大武研ブログ - 大武研一期生修士修了
大武研究室一期生である中本周平さん、松山啓士さんが
修士課程を修了し、工学(修士)の学位を取得しました。
二人は研究室一期生として、先輩がいない中、
学部四年から修士二年までの三年間、
新しい研究テーマに果敢に挑戦し、多彩な才能を発揮しました。
また研究はもちろんのこと、プロジェクト型演習の
ティーチングアシスタントや、ほのぼの研究所の行事等でも活躍しました。
これからも、周囲の人と協力し、多くのことを学びながら、 知恵と力を出し合って、 しなやかに社会貢献して行かれることを祈念しています。
松山啓士さん学位記伝達
中本周平さん日本船舶海洋工学会奨学褒賞受賞
中本さんは、修士研究 Visual information affects the relationship between self and others (視覚情報が自己と他者の関係性に与える影響) により、(社)日本船舶海洋工学会平成21年度奨学褒賞を受賞しました。
2009年度大学院修了式後、壇上で記念撮影
これからも、周囲の人と協力し、多くのことを学びながら、 知恵と力を出し合って、 しなやかに社会貢献して行かれることを祈念しています。
松山啓士さん学位記伝達
中本周平さん日本船舶海洋工学会奨学褒賞受賞
中本さんは、修士研究 Visual information affects the relationship between self and others (視覚情報が自己と他者の関係性に与える影響) により、(社)日本船舶海洋工学会平成21年度奨学褒賞を受賞しました。
2009年度大学院修了式後、壇上で記念撮影