ログイン
メインメニュー


logo

リンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (7)  |  相互リンクサイト (1)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (18)  |  RSS/ATOM 記事 (64782)  |  ランダムジャンプ  

メイン  arrow  研究業績  (35)


ソート順:   タイトル ( タイトル (A to Z) タイトル (Z to A)) 日付 ( 日付 (登録日の古い順) 日付 (登録日の新しい順)) 評価 ( 評価 (評価の低い順) 評価 (評価の高い順)) 人気 ( 人気 (ヒット数の少ない順) 人気 (ヒット数の多い順))
現在のソート順サイト: 人気 (ヒット数の多い順)


訪問 日本ロボット学会誌Vol.24, No.5, Women in Robotics特集号 人気サイト    最終更新日 2007-1-2 22:18
カテゴリ  研究業績
説明
本特集号では,ロボティクス分野で活躍する世界の女性研究者を紹介します.進路に悩む女子学生や駆け出しの女性研究者に,優れたロールモデルを提供することを目指します.研究現場の第一線で活躍しながら,人生を十二分に楽しむ世界の女性研究者のライフスタイルは,女性読者だけでなく,男性読者にとっても非常に参考になるものと思われます.

(大武美保子 東京大学/本間敬子 産業技術総合研究所)
(「特集について」より)

ヒット数: 1271  
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 さきがけ”なでしこ”キャンペーン 人気サイト    最終更新日 2007-1-2 22:10
カテゴリ  研究業績
説明
さきがけ”なでしこ”キャンペーンに寄稿しました。
なぜ神経に着目するのか、という研究のモチベーションについて書きましたので
ここに掲載します。(2006年5月現在)

大武 美保子(東京大学 総括プロジェクト機構領域創成・学術統合化プロジェクト研究部門 講師)

「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」領域研究者
課題名:神経系の双方向マルチスケールシミュレータの開発
  私は、入力が内部状態に埋め込まれていく、自然界の可塑性に興味があります。これまでに、一般に人工筋肉と呼ばれる機能性高分子や、生体の筋肉を対象に研究を行ってきました。生体で一番可塑性が高いのは神経、二番目に筋肉と知り、「これからは神経だ」と確信しました。さきがけに応募したのは、独自の着想をもとに研究プロジェクトを舵取りしたいと考えたためです。さきがけでは、身体運動の情報を処理する神経系を中心に、解剖学、生理学に基づいてモデリングし、ミクロからマクロまでの神経系の状態をシミュレーションする技術を開発しています。さきがけに参加すると、年に数回、領域発表会が開催され、そこで研究発表を行い、研究総括、領域アドバイザー、JSTの方、先輩研究者とディスカッションしたり、アドバイスを頂いたりすることができます。また、困った時には相談に乗って下さいます。さきがけ三年間に、やがて大河、そして大海原になる未来の研究の源流となる泉を生み出していきたいと思います。

ヒット数: 1203  
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 ソフトマテリアル応用部会 人気サイト    最終更新日 2007-1-2 22:03
カテゴリ  研究業績
説明
本部会では以下の分野を担当し、調査・検討を行なっていく.
高分子を中心としたスマートセンサ,及び小型・軽量ソフトアクチュエータに関する研究
上記材料のシステム化における要素技術に関する研究
(材料評価法、材料加工法、モデリング、センシング、制御、システム設計等)
産業化への可能性に関する調査
該当分野の海外における研究状況の調査
バイオ材料をベースとしたシステム応用への可能性に関する研究
上記分野は、ソフトマテリアル機能応用調査研究会の活動において、有効性、可能性の高いことが分かってきた。従って、研究会活動を引き継ぐとともに、調査分野対象をこれまでのソフトアクチュエータ中心から、高分子スマートセンサ等も含んだソフトスマート材料一般に広げ、当該技術へ関心を持つ企業研究者への調査成果の浸透をさらに行なっていく。

ヒット数: 1161  
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 社会的知能発生学研究会 人気サイト    最終更新日 2007-1-2 22:02
カテゴリ  研究業績
説明
本研究会は人間やロボットの知能の原理に迫ることを目的として、身体と環境との物理的相互作用や社会的相互作用、進化の役割などを探求しています。
 具体的には、認知科学、発達心理、脳科学、複雑系など、人や動物のような複雑なシステムの原理を探求する学問からヒントを得ながら、ロボットやシミュレーションなどを用いた構成論的・計算論的アプローチに基づいた議論を展開しています.

ヒット数: 1108  
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 アートスケープ 人気サイト    最終更新日 2007-1-2 22:08
カテゴリ  研究業績
説明
アートスケープは、1995年に開設した「Museum Information Japan (MIJ)」と、インターネット'96ワールドエキスポへの出展サイト「network museum & magazine project(nmp)」を統合して新しくスタートした、大日本印刷株式会社が運営する美術情報満載のwebマガジンです。
月2回の情報更新を行ない、バックナンバー「Archives」も閲覧できます。
また、個展や卒業制作展など自由に投稿できる「これ見て!」や最新の更新情報を紹介する「メールマガジン」も好評です。

ヒット数: 1011  
修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)



« 1 2 3 (4)