
(視覚情報が自己と他者の関係性に与える影響)
により、(社)日本船舶海洋工学会平成21年度奨学褒賞を受賞しました。

BOF Women Luncheon at ICRA 2010: Brief reports

BOF Women Luncheon at ICRA 2010: Brief reports高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリーIEEE RAS    前回更新2011-1-30 21:45
ヒット数3991  コメント数0    
Discussions are held around a table with at least two senior faculty members per table who moderate the discussion. Discussions are then followed by a brief reports from each table.

第4回日独コロキィウム(JSPS)にて研究発表

第4回日独コロキィウム(JSPS)にて研究発表高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー第4回日独コロキィウム(JSPS)    前回更新2006-12-17 18:54
ヒット数4030  コメント数0    
第4回日独コロキィウム(JSPS)に参加し、神経系の双方向マルチスケールシミュレーションの研究について発表しました。

ケースウェスタンリザーブ大学見学

ケースウェスタンリザーブ大学見学高ヒット
投稿者OtakeMOtakeM さんの画像をもっと!   カテゴリー海外比較調査(G-Tec)BMI    前回更新2007-11-11 22:59
ヒット数4116  コメント数0    
ケースウェスタンリザーブ大学(Case Western Reserve University: CWRU)は、クリーブランド退役軍人医療センターと連携して、先進基盤センターが組織されています。先進基盤センターでは、マイクロ電気機械システム(Micro Electro Mechanical Systems: MEMS)の設計と製造、神経インタフェース、機能性高分子材料や生体材料開発、ラピッドプロトタイピング、集積回路とソフトウエア設計、システム評価と生産システムの開発までを一貫して行うことができるようになっています。大学で設計と試作を、企業で製造を、病院で評価を担当しているそうです。

21 番〜 30 番を表示 (全 66 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 »